質問所/コメント

Backlinks for:質問所

< 15 14 13 12 11 >

  • 東大特進の物理と通期講座東大対策物理は両方受ける価値ありますか。また、どちらか受けるならどちらがいいですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-09 (木) 20:07:37

    • 両方受けてもいいですけどそんな時間ありますかね?ハイ・トップもやるとしたらちょっと物理にかけすぎかと。物理は60/550ですからね...数学や英語ならまだ分かりますが。通期は高いしちょっと古いですから特進一択でしょう。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-09 (木) 22:32:14

      • ありがとうございます!

        -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-09 (木) 22:44:19

    • 通期のは古いですしただひたすら問題解くだけです。特進にすべて含まれてます。特進だけで十分すぎます。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:21:56

  • 青チャートある程度やって、テーマ別いっても大丈夫ですかね。

    -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-02-09 (木) 23:42:54

    • 同日模試、偏差値50です。

      -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-02-09 (木) 23:43:19

    • 青チャートの基本問題ができればテーマ別行けます。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:15:54

  • 東大文系志望の現高二です。
    今、飛翔応用・東大対策英語・真髄・基礎強化古文・論述記述トレーニングの計150コマを取っていて(半分ほど受講済み)
    担任が言うにはさらに東大対策世界史と地理を取る予定らしいのですが
    東大特進で地歴は代替できますか?

    -- 東進太郎 ID:Qmsr9euUy8g 2023-02-09 (木) 23:57:34

    • 代替も何も通期が代替ですよ。特進が本命と考えるのが吉。

      -- ID:O1dkmgVt4cI 2023-02-10 (金) 00:33:54

      • ありがとうございます。
        一応、担任に聞いてみたところ判断は任せるが過去の東大合格者で受講していた人はあまりいないとのことです。

        -- tousintaro ID:cJlc2MaaNIw 2023-02-10 (金) 13:04:47

        • とりあえず東大対策世界史荒巻先生のプレと東大論述のライブで埋めようと思います

          -- 唐信太郎 ID:cJlc2MaaNIw 2023-02-10 (金) 13:08:03

          • 経営母体が違うのでそもそも合格者たちが特進を取っていたことすらその担任は知らないと思いますよ。

            -- ID:O1dkmgVt4cI 2023-02-11 (土) 00:10:03

  • 東大特進の現代文取るなら高2ハイレベル現代文はいらないですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-10 (金) 14:44:46

    • いらんよ

      -- ID:O1dkmgVt4cI 2023-02-11 (土) 00:10:50

    • いるよ

      -- ID:1.6Y5hoUv1I 2023-02-13 (月) 09:36:01

  • 難関物理で東大は対応できますか。問題のレベルや、理論の解説はハイレベル物理とどう違うのですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-10 (金) 16:53:21

    • 三宅先生も難関物理で東大に対応できると言っています。40コマと60コマの違いです。
      その代わり難関物理演習という20コマの講座もありますけどね。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 21:12:06

  • 通期の東大対策地理は特進の代わりに成り得ますか?

    -- fdjszijsoijgpz ID:cJlc2MaaNIw 2023-02-11 (土) 15:06:13

    • 古いので代わりにまったくなりません。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 21:12:43

  • 東大志望で物理でみんなに少し差をつけたい場合は費用面も含めてハイ物→特進物理か理系物理の基礎→トプ物→特進物理のどちらがいいですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-11 (土) 19:25:13

    • 基礎抜いてトプ物コースで行こう

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-13 (月) 13:44:04

    • 特進だけで十分です。同じことやります。特進のほうが時間も内容も遥かに濃いです。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 21:13:51

  • Doシリーズやるならハイレベル化学は取らなくていいですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-11 (土) 19:26:50

    • 似たような質問がこのページか前のページにある

      -- ID:CjsSvlSFpEk 2023-02-11 (土) 20:46:00

    • いらないですね。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 21:14:32

  • 林修先生の現代文を受けたいのですが、共テ同日6割です。大丈夫でしょうか?

    -- index1201 ID:lRqxxUq.0W6 2023-02-12 (日) 06:23:31

    • そのために受けるんでしょ?がんばれ!

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-12 (日) 15:15:38

  • 20コマの通期講座青木先生のPART1とか)は77000円(ユニット含む)の料金でとるしかあり得ませんか。
    なるべく受講料を節約したいので、例えば講習パック4で受講することは可能でしょうか。
    スタンダード世界史60コマを講習パック12セット分でとることができるという書き込みを見て、どの講座でも適用できるのか、対象となる講座が限られるならその見分け方を教えてください。

    -- ID:01bC1tlUdz6 2023-02-13 (月) 01:26:59

    • パンフレットみると世界史はコードが分割された講座なので講習価格で買えますけど(逆に通期の値段で買えるのかな?)、真髄はそんな風に書かれてないので無理と思われます。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-13 (月) 13:42:57

      • ありがとうございます。真髄はコードが1つになっているから難しそうですね。受講料は節約したいけど校舎にお金の話をいろいろするのは恥ずかしい。高マスはいらないからユニット料金適用が難しいし、普通に払うか。

        -- ID:01bC1tlUdz6 2023-02-13 (月) 18:43:00

        • そんなことないよ
          お金の話をするのは恥ずかしい、みたいな価値観は捨てた方が良いよ!

          -- ID:xrJM.juA5Kc 2023-02-13 (月) 21:37:00

  • 東大対策物理(通期)は特進に比べてレベルはどうですか。(最近の東大の入試傾向も踏まえて)

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-13 (月) 20:35:08

    • ↑の質問者です。最近の東大物理は傾向が変わっていると聞いたのですが、通期の方は受講する価値ありますか。特進は通年なので全てを早めに網羅できるか不安です。

      -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-13 (月) 20:42:31

      • 苑田先生に習っておいて傾向なんて気にするのは、苑田先生は悲しむはず。
        普通に対策物理で良いよ、なんならハイだけでも良い

        -- ID:xrJM.juA5Kc 2023-02-13 (月) 21:43:12

        • 間違いなく悲しむな。それに傾向が変わったというより量がアホみたいに増えただけだからなぁ。ちゃんと勉強すればむずくないよ。授業の再現で本当に十分。質重視で勉強してまだ余裕があれば対策物理とか難系とか量重視の勉強にあたればいいよ。

          -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-13 (月) 22:34:02

          • ハイトップが完全に修得できた時点で早くて多分7〜9月になるから過去問演習25年とか特進の方がコスパいいと思うよ。

            -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-13 (月) 22:35:56

      • 通期のは古いですしただひたすら問題解くだけです。理論解説ないですよ。とっても無意味です。特進の先取りになりません。特進にすべて含まれてます。特進だけで十分すぎます。

        -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:23:11

  • 東大志望です。
    あと一年で東大を目指す上でご意見を頂きたいです。
    化学についてですが、30点台後半〜40点台を狙いたいです。
    化学はなんとなくやっていましたが、全然できずやばいと思いざっと復習しながら典型問題をやり基礎的な典型問題は解ける程度になりました。
    使ったのはdoシリーズ+基礎問です。
    現時点で原理解説等は受けていません。(故に軌道とかは"?"です)
    そこでハイ化orトップ化で悩んでいます。
    ハイ化は盤石になる気もするがそれだけで挑むのは不安(かといって東大対策までいけるのかも不安)。
    トップは対象レベルに足りず消化不良に陥り基礎も固まらないのでは?と不安です。
    特待も回せず時期も縛られるのでできれば特進ではなく東進内で解決したいです。

    -- ID:YETsMwh2u3A 2023-02-14 (火) 02:24:24

    • あと一年あるんだしトップでいいと思いますよ。典型問題ができるなら現時点で十分でしょう。東大は時間がキツいので40点台でもかなりデキる人のレベルに入りますけど、今からなら全然間に合います。一応、参考図書として「新理系の化学」「原点からの化学」を挙げておきます。

      -- ID:PoV9UGeEgDk 2023-02-14 (火) 03:25:21

    • doシリーズやったのにハイレベルやっても無駄では?トップレベル化学がオススメです。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:25:05

  • ぐんぐん応用Part1受講中の地方国医志望の高1です。
    Part2の前に夏のぐんぐんを受講した方が良いのか悩みます。
    受講すると理解が断然違うものでしょうか?

    -- ID:zt1YsR.x4IQ 2023-02-14 (火) 09:38:23

    • 高1でそのペースは凄いなあ
      別になくても大丈夫だけど。
      それより、そのお金を真髄に回すのが、圧倒的理解度が見込めるよ。本当は順番は逆のが良かったけどね

      -- ID:xrJM.juA5Kc 2023-02-14 (火) 11:46:28

      • ありがとうございます。やはり、真髄なんですね、、、検討してみます

        -- ID:zt1YsR.x4IQ 2023-02-14 (火) 19:38:07

    • 夏は別にいらないと長岡先生が言っておられます。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:17:52

  • 東大志望(理系)なのですが、とるべき講座1位、2位、3位…を教えてください。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-14 (火) 16:49:15

    • あくまでも個人的意見ですが...
      真髄基本原理追究編
      ハイorトップレベル物理
      特進英語
      特進化学(大西)
      過去問演習講座25年)
      特進現代文(特に3期)
      特進古文(プレだけでもオススメ)
      数学は適宜補って下さい。鉄緑の40年分、大数の50年分がオススメ。誕生日に買ってもらいましょう。大数の学コンBコースでガチでバインダー狙いに行くのも思考力増強にメチャ役立ちました。1ヶ月だけでも絶大な効果を感じるはずです。自分は内職で解きまくってました。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-14 (火) 18:11:39

    • 1位は間違いなく真髄原理だろうね笑
      あそこまで「基礎」を分かりやすく体系的に学べる大手予備校、塾はない。数学は問題を解く一辺倒で、体系立った理論解説はないしね。まあ一応SEGがあるにはあるけど、青純より分かりやすい講師はいないんじゃない?
      そういう参考書も存在しない。これも一応ないことはないけど、高校生向けじゃなかったり、解説は丁寧じゃなかったりで難しすぎる。
      正直真髄以外は他塾や参考書で代用不可能でもない。苑田先生は大学の先取りだし、現代文も別に林先生でなければならない、というわけでもない。

      -- ID:qEHwxdNaLo6 2023-02-15 (水) 00:10:59

  • 新高2文系です。数学ぐんぐんの基本編が終わって応用編を受けているのですが、数学の学習はこの二つの講座とテキスト復習だけで大丈夫ですか?それとも何か問題集を挟んだ方が得策なのでしょうか。

    -- ID:cXKJVdTXvLs 2023-02-15 (水) 00:45:23

    • 同日模試
      1A72、2B60です

      -- ID:cXKJVdTXvLs 2023-02-15 (水) 01:35:01

  • 東大志望ならハイレベル物理は高1か高2のどちらに受講すべきですか。高2に受けると、東大特進でハイレベル物理+αの対面授業が受けられるらしいのですが、高2だと少し遅いのではと思います。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-15 (水) 09:57:47

    • 基本的に高1高2は英語数学現代文を徹底的に固めるべき。
      数学の真髄でやる内容を理解できていない時期からハイレベル物理やったところで、異常に時間かかる割にはあまり理解できてない、なんてことになりかねない。
      普通に高2からで良いでしょう。きちんと数学的素養や言語運用能力、思考力などがある程度育った上で受ければ、ハイレベル物理は半年もあれば十分だよ。高2からで十分間に合う

      -- ID:xrJM.juA5Kc 2023-02-15 (水) 12:07:55

  • 医科歯科志望、新高3です。長岡先生の東大対策3まで終えて、ひたすら復習している段階なのですが、時間に余裕があるので宮嶋先生の講座を取るのはありですか?それとも市販の問題集(精講、やさ理etc..)をした方がいいですか?

    -- ID:NDdRdf2mJ9M 2023-02-15 (水) 13:39:06

    • 医科歯科の数学はかなり特殊なので、もし講座を取るなら鹿野先生の医学部対策数学の演習編、問題集なら医学部系のものや大学への数学等がいいと思います。

      -- ID:s4e9ceeGrRk 2023-02-15 (水) 18:01:46

    • 超難関医学部志望なら国公立医学部対策演習ですね。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:19:09

  • 東大特進物理と通期の東大対策物理はどちらが難しいですか。また、東大で高得点を取りたい場合、ハイレベル物理を受けた後であればどちらがいいですか。(前に同じような質問があったのですが、自分にとってはあまり参考にならなかったので。)

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-15 (水) 15:31:20

    • どっちもいっしょ。でもやすいほうがかけいにやさしいよ。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-15 (水) 19:55:21

      • 他の方はどう思われますか。いろいろな意見が聞きたいです。

        -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-15 (水) 22:02:31

    • 強いていえば特進の方が上な気もするけどそこまで難易度に違いはないと思う。

      -- ID:hnTRFMdDTn. 2023-02-16 (木) 17:36:42

    • 通期のはひたすら問題解くだけです。まったく別物です。古いです。特進だけでいいです。含まれてます。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:20:24

  • 新・理系の化学という参考書があると思うのですが、これはどの講座のレベルに相当しますか。また、トップレベル化学を受けようと思うのですが、この参考書は講座の前にやるべきか、後にやるべきか、他に良い使い方があったら教えてください。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-15 (水) 18:36:14

    • 間違いなくトップレベル化学と同じ水準の参考書です。非常に難しいですが、文章化してある点で講座の復習に便利です(いちいち講義に戻って復習する手間が省けます)。使い方ですが、どこに何が書いてあるか程度でいいので大まかに通読して、それから講義を受けながら該当するページに直接書き込んで理解を深めていく、というのがノートを全部とる時間を節約できるし情報の一元化もできてオススメです。テキストに書き込むか参考書に書き込むかは貴方の自由ですが、より詳しく書いてある方に書き込むのがいいでしょう。化学は色んな情報が散らかりやすいのでこまめに整理しておくと直前期に重宝するのでこの方法がいいかと思います。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-15 (水) 20:11:53

      • 横からすみません。
        トップレベル化学受講されていた方でしょうか?
        大まかでも良いので、講座の進め方,前提及び到達レベル等教えて頂けませんか?

        -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-15 (水) 20:55:50

        • 講座の進め方は上に書いた通りです。あと確認問題を完璧にしてから次の講を受けてました。恥ずかしながら受ける前は東大同日9点でしたが今は40後半くらいになりました。

          -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-17 (金) 19:15:23

          • ちなみに「新理系の化学」はあまりに難しいと私は感じたので、それよりは簡単な「原点からの化学」を使ってました。「新理系の化学」と違って講義調なので読みやすかったです。

            -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-17 (金) 19:18:33

            • ありがとうございます。
              どのくらいの期間で受講修了できましたか?
              また、9点→40点後半はトップ化で伸びた感じですか?

              -- ID:Z5Pv3TL4Y6g 2023-02-17 (金) 19:49:04

              • 7ヶ月間くらいです。私は物理も取ってたので多分もっと早く終わる人もいると思います。論述に強くなったのは間違いなくトップレベル化学のおかげですが大部分は「原点からの化学」のおかげかな...って感じです。極論読む方が速いし閲覧性もいいので笑。もちろん「原点」にも抜けてたり甘い単元があるので相互に補って実力が上がったと思います。ただ貴重な14万出してまで取る必要があるかは正直微妙なところです。演習の量や質は担保されますが代用は可能といえば可能です。他に伸ばすべき科目、配点が高い科目があるならその科目の講座を優先させる方がいい気がします。もしくは特進の化学だったら安いし各期間で修了すべき内容が決まってるのでオススメです。

                -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-17 (金) 20:18:22

                • 横から失礼します、トップレベル化学って自習用の演習問題も豊富に掲載されていますか?

                  -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-18 (土) 17:57:35

                  • 掲載されてますよ

                    -- ID:grciuNyfYm. 2023-02-18 (土) 19:19:43

  • 新宿本科で浪人する場合、対面授業を一科目だけとって他の科目は映像で受講するということはできますか?

    -- ID:.oZymw07Ru. 2023-02-17 (金) 15:15:06

    • 可能ではあると思いますが、校舎的にキツイかなといった具合です。
      経験則ですが、本科は基本的に講座選択等の面では現役以上に東進からの束縛が激しい(浪人なので仕方ないが)(単ジャン等課金系の講座強制みたいなのはあまりない)のであまり講座選択の自由はないと思った方が良いです。
      基本、担任に提示されたものを受ける(よっぽど合わない場合は他を提示される)という感じで意見は通らないため、個人や制度というよりかなり担任による依存度が高いと思っていった方が良いです。

      -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-17 (金) 18:32:58

  • 高一(新高二)です。
    鉄緑会と兼塾しているのですが、部活に時間を費やしたいので、東進で化学/物理を受講しようと思っています。苑田先生の講座と、鎌田先生の講座を取ろうと思っているのですが、費用を安く抑える方法ってありますか?共テ本レは510くらいでした。

    -- あ ID:1weoIFpSJQM 2023-02-18 (土) 00:40:10

    • ハイスクールじゃなくて衛星予備校に入れば特待料金で講座を受けられると聞いたことがあります。その点数なら受けられると思いますよ。

      -- ID:MVatKPuzpZE 2023-02-18 (土) 02:51:21

      • 今ハイスクールに入ってるんですよね……
        他に方法ないですかね、

        -- ID:SqiiwDFrInI 2023-02-18 (土) 12:34:24

  • 東進wikiには、ハイレベル化学を高3から受けるより特進に任せた方が良いとありますが、
    東大特進化学は、東大対策化学、ハイレベル化学
    どちらに近い内容なのでしょうか?

    -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-18 (土) 15:12:57

  • トップレベル化学をやれば東大化学で何点くらい取れるようになりますか。また、(高2で)この講座をとった後に東大特進の化学を取る価値はありますか。また、もし(東大特進を)取るならどちらの先生を取れば良いですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-18 (土) 18:08:04

    • トプ化はレベルで言えば満点レベルですが実際の試験は時間的制約が厳しいので点数はあなたの計算力や読解力などの基礎学力、解き方や解く順番などに大きく左右されます。まぁそれでも最低40は担保されるでしょう。高二でこれマスターしたら特進は要らないでしょうね。取るなら接続的に大西先生でしょう。

      -- ID:fNLwq1txtYE 2023-02-21 (火) 00:14:22

  • 宮崎先生太先生の英語をどっちも学んでおくのはありですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-18 (土) 19:21:35

    • 高2ならあり。先に太先生やって解釈を完璧にするのが後々楽。高3ならどっちもやる時間ないから勧めません。片方を極めるのが吉。

      -- ID:fNLwq1txtYE 2023-02-21 (火) 00:17:09

    • 宮崎先生はただ慣れでしかない先生だからいらないと思います。大学でひたすら読まされます。太先生も構文とかやりすぎ感は否めませんが。東大英語なら森田先生がオススメです。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:28:26

  • 理系東大志望で浪人する際、松田先生が好きなのですが本科東大数学(文)の映像など、一般に1a2b範囲の訓練として東大文系数学対策用の講座を受講する価値はあると思いますか?

    -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-19 (日) 13:25:57

  • 高2ハイレベル現代文と共通テスト現代文ならどっちの方がいいでしょうか。今回の2月模試では82点でした。

    -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-02-20 (月) 09:31:51

  • 新高2,1なら高2ハイ
    東大志望なら共テ(all記述で予習して受講)→特進
    新高3理系なら共テ
    新高3文系ならもっとむずいやつ

    -- ID:pl8naMk30zc 2023-02-20 (月) 20:29:50

    • ありがとうございます。高2ハイレベル現代文取ろうと思います

      -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-02-20 (月) 21:41:37

  • Doシリーズやるならハイレベル化学はやる価値ないですか。また、ハイ化との違いをざっくりでいいので教えてください。(レベルなど)

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-20 (月) 21:23:50

    • do一冊だけ買って1週間ガチでやってみて効果あると感じたらやる価値なしと判断すればいいのでは。教材の価値あるなしは人によって千差万別なんでこういう質問は意味ないということを一応申し添えておきます。

      -- ID:fNLwq1txtYE 2023-02-21 (火) 00:24:25

    • Doシリーズは細かいところまでわかりやすく解説が書かれています。ハイレベル化学のテキストはそれがなくまっさらな状態です。Doシリーズをやるのであればハイレベルはいらないです。やるならトップレベルやりましょう。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:30:58

  • 独学で新演習まで終えたのですが、トップレベル化学は受講価値ありますかね?

    -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-22 (水) 10:29:23

    • 本当に新演習のどの問題でもスラスラ解けるのなら要らない。その分他教科にあてましょう。新演習の問題を全部条件反射レベルで解けるようにしておくとスピードアップにつながるのでオススメです。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-22 (水) 12:48:19

  • 東大志望なのですが、今からハイレベル化学をやるか、そこはdoシリーズで補って、後からトップレベル化学を受けるのかどっちがいいですか。また、トップレベル化学を受けるなら、どのレベルの参考書までやってから受講するのがいいですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-22 (水) 18:59:38

  • 経済学部志望の新高3です。
    今まで理系志だったのですが、二次の理科科目いらないところに志望が変わったので、物理と化学は共通テストのみ受けます。
    化学は橋爪先生の共通テスト対策化学を取ろうと思うのですが、物理は去年やまぐち先生のスタンダード物理をPART1だけ取ってました。今年PART2を取る予定だったのですが、三宅先生の共通テスト対策物理という講座とどちらがいいでしょうか?

    -- ID:B/7ZmLQCU1U 2023-02-22 (水) 21:41:30

    • うーん、スタンダード系講座を受けた人なら、共通テスト系の講座は不要。物理は物理であって、「共通テスト物理」とかはないし、しかも、共通テスト物理はめちゃくちゃ簡単なので、流石にそこにお金を使うのはもったいないです。どうしてもというなら、未修の苦手単元だけ、学研プライムの高井先生がオススメです。分野別で取れます。

      -- ID:LFv.Ap2dPHk 2023-02-23 (木) 21:18:15

      • あ、ただ経済を大学で学ぶのなら、スタンダード物理part2取っといた方がいいかもです。数式を読む力が大切なので。

        -- ID:LFv.Ap2dPHk 2023-02-23 (木) 21:21:57

        • ありがとうございます!
          三宅先生の共テ対策物理の情報が少なくて...割とレベルの高い話をされるみたいな記述を見かけたのでやまぐち先生とどっちが良いか悩んだ次第です。
          やまぐち先生の方向でいきますが、一応どちらも体験してみようと思います。ありがとうございました。

          -- ID:TXmIbomNr1w 2023-02-23 (木) 23:02:23

  • 横浜の特訓本科に通いながら吉原先生苑田先生のライブ授業を受けに行くことは可能ですか?

    -- ID:cDMT9eBAs8g 2023-02-23 (木) 22:14:39

  • 今年2月英検3級を受け、G+15で合格できました。私は中1から中高一貫校講座(仮定法まで)で英語の文法の基礎はついたと思っているのですが、ダイナミック英文法講義は私でもできますかね?

    -- 新中3 ID:ju5ChCOvnIQ 2023-02-24 (金) 19:02:17

    • 因みに新中3です

      -- ID:ju5ChCOvnIQ 2023-02-24 (金) 19:03:07

      • 念の為、安河内先生のはじめから丁寧にをサッと読んだ後、西先生youtubeの基本はここだ講義を見てからなら大丈夫かと思われます。

        -- ID:rhy9816yeaA 2023-02-25 (土) 01:22:57

        • ありがとうございます
          初めからは積ん読になっているので読んでみます

          -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-02-28 (火) 15:22:42

          • しかし、気が変わって、会話表現の必修編をやってみようかとも悩んでいます。
            簡単すぎたりしませんかね?
            西信者なので、それ以外の先生は好みません(今井、安河内などの音読教が好きではない)

            -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-02-28 (火) 15:24:39

            • 可能なら、普通に西先生ルートを必修編→基礎→、、のように最初から辿っていくのが本当は一番良いです。
              あと、そこはやはり西先生というのか、必修編でも普通に骨あります笑
              一応初歩からやりますが、最初からきちんと掘り下げた基礎から、論理的に積み上げるといった感じです。英文読解はかなりできる高三受験生が受けても、確実に学びがある授業で、日本語と英語の言語的な違いをおさえるので、日本語や英語そのものへの理解が深まります。初学者よりもむしろ、自分は英語できる!と思っている高三全統60超くらいの人にもオススメです。初学者が受けても、この講座の良さは分からないかと思われます。

              -- ID:hqWz7JUBjLA 2023-02-28 (火) 16:26:43

            • 簡単すぎる、ということは絶対にないです笑
              ただ単に問題の答えが合うかどうか、ではなく、きちんと言葉そのものへの理解を深めようという意識で受けるなら、英語上級者でも確実に学びがあります。問題の答え合わせの視点しかない人には、「簡単だ」などと言うのかもしれませんが。

              -- ID:hqWz7JUBjLA 2023-02-28 (火) 16:32:49

              • まだ中2(新中3)で親も教育にはお金出すといってくれているので、必修編からやってみます!逆に歯ごたえがあったほうがやってやろうって思えるのでやる気が出ます!簡単かもしれないみたいな舐めた(?)こと言って申し訳ないです...
                この動画でも絶賛されていましたしね→https://www.youtube.com/watch?v=UvRAU_vf3EY&ab_channel=%E8%A5%BF%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%98
                あと、一つ気になるのが、西先生の講座が廃止されるなんてことないですかね、あと4年くらいやる身として途中で廃止されたら本当に泣くレベルなので...

                -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-01 (水) 21:26:48

                • あと一つ質問したいのですが、最初から辿ることにしたとき、仮にお金とかそういう問題で、講座が全部とれなくなったとき、西先生ルートから、外すべきはどの講座ですかね(数学と英語しか東進でやる気はないのでそんなことないと思いますが)?

                  -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-01 (水) 21:31:09

                  • また、こういう角度で見るのは本当に違うことだと思うのですが、英検でいうと必修編のれべるはどのくらいですかね

                    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-01 (水) 21:49:55

                    • 内容的に、英検で測るのはやっぱり変かな笑
                      まあ使う英語のレベル自体は3~2級だから難しくはない。はっきり言って初歩的なレベル。だけど、こういうレベルの英文は、読むのは簡単だけど、書いて発信するのは実はとても難しい。中学レベルの英語すら、ろくに自分は使いこなせてないんだな、と実感するのがメインというか。特に、ポレポレみたいな難しい英文を読める人ほど現実を叩きつけられます笑
                      やはり全て受けるに越したことはないけど、強いて外すなら、読解基礎、応用かと。youtubeに講義もありますしね。
                      あと、東進に入塾したからには、青木先生の中高一貫数学、数学の真髄だけは外せないよ笑
                      東進入ってこれを受けないのはバカと言っても良い。博多行ってラーメン食べずに帰るようなもんです。
                      林先生も受けた方が良いね笑
                      高いとか色々言われるけど、なんやかんや言って、今は東進が一番恵まれた環境

                      -- ID:JUBYTSKeB0g 2023-03-02 (木) 10:01:27

                      • 廃止は可能性あるから急いだ方が良い。詳しくは分からない。頼めば何とかなるかもだけど

                        -- ID:JUBYTSKeB0g 2023-03-02 (木) 10:03:38

                        • 丁寧に返信ありがとうございます。真髄はレベルに達したらやってみようと思っています!
                          最後にもう一つ質問させていただきたいのですが、合計(英語、数学の2教科)で何口座取るのがいいでしょうか。教えていただきたいです。
                          また、普通の生徒はどの位取るのが平均的なのでしょうか?

                          -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-02 (木) 18:28:42

                          • 英数一年で2コマずつ、計4コマくらいとりたいなと考えているのですが、中3から高2まで度の講座を取ればいいのか、数学のほうがわからないです。英語は西ルートで行くことにしています。
                            今やってるのは
                            飛翔のための英語表現(必修編)
                            高等対応学校数学(Ⅰ-A)
                            です

                            -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-02 (木) 18:44:28

                            • 数学は応用になんかなってました
                              今の模試の成績は、東進のカリキュラムに合わせた中学学力判定テストという少し難しいのでは
                              偏差値60(国数英どれも同じくらい)
                              全国学力判定テストっていう凄い簡単なやつでは
                              偏差値73位取れました
                              (数学が頭一つ出てて、国語、英語と続く、あの頃は少し英語が苦手でした)

                              -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-02 (木) 18:51:29

                              • 僕にお勧めの参考書とかも教えてくださるとうれしいです

                                -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-02 (木) 19:08:26

                                • 他人のことは正直どうでもよく、経済面が許す限り、今の自分に必要な講座を消化可能な範囲内で、必要な分だけ受講する、というのが一番理想です。一流の指導者について学ぶことで、独学より圧倒的に効率良く成長できます。オススメは青木ルートで、中高一貫数学&教科書→数学の真髄をまずは踏むことです。それ以降のことは、そのときになって考えれば良いでしょう。参考書は総合的研究シリーズがオススメですが、分厚いのであくまでも辞書的な参考本です。基本的には、講座をモノにすることを目指しましょう!

                                  -- ID:JUBYTSKeB0g 2023-03-02 (木) 22:15:06

                                  • ありがとうございます

                                    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-04 (土) 10:44:13

  • 東大理系志望の新高3です。
    ①仕上げ特訓はいつから取得できるのか
    ②仕上げ特訓70をとる場合、講習パックには何の講座をとるのがおすすめか
    以上2つについて、どなたか教えてくださると助かります。

    -- ID:5SgJvgzwftc 2023-02-25 (土) 14:26:25

  • 東進衛星予備校に通っています。退会したいのですが、まずは親に電話してもらうのですか?

    -- ミラクルあにー ID:RwlDWG96Yxk 2023-02-26 (日) 13:42:52

    • うん。嫌ならメールで送ったらいい。ただし、面談されることは覚悟しておいた方がいい。

      -- コバアサ ID:JXikdMdCLg. 2023-02-28 (火) 05:14:24

  • 新課程移行に伴って、長岡先生の数学ぐんぐんや、東大対策系が廃止される可能性はありますか。また、廃止されるならいつまで受講できますか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-27 (月) 19:33:46

    • まあ新課程で内容がガラッと変わるなら可能性はあるね。ただ、課程に関わらず、数学は数学なのだから、廃止は悲しいよね笑

      -- ID:hqWz7JUBjLA 2023-02-28 (火) 16:42:35

    • 化学とかは既に新課程講座が開講されてるから、これより後に数学の新課程講座が出ることは無い気がするけど

      -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-01 (水) 07:46:58

  • 青チャ(ⅠA)と基礎問(ⅡB)回したら今から飛ばしてテーマ別数学受けれますかね

    -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-02-27 (月) 20:57:29

    • 暗記ものじゃないんだから、「周回したら」という表現は気にかかる。けど、ある程度内容を理解できてるなら大丈夫なはず

      -- ID:hqWz7JUBjLA 2023-02-28 (火) 16:44:04

  • 飛翔読解標準,ダイナミック英文法の受講順はどちらが先でしょうか?
    また、標準より先に基本はここだ!等やった方が良いでしょうか?
    あと、飛翔標準から構文理解〜はいけますか?

    -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-28 (火) 10:58:12

    • 西先生は飛翔の授業の中でこの文法単元をダイナミックや英文法の核で詳しく扱ってるよーみたいな話をたまにするからダイナミックで文法事項を押さえてから標準がおすすめ。共テレベルの長文の理解に特に困ってないなら基本はここだとかはやらなくていいと思う。標準から構文理解は校舎が許してくれるかはわからんけど、多分いける

      -- ID:dQ7NjEA27ac 2023-02-28 (火) 16:00:22

  • 東進のハイレベル物理とトップレベル物理について質問です!
    ハイレベル物理を受けようと思っているんですが、トップレベル物理でしか扱っていない内容があると聞きました。
    ・トップレベル物理でしか扱って内容
    ・その内容を学習する方法(参考書やサイトなど)
    を教えてください!!!

    -- しおん ID:5seMS.v5si6 2023-03-02 (木) 13:23:00

    • 回転座標系への変換はないようですね。まぁ大抵はヨビノリ探せばありますよ。

      -- ID:SHG7gMb7qDA 2023-03-03 (金) 01:44:48

  • 1度講座変更した講座を受講停止することはできますか?また、その場合お金はかかりますか?

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-02 (木) 15:24:49

    • お金は返ってきますか?の間違いです。すみません。

      -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-02 (木) 15:25:30

  • 特進の武藤先生のリスニング講座はどういった授業でしょうか?

    -- ID:5SgJvgzwftc 2023-03-02 (木) 22:11:45

    • ザックリ言えば普通の演習講座です。第1講でリスニング学習・演習の方法論を習い、第2講以降は過去問を使って設問の作られ方や文章の論理構造を考察する感じです。コレだけ受けてもどうにもならず、ここで習ったことを意識したり改善したりすることが大事です。

      -- ID:SHG7gMb7qDA 2023-03-03 (金) 01:49:47

      • ありがとうございます!

        -- ID:hC8YEybKuII 2023-03-03 (金) 16:53:33

  • 高等学校対応数学標準から真髄への接続は可能でしょうか

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-02 (木) 23:07:52

    • ・教科書の章末問題まではきちんとできるか?
      ・教科書の理論的部分(定義、定理の証明など)はきちんとやっているか?
      の2点がクリアできてればいける。part1vol2から入るのがオススメ。ここが高校数学全体の基礎になる。

      -- ID:JUBYTSKeB0g 2023-03-03 (金) 00:24:00

    • 真髄を取りたいってことは、少なくとも現状の数学学習に納得がいかない点があるのだと思います。それを何とかしたい、学問の性質上この納得しない感覚はやはりおかしいのでは、と悟った時点で真髄の受講資格は発生するでしょう。問題意識さえあればどんな学習段階でもOKです。

      -- ID:SHG7gMb7qDA 2023-03-03 (金) 01:57:31

      • 本当にそれは言えると思います
        自分の中で、何かガチッと嵌まらない感覚が芽生えることが真髄の受講条件かもですね。教科書やってて、何で媒介変数を消去しても良いんだろう?とか、文字を消去するってどういうことなんだろう?みたいな疑問が、誰に言われるでもなく自分の中に芽生えるような人でないと、真髄の良さは理解できないかもです。wikiにもこの辺り書いといてほしいなあ。青チャートや1対1終わらせてからじゃないとダメ、みたいに言う人いるけど、それじゃ無駄が多すぎる。逆に、ただ機械的に教科書終わったら真髄、みたいな意見も本当は雑で、上に挙げたような疑問を教科書やってて持たないような人に真髄を勧めても、ついていけないような気もする。疑問を持ったなら真髄、ってのが一番

        -- ID:a/LYmMoh9oE 2023-03-03 (金) 12:07:28

    • 高等学校対応数学上級と一緒にやるのは基礎問題精講か入門基礎精講どっちがいいですかね?
      真髄orぐんぐんへの接続を考えています

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-14 (火) 13:25:33

      • すいません。返信押していました。

        -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-14 (火) 13:26:32

  • 志望校演習講座で夏季に取る講習を減らしてもいいかもしれないとあったのですが、夏季の講習とは過去問演習講座のセット講習のことですか?

    -- ID:iQILhPT.Xes 2023-03-03 (金) 09:20:01

  • 講習をセットで取って費用を抑えられる機会は年度の始まり以外にありますか?

    -- ID:iQILhPT.Xes 2023-03-03 (金) 09:20:48

  • テーマ別数学にかかる期間はどれくらいですか?

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-04 (土) 00:25:33

    • 1a2bです

      -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-04 (土) 00:26:55

  • 東大特進の「東大合格支援企画」の教材はどうすれば貰えるのでしょうか?

    -- ID:5SgJvgzwftc 2023-03-04 (土) 23:48:17

    • その時になれば特進からメールで案内があるので、その時にGoogleフォームに必要事項入力して特進から教材貰う感じっス。

      -- ID:/ZcAnGaiwA. 2023-03-05 (日) 00:09:58

      • 「その時」ってだいたいいつ頃ですかね?

        -- ID:5SgJvgzwftc 2023-03-05 (日) 02:53:39

        • たしか7,10,12月あたりですね。今年はまた違うかもしれませんが。

          -- ID:hHskuf4dpIU 2023-03-05 (日) 09:43:35

  • 今ぐんぐん基本編を受講している新高2です。ぐんぐんは応用もとっているのですが、間に真髄を追加で挟むのはありでしょうか?また、この時期に講座は追加できるのでしょうか?

    -- ID:cfcIBQkwyGQ 2023-03-05 (日) 00:15:19

    • 数学にかけすぎな気もするけど、ぜーんぜんアリだし追加出来ますよ。その分講数が増えて大変なので計画的に受講するように気をつけて下さいな。

      -- ID:hHskuf4dpIU 2023-03-05 (日) 09:46:01

      • ありがとうございます!担任に相談してみます!

        -- ID:cfcIBQkwyGQ 2023-03-05 (日) 10:55:59

  • 今回新年度特別招待講習を受けようと思っている中3(新高1)です。英語E組とベーシック化学を受けようと思っています。化学も英語も中学範囲までは理解しているのですが、どちらの講座もついていくことは可能だと思いますか。また、学力診断として共通テスト模試を受けると書いてあったのですが、英語はともかく、化学は受けなくても良いのではと思っています。化学は試験を受けなくても受講できますか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-05 (日) 16:12:04

    • できるよー

      -- ID:kBqP6pOxTG6 2023-03-05 (日) 19:48:14

  • 大阪公立大学医学部志望の新高三です。今から数学ぐんぐん応用微積もぐんぐん応用とるのと国公立医学部対策数学とるののどちらがいいですかね。また青茶一対一ができたら基本編いらないですよね

    -- ID:rj4iFixLQ7s 2023-03-06 (月) 01:49:18

    • ぐんぐん応用です。
      既に1対1終えてるなら、ぐんぐん応用でも大丈夫。ただ、念のため真髄も体験受講してみて。どうせタダだし、1講分でも学んどいた方が良い笑
      本当は高三になってからは勧めにくい講座ではあるんだけど、既に1対1を終えているのなら、もうある程度演習は積んでるわけで、それなら真髄間に合うし、これまでの基礎を叩いて点検してみるのもアリ。

      -- ID:OHSRL8knbIQ 2023-03-06 (月) 10:01:39

    • 国公立医学部対策数学ですね。単科医系は特に特有の問題が出題されるのでしっかりとした対策が必要です。併せて国公立医学部対策演習もとりたいところです。すべて医学部の問題で構成されています。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:35:55

  • 旧帝医学科志望一浪です。新宿本科で、コースに関係なく吉原先生苑田先生のライブ授業のみを受講し、他は映像でやるというのは可能ですか。またその場合、近辺の校舎から新宿まで通うというやり方の方がいいですか。

    -- ID:cDMT9eBAs8g 2023-03-06 (月) 12:00:34

< 15 14 13 12 11 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White