質問所/コメント

Backlinks for:質問所

< 16 15 14 13 12 >

  • 阪医志望新高2なのですが、今から真髄受けるのは遅いですかね…?上位層は数学特待で中学のうちに終わらせてる人が多い印象なので凄く迷っています。ちなみに現在1対1対応の数学をⅠからⅢまで8割がた定着させた状態で、駿台偏差値70前後を不安定にさまよっている感じです。

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-06 (月) 21:41:25

    • 新高2であれば、1対1終えた段階から真髄を受けるのであれば、「志望校的に見れば」妥当なスピードかと。もしも志望が地方医ならかなり速い。
      むしろ今すぐにでも真髄原理を受けるべきです。真髄受けた後の脳で、もう一度一対一を復習してみて下さい。確実に見え方が変わっているはずです。志望校的に、ハイレベル物理は必修ですが、その準備のためにもどうしても真髄は必修です。
      阪医志望なら、真髄(→ぐんぐん)→真髄演習→長岡東大は最低限やっておきたいです。独学じゃ時間かかりすぎます。

      -- ID:OHSRL8knbIQ 2023-03-06 (月) 23:55:06

      • 既にハイレベル物理の力学は終えてるんですよね...。元々真髄とる予定無かったので先に受講してしまいました。今のところ問題なく理解できてるんですが(近似等の話も含めて)、真髄を受けると何が変わるんでしょうか?また、真髄基本原理は理系含む60コマを大体どのくらいの期間で終わらせる方が多いのでしょうか?

        -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-07 (火) 05:40:01

        • 「理解する」というのがこれまた奥が深くて、真髄を理解できれば、今まで自分は何も理解などできていなかったんだな、と自覚できるようになります。ここがやはり大きいです。一度、自分の中で、真に「理解した」状態を体感できてしまえば、あとは他科目でも同じ状態を目指せば良いだけなので、副次的な効果も期待できます。確実に言えることは、同じハイレベル物理を受けた人でも、真髄でやるような内容を理解できている人と、そうでない人とでは、「見え方」が異なる、ということです。つまり、同じ授業や参考書をやっていても、理解度が根本的に違います。そのため、質問者さんの言う「理解できている」というのも、おそらくは疑わしく、真髄を理解した後の未来の質問者さんの脳からすれば、当時の「理解した」は、まだまだ何も分かってなかったな、となるかと思われます。今の脳では自覚できない、というだけです。 こればかりは自分で経験しないと分からないです。
          期間については人によりますが、質問者さんは既にある程度実力がついていると思われますので、集中的にやれば3ヶ月もあれば十分に理解できるのではないでしょうか。ハイレベル物理同様、復習がとにかく大事です。他科目と平行するよりは、短期集中的にやってしまい、一気に本当の数学脳を育てるのがオススメです。

          -- ID:Yg4QilUMCd6 2023-03-07 (火) 12:13:36

          • なるほど、ありがとうございます。春休み中にいけるところまで進めてみようと思います!

            -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-07 (火) 17:11:29

  • 高マス1A2B計算演習の上級は問題集で言うとどの参考書のどのレベルですか?

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-07 (火) 16:50:09

  • 最近東進の英語にあまり意味を感じなくなってきました。
    自分で参考書などで勉強した方が効率がいい気がしたのですがどうなんでしょうか?
    また、まだ一コマも受けていない講座に関してはいつでも取り消しができるのでしょうか

    -- ID:U2ht1MaYsao 2023-03-07 (火) 17:07:18

    • お金を払ってしまった以上取り消しはできませんが、変更はできるかなと。
      取ってしまった以上その講座を完璧にするしかないと思います。それかやらないか。
      お金が帰ってこないのは確実だと思います。

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-07 (火) 18:50:44

      • と、ヤフー知恵袋に書いてあったので参考までによろしくお願いいたします。

        -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-07 (火) 18:53:50

        • そうですか。ありがとうございます
          東進を信じて頑張ろうと思います

          -- ID:U2ht1MaYsao 2023-03-07 (火) 19:18:04

          • 取り消せますよ。申し込んで3ヶ月以内なら手数料22000円が引かれて返金されます。

            -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-07 (火) 20:22:25

            • ヤフー知恵袋からの情報なので間違えていたようです。いかにも間違っていないように書いてしまい、ごめんなさい。

              -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-07 (火) 20:46:23

            • いえいえ。質問者様は未受講のようなのであまり関係ないかもしれませんが、受講した講義の数によって返金額が変わることを補足しておきます(もちろん多ければ多いほど返金額は減ります)。

              -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-07 (火) 21:58:04

  • 飛翔のための英語表現の効率の良い授業の受け方みたいの受けたことがある人教えてくれたらうれしいです

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-07 (火) 18:54:49

  • 数学の基礎問精講と標問精講は講義だとどのレベルですか?

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-07 (火) 23:25:53

  • 私の校舎では体験受講は絶対にさせてくれず、社員の方が提案する講座を全て強制的に受けさせられる(これは受けませんと言うと悪口を言い、「わかりました受けます」というまで何時間も話が終わらない)のですが、他の校舎もこう言う感じですか?

    -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-08 (水) 00:27:56

    • 僕の何個でも体験受講させてくれますし、提案はしてきますが、体験受講して嫌だったら変えてくれますし、途中での講座変更も何も言わずにしてくれますが、高速基礎マスターの勧誘はすごいです。

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 06:47:48

    • それやばくばいすか?こっちは消費者で高い金払って受講してんのに(特待なら別だけど)

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-08 (水) 08:23:01

      • 誤字失礼

        -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-08 (水) 08:23:26

        • 特待でもないですが...
          やばいと思います。大きい校舎のほうがちゃんとしている印象です。

          -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 09:05:50

          • そうなんですね…

            -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-08 (水) 16:43:13

      • 親を呼べば高速基礎マスターの勧誘をやめさせられた(それでも結構粘ってくるが)ので、親を呼んでみてはいかがでしょう。でも悪口を言われるくらいならお金払って校舎を変えるのも手かと。

        -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 09:10:10

        • 東進ってこっちが消費者なのに、なぜか向こうが主導権を握っているのが、非常にはらだたしいですよね。こっちが高圧的になるのも効果的な気もします。長文&何回も返信申し訳ないです。

          -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 09:12:28

          • 親がいても変わりませんでした。言う通りにしないと辞めさせると言われましたが他に行くところがないので言う事を聞くことにしました。

            -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-08 (水) 10:12:02

            • 大学生になってアルバイトして余分に取らされた分のお金は親に返します…

              -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-08 (水) 10:25:42

              • 親に本当に頭上がらなくなっちゃいますよね..でも、校舎を変えるのも手かだと思いますよ。ただで変えられる(詳しくは分かりませんが)はずなので変えてみてはいかがでしょう。少し校舎変更にお金がかかってもトータルで見たら安くなるはずです
                ヤフー知恵袋に校舎変更についての質問があったので参考までにお願いします
                https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13243129838

                -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 11:54:09

                • ありがとうございます!

                  -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-08 (水) 12:45:19

          • 教育や医療って不思議な商売です。
            お金払ってる側が、下なんですよね笑
            先生がエラいんです笑

            -- ID:XC8eR/5Y82. 2023-03-08 (水) 13:20:09

          • FCだから校舎の当たり外れあるのは仕方ない

            -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-03-08 (水) 14:05:02

            • 「最低でもどこ大学行きたい?」と聞かれたので〇〇大学ですと言ったら、「なにそれ、見栄??」とか言われたんで、最低でもその大学に行きたい理由を言うと、「ああ、ちゃんと考えてんだね笑」とかとも言われました…

              -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-08 (水) 15:52:54

              • 流石にゴミすぎてワロタ
                潰れてしまえ

                -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-08 (水) 16:10:50

              • いかつ

                -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-08 (水) 17:59:44

  • ダイナミック英文法講義を取らないで、英文法の核だけで自習するのも手ですか?

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 09:16:24

    • まあ「手」ではある。
      ただ、やっぱり講座受けた人方が効率は良い。メリットは金銭面だけ

      -- ID:XC8eR/5Y82. 2023-03-08 (水) 13:17:28

      • 受けるとしたら、ダイナミック英文法講義と飛翔基礎だったらどっちが先のほうがよいでしょうかね?
        あと、英語表現(必修編)の通期講座は受ける価値ありですか?

        -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 16:45:49

        • 英語表現(必修編)に詳しければ教えていただけると幸いです。

          -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 16:46:28

          • 必修→基礎→ダイナミック
            めちゃくちゃあります。少し上に必修編についての質問への回答がありますよ

            -- ID:XC8eR/5Y82. 2023-03-08 (水) 16:52:23

            • 返信ありがとうございます!校舎のほうから受けるほうがいいけど受けなくてもいいかなぁ~みたいに言われたので質問させていただきました。ありがとうございます

              -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 16:58:49

        • 講習講座でした。誤字です。

          -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-08 (水) 16:52:29

  • 長岡先生の東大対策数学の問題の出典は東大の過去問題を使っているのですか?

    -- ID:.WBmEMIPaI6 2023-03-08 (水) 15:57:36

  • 特別招待講習林先生の「難関大合格への現代文」があるのですが、これは高校現代文初学者(中学の現代文は解ける)が受講してもついていけますか。というか、そもそも診断テストでいい点数取らないと受講できないんですか。それとも自分で選択できるのですか。経験者がいたら教えてください。お願いします

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-08 (水) 20:53:07

    • そもそも「中学の現代文」というのはありません。ある文章に対して主張が的確に読み取れるかはどの年代にとっても重要な基礎学力ですから。センター試験の評論だけ25分で解いてみて、根拠をもって35点以上取れればある程度その基礎学力は認められると思います。またその能力があると自負しているのなら林先生の高度な授業にもついていけるでしょう。まぁ一度本当に賢い人の思考過程に触れてみるというのもいい経験でしょうから、ついていけそうになくても受けてみるというのも全然いいと思いますが。
      講座の選択は可能ですが、校舎で受けるテストである程度の点数はとらないと林先生を受けたくても担当の先生から渋い顔をされてしまいます。ゴリ押せる方なら全く問題ないでしょうけど、それもはばかられる方なら点数を取るしかありません。ゴリ押せる勇気があるというのも大事な力なのでぜひ頑張って下さい!

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-09 (木) 11:11:59

  • 真髄理系まで受講したいのですが、数3まで一通り終えてからの方が良いですか?それとも1a2bが終わればとりあえず文理共通は入っても大丈夫ですか?

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-09 (木) 09:02:02

    • 今すぐ受け始めるのが吉。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-09 (木) 11:16:05

    • 文理共通はOK。理系は高校対応数学3終わってからですね。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 23:12:08

  • 過去問演習講座の東大の日本史ってどの年まで野島先生が担当されてますか?

    -- ID:LDsyQaSLV3o 2023-03-09 (木) 16:57:34

    • 2015年

      -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-10 (金) 08:32:37

    • 06〜15です

      -- ID:jKMvnvP/OnQ 2023-03-10 (金) 23:26:36

      • すみません05〜15でした

        -- ID:jKMvnvP/OnQ 2023-03-10 (金) 23:27:13

  • 特別招待講習で講座を取るには、共テ模試(同日)を受けていなければ必ずどの科目も学力診断テストを受けなければならないのですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-10 (金) 20:10:24

  • 長岡亮介氏の総合的研究(1-A/2-B)って絶版されたのですか?
    どうすれば入手できるでしょうか

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-11 (土) 07:41:10

    • え、まじでか。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-11 (土) 13:35:28

      • アマゾンで4200円からしか売ってない(新品が売ってない)ので

        -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-11 (土) 13:54:51

        • そういえばこの前有隣堂行ったけどⅢしか無かったな

          -- ID:471AER.pi2A 2023-03-11 (土) 18:13:11

  • 宮嶋先生の東大系の講座は、長岡先生のように演習量を稼ぐみたいなかんじなのか、青木先生のように考え方を教えてくれるのかどちらに寄ってますか?

    -- ID:cDMT9eBAs8g 2023-03-11 (土) 09:59:41

    • あれは考え方じゃね。アプローチとか表現の方法が詳しいと思うよ。問題を研究するタイプの人だから演習量重視でないのは確か。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-11 (土) 11:45:20

      • やっぱり、本当に数学ができる人って、大量演習パワー系ガリ勉タイプよりも、理論や1問を深めるみたいな、質重視の勉強してる人が多いイメージ
        宮嶋先生がそういうスタンスってことは、本当に数学できるようになりたければ、そういう勉強をしろってことなんじゃないかな、とか思ったりする

        -- ID:ndBIw1VYniQ 2023-03-11 (土) 20:48:44

  • 受験数学基礎(大吉)、応用(志田)はそれぞれどのくらいの期間で終わりますか?

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-12 (日) 13:29:24

    • 1A2B

      -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-12 (日) 13:29:46

  • こんばんは、新高3男です。私文早慶志望で、素質と高校の先生の教えが相まってガチの数学弱者のため法学部、文学部志望です。昨年末から東進に入りまして、現在ハイレベル現代文、スーパー総合英語(履修済み)、飛翔(応用)、スタンダード日本史受けております。学校で受けた河合模試偏差値、英65~70、国60→70→60ほどです。基礎力というより模試が得意なのかなと最近思っており焦り気味です。自称進に通っており参考書はターゲット1900、vintage、ドラゴンイングリッシュ、key&point古典単語などです。英検は準1級までとっています
    何個か質問させていただきますので回答いただけると助かります
    Q1現在飛翔を受けているのですが、なかなか厳しいです。元々長文だけは欠かさず読んできたので共テレベルの長文は難なく読め、90点程ですが、スーパー総合英語ほどの複雑な文で詰まることが多々あり、飛翔で苦心してます。元々長文寄りだったのであまり文法が得意でありません。西先生の説明を聞いても分からないということはなく、聞けば理解はできます。部活を辞めたので春休みに時間ができたのですが、この際英文法の核を買って通すのは効果的でしょうか?またこれは中古でも大丈夫でしょうか?
    Q2うちの校舎は4月までに通期講座を終わらせて4月は予備月+復習5月から共テ過去問7、8月で二次私大対策ですが、別校舎の友人から速いと言われました。これが普通だと思っていたのですがどうでしょうか?校舎の通りに進めるのが一般でしょうがペースダウンわざわざする必要は無いでしょうか?
    Q3ターゲットの次の単語帳、vintageの次の熟語、現代文単語帳は必要でしょうか?早慶合格を意識して教えてください

    -- ID:Fb9DV8bMr0w 2023-03-12 (日) 19:27:55

    • 単熟語力と慣れだけで、英語を理解せず、パワーで強引に突破してきた方だとお見受けしました。英語の勉強ではなく、単語の意味を繋げて、意味の推理パズルをしてきた、ということです。まずとりあえず、山口英文法の実況中継を読み、youtube西先生の基本はここだ講義を受講し、基礎を固めて下さい。基礎を固めている期間は、ほとんど点数には反映されませんが、今後効率的に実力を伸ばすためには避けては通れないので、辛抱して下さい。理解型の勉強へと転換してきましょう。
      過去問対策は、基礎も固まってない段階からやったって、何の意味もないのでやめるべきです。講座を終え、基礎を固めた後、冬からやれば十分です。特に共通テストなんて対策は本来不要のはずで(慣れのために一週間前くらいからで良い)、基礎力があれば、ぶっつけ本番でも9割は絶対に下回らないはず。
      単語は鉄壁1冊だけで良いです。他は不要です。やらなくて良いことをやらない、というのが、時間の限られた受験においては大切です。

      -- ID:jP6SDfFIgdE 2023-03-12 (日) 21:23:12

      • 以上を終えた上で、英文法の核を通読するのは有効です。応用編を終えた後、ポレポレ講義を受講すると良いです。いかに初見の英文を、限られた少数のルールだけを使いこなし正確に構文把握するか?を強く意識して下さい。西先生が伝えているのは、構文把握の仕方そのものなので、そこを意識でなければ、講義は無駄になります。見たことのある英文は出ないので。
        上にあげた書籍をこなした上でも、もしも、まだ先生についていけないということであれば、英語ではなく、論理的思考力に問題があると思われます。いや、これが結構多いんです。本人に自覚がないのでなかなか厄介なんですが。鍛え方としては、論理問題をひたすら頭を使ってやることしかないです。

        -- ID:jP6SDfFIgdE 2023-03-12 (日) 21:35:45

        • 丁寧なご回答ありがとうございます。明日担任助手と話して今後の方針を話して、少なくとも共テの英語の対策はそれほどせず、自分のしたい文法の基礎固めからポレポレに向けた流れを優先させたいと伝えようと思います。国社は共テレベルで八九割まずは取れるようにしていこうと思います。

          -- ID:Fb9DV8bMr0w 2023-03-13 (月) 00:15:19

        • 横から失礼します。論理問題って例えばどんな事ですか?

          -- ID:j0BCS0JWm1Y 2023-08-21 (月) 15:12:30

  • 英文法の核についてです。
    このwikiの姉妹wikiと思われる、大学受験参考書wikiで英文法の核は「なんとびっくり絶版です」という記述があるのですが、アマゾンでも、書店でも新品があるので、絶版だとは思えません。本当なのですか?

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-12 (日) 21:22:52

  • 新高3早慶文系志望です
    ターゲットの次に速単上級と鉄壁で迷っています。どちらもパラパラ見た感じやったことあるのがちらほらあって、薄い方がやりやすいのかなとか思っています。
    どちらがいいでしょうか?また他におすすめがあればそちらも教えてください。

    -- ID:tUuvF3la34. 2023-03-13 (月) 10:49:45

    • 単語帳としては鉄壁1冊でおk。
      速単上級は英文多読用としては良し。出てきた単語を覚える、というよりは、未知の単語を推測する技術を学ぶべき。どうせ覚えたって、半年後には綺麗さっぱり忘れてるからね。「今」覚えてるからといって、「入試時」においても覚えている、と思うのは楽観的すぎる

      -- ID:hX28OTHUyqg 2023-03-13 (月) 12:40:56

      • 鉄壁って分厚くて周回しづらいからあまりオススメできません。記憶の定着の観点からして何度も繰り返すのが1番いい、というのは有名で聞いたこともあるでしょう。回答者さんが半年後にキレイさっぱり忘れてるのは周回しないからだと思われます。でないと普通忘れませんし、忘れるとしたら相当長い間英文に触れてないからだとしか思えません。主さんのように自分のその時のレベルに合った薄い単語帳を選ぶのがベストなのは明らかです。
        あと「単語の意味を類推」についてですが、その技術を学ぶのは結構なことだと思いますが、新しい単語を覚えないというのは見過ごせません。究極的に英語、ひいてはある言語ができると言うことはその言語の語彙力が高いことを意味します。単語を覚えることを放棄しては英語力は必ず頭打ちになりますよ。

        -- ID:Xs.4qAo31aY 2023-03-13 (月) 18:23:24

        • お二方お返事ありがとうございます
          ネットで細さで言うと単語王がいいと書いているところもありました。三科で国公立に比べ時間もあるので、覚えて合格率が上がるなら、時間かけてきちんと覚える気持ちはあります。がターゲットの次でさすがに単語帳は終わらせたいので、薄いのがいいですが、不足があるのは少し困ります。単語王についても何かお知りでしたら教えていただけると助かります。

          -- ID:iXILJeRZLG. 2023-03-13 (月) 22:04:07

        • まあそこは本人の好き嫌いの問題かなあ
          個人的には、単語帳としては、あの分厚い鉄壁を1冊だけ繰り返しやるのが一番良いと思っていますが、分厚いのが嫌な人は、薄いのを選ぶのも一つの選択だと思う。
          単語帳を何冊も全てを繰り返すのって、ほとんどの人にはストレスだろうから、単語帳は1冊だけに絞るのがオススメと書いた次第です。だから、鉄壁やるなら、速単上級は単語帳としてではなく、多読用途として用い、周回はなしでと。もちろん、鉄壁は周回前提での話です。
          単語王の話は知らないですが、やはり早慶を受けるなら、鉄壁をオススメしたい笑

          -- ID:hX28OTHUyqg 2023-03-13 (月) 23:56:02

  • 飛翔のための英語表現(必修編)と飛翔のための英文読解講義(基礎)を完璧にすれば、英検2級レベルくらいになりますか?2級は厳しいですか??
    教えてくださると、とてもうれしいです

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-13 (月) 12:12:55

    • 学習項目:重要文法・構文整理・長文読解入門・英検準2級レベルのライティング
      学習内容:やや難度の高い高校入試レベルの英文読解演習を通じて、基本的な文法事項を整理し、文法+読解の基礎を確立するための講座です。読解演習の中で文法を学ぶことによって、読解への応用を意識した理解中心の文法学習を徹底・習慣化し、応用の利く文法力を定着させ、英語力を伸ばす土台を築き上げます。また、ディクテーションや英検準2級レベルのライティングの枠組みを身に付ける演習パートなど、4技能試験への入り口となる講座です。英検準2級レベルの読解力を確実に身につけ、2級レベルの対策に向けての足掛りを作りましょう。
      ということなので、2級は厳しいのかと思いながらも、行けるのでは?とも思ったので質問させていただきました。

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-13 (月) 12:15:26

      • やっぱり英検を物差しにするのは違いますよね…
        返信ありがとうございます。

        -- ID:hS5dJx102Qs 2023-03-13 (月) 13:32:23

    • 西先生の飛翔必修や飛翔基礎を、英検で捉えるというのは、あまりにもズレています。あくまでも、英語を理解するために基礎を固める、というのが主旨の講座です。
      正直な話、英検2級にただ合格するのが目的であれば、単語力と初歩的な英文法だけきちんとしていれば、慣れ(多読)だけでも普通に合格できます。本当です。
      ただ、そういう勉強をしてきた人は、高三全統偏差値60半ばあたりで限界がきて伸び止まるため、結局基礎からやり直すハメになります。そこで、そういう遠回りをするくらいなら、最初から基礎からちゃんとやった方が、長い目で見たときに一番効率が良いのだから、飛翔基礎や必修が、難関大志望者にはオススメされる、ということです

      -- ID:hX28OTHUyqg 2023-03-13 (月) 12:55:15

      • やっぱり英検を物差しにするのは違いますよね…
        返信ありがとうございます
        (上のは間違えてしまった)

        -- ID:hS5dJx102Qs 2023-03-13 (月) 13:33:05

        • -- ID:U2Ua0LSKUQU 2023-08-02 (水) 18:48:14

  • 新宿本科で浪人が決まった旧帝医学科志望です。現役時、難関物理を受講していて今年は苑田先生のライブ授業を受けようと思っているのですが、ハイ物とトップのどちらにすべきでしょうか? 

    -- ID:cDMT9eBAs8g 2023-03-13 (月) 19:46:29

    • 難関物理の復習と問題演習をすべきです。

      -- ID:xocqOBpeIf. 2023-03-14 (火) 21:04:09

  • 高等学校対応数学上級と一緒にやるのは基礎問題精講か入門基礎精講どっちがいいですかね?
    真髄orぐんぐんへの接続を考えています

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-14 (火) 13:26:39

    • 数1Aですこの2つ以外にもおすすめのものがあったら教えてください。
      できれば問題量が多い物がいいです。

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-14 (火) 13:34:44

      • 真髄接続したいなら教科書一択。問題ではなく、理論部分が大切なので、定義をしっかり押さえながら、読み込むのがオススメ

        -- ID:AvOr2H8vEKQ 2023-03-14 (火) 15:07:19

  • 神大文系のエンド講座ってテーマ別数学でも大丈夫ですか?
    また英語のエンド講座も教えて頂きたいです。

    -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-03-15 (水) 22:16:49

    • 他科目の出来にもよるかな。まあ最低限は、のレベル
      ストラテジーor飛翔応用が良い

      -- ID:iv6Mo1OrA6w 2023-03-16 (木) 18:10:52

    • 大丈夫です。テーマ別テキストをやり込みながら問題集をしっかりやっておきましょう。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-17 (金) 10:39:48

    • 英語は阪大・神大英語がエンド講座ですね。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-17 (金) 10:41:38

    • B組で代替も可能です。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-17 (金) 10:42:15

    • みなさんありがとうございます

      -- ID:sRkynr4d7I. 2023-03-17 (金) 16:41:24

  • ↑志望校別で英語はストラテジーとなっていますが飛翔応用でも大丈夫ですか。

    -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-03-15 (水) 22:20:17

    • 問題無し

      -- ID:gk2NF/jTE6w 2023-03-18 (土) 00:42:31

  • 高1の東大特進英語(宮崎)はどんなレベルですか。(参考書や通期講座などで例を示してくれるとありがたいです。)

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-15 (水) 22:38:22

  • 至急です。新高1で、これから東進に入学する者です。入学時学力診断テストを受けなければいけないようなのですが、そのテストは中学校のまとめみたいな感じですか。また、このテストはマーク式か記述式かも教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-17 (金) 22:24:44

    • 婚活とか考えた事もなかったですが自分は一生独身なんだろうとか考えたりします今まで交際経験もなく色々不安になります

      -- ID:/rv8SMN5NNo 2023-03-18 (土) 09:23:58

      • Twitterにでも呟いて下さい。邪魔です。

        -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-18 (土) 11:37:31

    • たぶん過去の共通テスト本番レベル模試だからマーク式だよ

      -- ID:8aAl/0HzkNw 2023-03-18 (土) 12:30:18

  • 新高校3年生文系、京大志望です。テーマ別数学か高三のための真髄のどちらかで迷っています。元々は参考書(文系の数学実力向上編)を進めるつもりでしたが、春休みに少し時間があるので
    なにか受講したいなと思っています。せっかくなら参考書では学べないようなことが学びたいです。共テ同日体験の数学は6割5分でした。

    -- はりほた ID:vOMurxlehb. 2023-03-18 (土) 19:32:09

    • テーマ別数学→京大文系数学の流れがよいかと思います。春~5月にテーマ別数学を終わらせて、それ以降京大文系数学を受講すると無理がないと思います。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-18 (土) 21:09:07

  • わかりました。ありがとうございます。

    -- ID:vOMurxlehb. 2023-03-19 (日) 17:25:59

  • 科学大志望の新高3です.
    東工大対策数学はどのレベルに達しているくらいに受けるのが良いでしょうか?
    現在新スタンダード演習をランダムで入試形式のようにやっています.標準的な問題は解けますが,難しめの問題はあまり解けません.そこで,難問を解くためのプロセスを鍛えるために世界一わかりやすい阪大理系数学も並行してやろうと考えているのですが,東工大対策数学でそのようなプロセス,考え方を学ぶのでしょうか?その場合せか阪は不必要ですか?皆様のご意見をお伺いしたいです.

    -- ID:5pAPkiS2V4A 2023-03-19 (日) 17:55:48

    • せか阪のことは分かりませんが、東工大対策数学を担当する鹿野先生は、問題の読み方、考え方から解説してくださるので、「難問を解くためのプロセス」を学ぶにはもってこいの講座だと思います。

      -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-03-19 (日) 23:48:28

      • おぉ,,,!まさにそれは求めていたものです.ありがとうございます.
        ちなみにどれくらいのレベルに達していれば授業の内容を理解し自分のものにできるでしょうか?新スタが終わったら受講開始して大丈夫ですか?

        -- ID:bqwBBtm.mos 2023-03-20 (月) 00:43:13

        • 教材の難易度だけで比較するのは難しくて、問題を解くのに必要な考え方を分かってるかどうかが大事なので一概には言えませんが、1対1程度はマスターしておくべきだと思います。

          -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-03-20 (月) 18:21:41

          • ありがとうございます.

            -- ID:TBQ19UmkCCQ 2023-03-20 (月) 22:05:39

  • 真髄受講した方へ質問です
    高2から文理共通、理系受けるのは遅いでしょうか?また皆さんが受け始めた時期を教えて頂けるとありがたいです

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-20 (月) 09:39:59

    • 新高2です

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-20 (月) 12:44:48

      • 普通の高校生として(ツワモノではなく)めちゃくちゃ妥当な時期です。

        -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-20 (月) 20:29:45

        • なるほど、友人が一年の夏にはぐんぐん応用終わらせてたので感覚バグってましたが妥当な時期なんですね
          ありがとうございます

          -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-20 (月) 21:11:00

  • 理系真髄ってぐんぐん微積受講する上で必須ですか?
    文理は写像や論理について学べたから良かったですが、時間に余裕がない場合はどうしたらいいでしょうか?

    -- ID:x4sKfxLyA6U 2023-03-21 (火) 09:59:34

    • 理系として生きていくことを考えると絶対受けたほうがいいんだけど、こと受験に関して言えば文理共通ほど必須とはいえないような気もする。長岡先生も積分の本質は教えてくれるから余裕がないなら飛ばすのも一考。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-21 (火) 15:26:53

      • 答えてくれてありがとう。少し考えてみる

        -- ID:x4sKfxLyA6U 2023-03-21 (火) 18:54:37

        • 私もそう思います。
          新高2なら真髄理系受けた方が絶対良いです。確かに、あまりにも基礎的な話をするため、高三になってやるような内容ではないのは否めません。ただ、長岡先生よりも丁寧かつ体系的に、より基礎的な部分から数学Ⅲの基礎を学べます。ここを理解できると、多変数関数についての理解も深まり、圧倒的に物理にも良い影響があるので、時間があるなら、ぐんぐんよりは真髄を受けた方が良いと思う。例えば、状態方程式の偏微分とか形式的に学んだところで、何やってるか分からないだろうし

          -- ID:YZsRFC7nFWU 2023-03-22 (水) 14:28:54

    • ぐんぐんより真髄理系とったほうがよいかと。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-21 (火) 22:48:05

  • 福崎先生のストラテジーを取りたいと思っているのですが、金銭面的にそれより下のレベルの講座は取れません。そこで、そのレベル帯を参考書で自習しようと思ったのですが、ストラテジーに繋がるいい参考書はありますか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-21 (火) 15:18:01

    • 英文解釈用に基本はここだ(YouTubeに西先生の解説動画あり)、長文読解用にぐんぐん読める英語長文standardをおすすめします。基本はここだが簡単だったらひと目でわかる英文読解をおすすめします

      -- ID:FtYZUNGPVkw 2023-03-22 (水) 18:54:15

  • 高校対応1a2b→真髄文理→高校対応3→真髄理系
    で真髄ってついていけますか?
    また、真髄分離はpart2から受けた方が良いという意見ありましたが、何故でしょうか

    -- ID:5y2204AVj6E 2023-03-21 (火) 17:04:18

    • 高校対応の後に演習は積んだ方がいい。これぐらいなら解けるけど伸び悩むなぁという段階で真髄受けるのが一番革命おきる。問題集で自習でもいいし、もし数学特待で料金かからないならぐんぐん基本や実践演習でもいい。part2からと言われるのは、論理について詳しくやるのがpart2だから。論理を基礎にして写像に進んでいくから効果を実感するのがpart2以降。part1は数列と確率なので、最初にやっても最後にやっても同じかなという印象。時間あれば最初からやればいいよ。

      -- ID:8aAl/0HzkNw 2023-03-21 (火) 17:20:08

      • 割り込むようですみません。私も質問者様と同じルートで考えていたのですが、演習として受験数学応用志田を挟むのはありですか?

        -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-21 (火) 19:22:48

        • 受験数学(応用)は高校対応よりレベル高いですよ?
          受けるなら高校対応のあとに受験数学(応用)受けるべきです。

          -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-21 (火) 22:42:17

      • 志田のテーマ別等考えていましたが、真髄に接続するならぐんぐんの方が良いですかね?

        -- ID:mEiiGgZHuT6 2023-03-21 (火) 20:49:57

        • 真髄やるならぐんぐんは要らないです。

          -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-21 (火) 22:42:46

  • 初学の状態から3ヶ月ほどかけてハイレベル物理の力学を終えました。力学の美しい体系は理解したつもりなのですが、問題演習になるとイマイチ上手く解くことができません。苑田先生が「一瞬で気付かなければならない」と言っていることも言われてからやっと気付くような状態です。自分には何が足りないのでしょうか?問題演習量を増やして勘を磨くしかないのでしょうか?

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-21 (火) 19:09:38

    • 力学では運動方程式の正確な立式が全てと言っても過言ではない、ということは理解されていると思います。あくまで一般論に過ぎませんが、「気づく」というより運動方程式やエネルギー収支の式、vtグラフやfxグラフなどから現象を「読み取る」というのが正確かと思います。ですから問題演習の増加に加えて、代表的な現象についての考察を巡らせて深めること、その結果を有名事実として覚えておくことが必要なのではないでしょうか?先生の仰る九九と同じく、物理においても「アタリマエ」を増やすということです。質問者さんにとってはそうでなくても先生にとっては「アタリマエ」だから一瞬で気づけるのでしょう。それは考察した量と質の違いでしょうからその事を意識すれば良いと思います。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-21 (火) 20:48:04

      • 3ヶ月だったら普通そんなもんです。焦らず集中して少しずつ頑張っていけば大丈夫ですよ。

        -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-21 (火) 20:49:49

        • ありがとうございます。加えてお聞きしたいのですが、どのような教材を用いて現象考察を重ねていけば良いでしょうか?

          -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-21 (火) 21:35:11

          • (ハイ物の再現は前提に)東大や名大、東北大の過去問がオススメです。現象を式やグラフから分析するだけでなく、今分かる情報から簡潔に大局的に現象を捉えられているかを問う問題が見られますから質問者さんの仰る「気づく」力を養えるかと思います。すぐに答えを見ずに必ず自分なりに運動方程式を観察して現象を予言した上で解答を作成すると良いです。選択問題では消去法的に解くのではなく自分の想定する解答に最も近いものを選ぶ姿勢で解きましょう。

            -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-22 (水) 04:11:16

            • ありがとうございます!頑張ります!!

              -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-22 (水) 06:59:05

  • 質問です
    現在私文で早慶志望高3です
    現在ターゲット1900を総復習して
    次の単語帳に行こうとしているのですが
    ターゲットを見出し語の赤文字だけしか覚えおらず
    派生語の変形した単語や異なった意味を覚えていません
    この後やるべきは他の意味や派生語でしょうか?
    それとも別の単語帳で新しい単語を覚えて
    たまたま被ったやつだけ派生語や別の意味を覚えるべきでしょうか?
    次にやる単語帳は単語王を想定して貰えると助かります
    古いとの声が多いのですが
    正直ほかの単語帳のフォントの感じ?があまり好きではなくて
    今の所単語王を考えています
    もし余裕があったらその後受ける大学学部に合わせて
    リンガメタリカも出来たらという感じです

    -- ID:siB/OSW3SgI 2023-03-21 (火) 21:43:42

    • レイアウトの間違えでした
      ターゲットとかなりレイアウトが似ていて
      さっくり見た感じ鉄壁やDUOより個人的には好きでした
      が受験は好き嫌いいってられないので
      忌憚のない意見よろしくお願いします

      -- ID:siB/OSW3SgI 2023-03-21 (火) 21:53:15

    • まずはターゲット1900を完璧にしよう。ここでいう完璧とは、単語を見た瞬間に派生語や対義語、捕捉情報などが思い出せるということです。また、できるならば単語の隣の例文と一緒に確認・音読したほうが良いです。そうすることで、実際にその単語がどう使われるかが分かりますよ。単語は、早慶では特にハイレベルなものが求められるので、早く固めきれるように頑張ってください。ターゲットの次の単語帳は、単語王ではなくリンガメタリカのほうがいいと思います。あなたは高3ですし、早慶はそれで十分です。

      -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-21 (火) 22:09:52

      • 訂正です。単語王かリンガメタリカ、どちらをやってもいいです。時間と相談してください。ただ、どちらにしても大切なのは、単語ばかりに時間を取られないことです。

        -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-21 (火) 23:02:43

  • 今から始める受験数学ⅠAⅡBって共テ模試偏差値どのくらいの人が受講すべきですか?

    -- ID:.ORBdOV9TYQ 2023-03-22 (水) 05:29:27

    • まず、教科書をやるべき。
      共通テストの偏差値では測りにくい。共通テストって、点数は結構取れてても、何も分かってない人って本当に多い。時々点数がガクッと落ちるとか、乱高下起こすとかなら、何も分かってない人。
      とにかく、共通テストでは何とも言えませんから、教科書をまずは読み込むことが大切です。なんで方程式や不等式の問題で、関数のグラフを考察するのか?とか説明できますか?できないなら、まずは教科書です。終われば受けても大丈夫かと。

      -- ID:YZsRFC7nFWU 2023-03-22 (水) 14:43:34

    • 東進の講座でいうと高校対応数学をマスターした人です。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-22 (水) 23:01:44

  • 数学ぐんぐんは新課程移行に伴って撮り直されますか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-22 (水) 19:30:04

  • 83410 ハイレベル化学 PART1ってなんか前のハイレベル化学80267(PART1)と違うんですか?

    -- ID:w7uyfCinK1c 2023-03-22 (水) 19:58:56

    • 2022年度以降高校入学者用の新課程か否か

      -- ID:zKUDDsceUkI 2023-03-23 (木) 18:55:46

  • 数学特待ってどの位の人が取れるのですか?学校の成績が5なら大丈夫ですか?
    中学統一テストは偏差値70ですが、中学学力判定テストでいつも55位です。
    学校の成績は5なので大丈夫ですかね?

    -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-24 (金) 13:48:29

    • 全国統一中学生が受験学年部門(中3)で偏差値70なら認定されると思います。
      中1部門、中2部門ではだめです。

      -- ID:P.d7foyJvEw 2023-03-24 (金) 19:50:31

      • そうなんですね…2年部門でした
        通知表っていうのは当てになるんですか?

        -- ID:hZaQmTiWg2A 2023-03-24 (金) 20:16:45

    • 校舎に聞くのが一番かと。
      私の校舎では中学時代の塾のクラスで1番レベルの高いクラスに居た人は全員数学特待になってました(地方公立なのでそこまで難しくないです)

      -- ID:aay0erXoTAM 2023-03-24 (金) 21:45:13

  • 東大特進について質問です。私は数学の真髄や東大対策数学をはじめとした東大合格用の教材を数学特待でほぼゲトりました。(これからも増やすつもりです)。東大特進ではそれらとは別の、ライブ授業用のオリジナルの教材があるんですか?内容がどのくらい通期講座と重複してるか、どのくらいのレベルなのかも合わせて知りたいです。授業内容や単元も詳しく教えていただけると助かります。

    -- 新高二 ID:1weoIFpSJQM 2023-03-25 (土) 01:35:05

    • ライブ用に別にあるよ。特進真髄は、真髄原理を理解してることを前提に、演習していく講座だからオススメ

      -- ID:5vcEg.8v78U 2023-03-25 (土) 14:42:24

      • ありがとうございます!受けてみたくなりましたm(__)m

        -- ID:1weoIFpSJQM 2023-03-25 (土) 18:43:29

  • 数学特待経験者に質問です。入学時学力診断テスト(又は全国統一中学生テスト)は何点とって認定されましたか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-25 (土) 13:50:32

  • 東進posからみれる講座内容検索システムで橋爪先生を検索すると、スタンダート化学PART1が出てくるんですが、バグですかね?

    -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-25 (土) 23:19:57

    • 講座番号83414

      -- ID:G1Xura1AxS6 2023-03-25 (土) 23:21:59

    • 新課程用に新しくしたヤツだよ。

      -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-26 (日) 22:46:35

  • 数学特待になるために受ける入学時学力診断テストは全国統一中学生テストの過去問ですか。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-28 (火) 11:26:01

  • 講座関係の質問です。
    英語の講座を一つとっているのですが、おそらくお金は払っているのですが受講ができる状態ではなく、またテキストも届いていない状態です。
    この場合講座の取り消しは可能でしょうか?

    -- ID:U2ht1MaYsao 2023-03-28 (火) 19:05:05

  • 新高3早慶文系志望です。
    数学受験を考えています。
    大吉先生の受験数学(基礎)を終えました。次の講座は何がおすすめですこ?

    -- ID:BRFfW26wRn. 2023-03-28 (火) 19:59:47

    • 志田先生の受験数学(応用)がおすすめです。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-29 (水) 11:24:57

  • 数学ぐんぐん基本編を受ける前に青チャート一周ぐらいはしておかないときついですか?

    -- 粉 ID:m2XVnFMLcTI 2023-03-28 (火) 23:48:41

    • 教科書ができてるならぐんぐん基本はそのまま受けても大丈夫ですよ。

      -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-29 (水) 13:18:16

    • 問題を「解く」より、教科書の理論部分を大切にすべきです!理由はそのうち分かります!

      -- ID:.yBTAnWhlno 2023-03-30 (木) 15:12:13

  • 東大特進について質問です。前期総集編講座は他の第◯期講座とは特待枠が別と聞きましたが、本当ですか?また、別枠の分はどのように申し込むのですか?

    -- ID:A4k9DhIYgGg 2023-03-29 (水) 11:23:17

    • 申し込み用紙の第〜期のところに前期総集編講座と書けばそこに特待が適応されますよ。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-29 (水) 15:32:35

  • 京大対策国語とトップレベル物理(演習講座や原子含めてすべて)のみ取る場合,模試費など含めると料金はいくらになるのか教えていただきたいです。講習パックなどの料金体系が複雑でわかりませんでした。

    -- ID:a.DOuR2Tq0A 2023-03-29 (水) 19:31:57

  • 東大過去問演習講座について質問です。
    10カ年をやるか25カ年をやるかで迷っています。10カ年の場合は9月から単元ジャンル演習をしようかと思っていて、25カ年の場合は過去問演習だけて+αの参考書で補おうと思っています。どちらが効果的でしょうか?

    -- ID:udQEoL63oMI 2023-03-31 (金) 10:41:56

< 16 15 14 13 12 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White