質問所/コメント

Backlinks for:質問所

< 18 17 16 15 14 >

  • 合格ということを考えると、森田先生難関国公立大英語をおすすめします。英語力を全体的に底上げしてくれます。私も西先生は苦手です。話すのが遅いのとだらだらしていて。講座数も多すぎますし。限られた時間で合格しないと無意味ですからね。

    -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-02 (火) 15:10:25

  • 理系真髄について質問です。
    今数3の教科書レベルを一通り終えたところなのですが、このまま理系真髄を受講して大丈夫でしょうか?
    青チャートの問題をやってから、1対1をやってから受講するべきなどあればお教えいただきたいです。

    -- ID:kp0Mly/DaDE 2023-05-02 (火) 23:31:23

    • 文理共通はどう受けたんだと聞きたいところだがそれは置いておくとして、教科書で定義が確認できてて例題解けてればいいと思うけどな。少なくとも1対1やるなら受けた後でいい。

      -- ID:L./wG0JgEuU 2023-05-03 (水) 11:29:48

  • 千葉大志望の高3文系です。
    慎先生の文法編Ⅳを受けていて、復習プラスαで同じ範囲のポラリスの1とビンテージをやっているのですが、正直ポラリス1は不要ですか?
    また、文法編Ⅳとビンテージで共通テスト、MARCHは戦えますかね?

    -- あ ID:1Ek.Djy80qk 2023-05-06 (土) 18:34:42

    • 文法Ⅳだけでよくね。第一志望は千葉大なんだからそこめがけて読解とか頑張れよ

      -- ID:dE9hw.m/aRA 2023-05-08 (月) 11:02:40

  • 理系物理の基礎

    -- ID:kfWuQc1UKtA 2023-05-08 (月) 10:18:50

    • からトップレベル物理っていけますかね
      分かちにくく書いてすみません

      -- ID:B7K/ukO6zgU 2023-05-08 (月) 10:21:57

    • あなたのおつむ次第です。その前に受験に間に合うんですか?

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-08 (月) 11:29:28

      • 質問者です
        現在高2で間に合うと考えています

        -- ID:RhFVpkpxIlA 2023-05-09 (火) 14:26:31

        • 微積を使うなら難関物理かハイレベル物理だけでよいと思います。
          高校対応はいらないです。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:52:02

  • 東大過去問演習講座の解説授業が青純になったって本当ですか?

    -- ID:OJrtvJQGURU 2023-05-08 (月) 17:24:34

  • ハイレベル化学取ってます
    問題集は学校で買ったセミナーと重要問題集で演習量確保できますか?

    -- ID:Yfk7EceVcMg 2023-05-09 (火) 00:25:03

    • 目指す大学のレベルによるでしょう。

      -- ID:7UQOZGOdFOA 2023-05-09 (火) 05:54:18

  • 一橋大学の数学の講座ルートについて真髄の後に一橋対策数学に進むか真髄の東大実践演習編に進むか迷っています
    個人的には一橋対策の方が直接的な対策ができるので、こっちに進むのがいいかな?と思っているのですが、wikiの東大実践演習編の講座情報には「一橋志望でも受ける価値のある~」と書かれていたのと、真髄は東大実践演習編の前講座的な立ち位置にあるので一橋対策数学より相性が良さそうだと思っています。
    どなたかご意見をくださるとありがたいです

    -- ID:eSP4NCXPMUc 2023-05-09 (火) 13:51:08

    • 真髄を原理だけで終わらせるのはもったいない。東大実践演習とは言うけども、完全に東大型模試になってる総合編以外はどの志望者でも受けるべきだと思ってる。

      -- ID:Iu3erW2G4P6 2023-05-09 (火) 16:11:08

      • 返信ありがとうございます!
        重ねての質問になってしまうのですが、真髄基本原理編が終わったらすぐに実践演習編に移っても大丈夫ですか? 実践演習編に進む前に取り組むべき参考書等あれば教えて頂きたいです

        -- ID:eSP4NCXPMUc 2023-05-09 (火) 21:44:23

        • 問題ないと思う。というか今高3なら過去問の時間を確保するために、すぐに演習編受けたほうがいい。高2なら書籍版真髄をやったり一対一対応あたりを解いておくといい。原理共通では微積分を扱っていないのでその補強も重要。
          何よりも大切なのは学び得た基本原理を使った思考を行うこと。青純で統一する意味はそこにある。

          -- ID:sEKw1.TFj5U 2023-05-10 (水) 12:52:35

          • 余裕というか高二なので地歴理科は教科書範囲すらやってないです

            -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-10 (水) 15:19:55

          • すみません場所間違えました

            -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-10 (水) 15:20:23

    • 一橋大志望者は一橋大対策に進むべきです。何を目指しているか勘違いしてはいけません。
      第一に目指しているのは合格です。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-10 (水) 11:54:25

  • 地方宮廷志望でも真髄の東大実践受ける価値ありますか?流石にオーバーワークですかね

    -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-10 (水) 11:14:00

    • 理学部志望です

      -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-10 (水) 11:16:50

      • 余裕というか高二なので地歴理科は教科書範囲すらやってないです

        -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-10 (水) 15:20:39

        • それだったら、他の教科先にやったほうがいいです。地歴は高3になって学校と同時進行ではまず間に合いません。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-10 (水) 15:44:49

    • 他の科目余裕なんですか?

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-10 (水) 11:54:54

  • 荒らしではなく、真剣に質問があるのですが、不快に思われたらすみません。高一で、早稲田志望なのですが、東進と河合塾マナビスで迷ってます。どちらがいいか教えてください。

    -- ID:MLZSIvxthvA 2023-05-11 (木) 00:00:13

    • 体験してみて合う方にしたらいいと思います。
      ただ一つ言えるのは、マナビスには林修をはじめとして青純、苑田先生達の代わりになる先生はいるのか?

      -- ID:AQMjMjbPO/Y 2023-05-11 (木) 00:17:56

      • 現代文は普通に河合塾のほうが上でしょう。林修は表面的に解くだけだから。

        -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-11 (木) 14:23:07

        • 林のどこが表面的なのか、河合のどこが表面的じゃないのか言えないのならその主張は意味ないね。

          -- ID:ldNAliIYkQw 2023-05-17 (水) 22:30:44

      • 早稲田程度なら法学部でさえなければお囃子だろうが可哀塾だろうが大して変わらんだろう。国立の記述問題ってなると可哀塾にまともな指導者はいないからお囃子のほうがいいだろうけど。

        -- ID:95KR8yYYmn2 2023-05-11 (木) 15:21:48

        • 早稲田程度って講師でも解答間違えるのにあなた凄いですね。何者ですか?
          満点とれるんですか?

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-17 (水) 00:02:25

          • 別に程度に深い意味はなく、講師によって差異が生まれるレベルかどうかということです。そもそも、問題レベルと入試難易度は必ずしも比例しません。これに関しては早稲田商の数学がいい例です。
            勝手に論点をすり替えないでね。

            -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-05-17 (水) 00:50:44

    • マナビスの数学広瀬和之先生、英語玉置先生は神らしい。けど、東進にも青木先生西先生がいるし、他科目にも間違いなく日本でも指折りの指導者が東進にはいることを考えると、やはり東進一択では?
      同じ人が同じだけきちんと努力する場合、誰から習えるかで驚くほど伸び方変わりますよ

      -- ID:8lhbun5rzZU 2023-05-11 (木) 01:18:49

    • 講師の質なら東進、テキストの質ならマナビス。体験してどちらが合ってるかやってみればいいと思う。

      -- ID:MLZSIvxthvA 2023-05-12 (金) 08:38:26

      • 両方受けたことあるんですか?
        東進はかなり酷い質の科目も多数ありますが。

        -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-12 (金) 15:14:06

  • 東大本レの過去問が欲しいのですが、買う以外で入手方法ってありますかね?所属校舎に頼んだら貰えたりしますか?

    -- ID:1weoIFpSJQM 2023-05-11 (木) 03:35:52

  • ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく上の長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃなので、信じなくてよいです。

    -- ID:42qG1l63Dvg 2023-05-12 (金) 20:45:54

    • 思った。林が表面的だとか、理系なのに地歴優先とかよう分からん。

      -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-05-12 (金) 22:23:07

      • 地歴優先とは一言も言ってませんが?
        地方旧帝志望で高2の段階で東大実践受けようとしているのに地歴が放置なので指摘しただけです。
        高3になってから地歴開始して間に合わない受験生が多いこともご存じないのでしょうか。

        -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 00:07:55

        • 地底ならただでさえ割合低い共テの、中でも理系なら1科目しかない地歴を数学より優先しろっことかwww
          しかも地理なら中学知識あればノー勉でも5割くらい取れる科目なのにwwww

          -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-18 (木) 09:16:05

      • では、林先生のどこが表面的ではなく深いのか具体例を挙げて詳細に教えてください。

        -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 00:08:41

        • そんなことより、河合のどこが表面的じゃないのか、林より優れてるのか教えてよ
          理系で共テのみの地歴が間に合わない人が多いとかちゃんと数字で示してよ。まぁ「多い」なんて結局主観100%で語ってるんだろうけどさ

          -- ID:51nQ5Ohbw/U 2023-05-16 (火) 19:56:10

          • 他人を荒らし認定しておいて何も具体的には言えないんですね。みっともない。

            -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 09:26:16

            • 本当にみっともないのはなんの論拠も示さずに「表面的」とだけ言い捨ててるあなたですね

              -- ID:VNLca0ZsBcU 2023-05-20 (土) 10:39:40

          • 他人を荒らし認定する者が、具体的に何も説明できないのは無責任極まりないですね。

            -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 09:32:19

          • 断っておきますが、この枝はID:XmUE4KXRxVc
            とは別人です。
            そもそもこの話はあなたが「林は表面的に解くだけ」と言ったところから始まっています。そのあなたが具体的にどこが表面的なのか述べられないのではなんの説得性もありませんよね

            -- ID:VNLca0ZsBcU 2023-05-20 (土) 10:30:20

            • [定期]と書いて荒らし認定している人物もIDをコロコロ変えていて、あなたそっくりですね。
              まあそんなことは置いておいて、話に割って入るのであればあなたが具体的に説明するべきだと思うんですがね。

              -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 13:51:08

              • そりゃ別人だからね。勝手に同一人物認定しないでくださいね。
                それで、どこが表面的なのか言えないの?

                -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-05-20 (土) 14:23:55

                • 読み方すら方法をもっていない林先生のどこが深いのか具体的に説明してください。

                  -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-21 (日) 11:51:47

                  • あれで「方法がない」というなら河合塾どころか世の中の9割以上の講師は何も教えていないに等しいと思いますが。それでも河合塾は深いと言うならどの辺りでそう思ったのでしょうか。

                    -- ID:SCFzQkKgb0k 2023-05-22 (月) 12:32:41

        • そもそも「多い」という言葉自体が曖昧

          -- ID:W7IRi5J4eSs 2023-05-17 (水) 09:02:43

    • 十中八九あれと同一人物だろうね。ID変えて誤魔化したつもりなんだろうけど。

      -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-05-12 (金) 23:53:19

    • 高2です。
      個人別定席問題演習は、取るべきでしょうか??また、参考書での代用は可能ですか??

      -- ID:za/m8SZzVdw 2023-05-20 (土) 21:32:36

  • 旧帝志望の高三です。テーマ別数学は良いと思いますか?

    -- あああ ID:Pkr9psdDxS. 2023-05-13 (土) 15:48:51

    • 文理と今の数学力と他教科の進捗が分からんと何も言えない

      -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-05-14 (日) 12:50:57

      • 理系です。lAllBの網羅系終えそうなところで出遅れてます。
        テーマ別数学のlAllBlllと過去問で受験しようと思ってますが(参考書は他にもやるが、)甘い考えですかね?

        -- ID:Nq8F8qOiM4U 2023-05-14 (日) 17:11:37

        • 良い講座けどちょっと進度的にこのままでは厳しい。他科目の状況にもよるけれども。
          まあどのみち、やった方が良い講座。焦っても良いことはないので頑張れ
          あ、網羅系要らないからさっさとテーマ別入った方が良いよ。実はそんなに網羅系って重要じゃない。安心したいし、心理的に網羅系やりたくなるのは分かるんだけどね。テーマ別で習う「考え方」の方がはるかに重要度高いよ

          -- ID:rdZ6UeL/cWY 2023-05-15 (月) 14:27:41

          • ありがとうございます

            -- ID:Pkr9psdDxS. 2023-05-15 (月) 21:23:16

  • 数学の真髄を終えた後に最終的には数学の真髄の東大実践演習編を受講するつもりなのですが、講座枠が空いていてかつ演習も積みたいので数学ぐんぐんの応用編を間に取るのは効果ありますか?

    -- ID:86BEgbJRNrE 2023-05-15 (月) 16:05:56

    • 時間とお金の無駄です。
      青木先生も特進で講座の受講の仕方言ってたけど他の講座は無駄だって言ってましたよ。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 20:27:31

      • 数学ぐんぐん応用は取らず東大実践演習編に進むのが1番ということですか?

        -- ID:SiaV6yLevdE 2023-05-15 (月) 23:17:50

        • そうです。少なくとも青木先生もそうおっしゃられています。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 23:54:25

  • ダイナミック英文法の講習講座は参考書の英文法の核で代用可能ですか?

    -- ID:awr0r5RlHqU 2023-05-15 (月) 17:21:26

    • そうですね。参考書で代用した分他の講座を取れますよ。

      -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-05-15 (月) 17:25:14

    • 西先生は東進の講座は古いし完成度が低いので、Youtubeの西先生の講座を見るようにYoutube上で言っています。文法も含めて解説してくれています。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 20:28:46

  • 横国経営志望の高2なんですけど2次試験は英語の1教科で受けようと思っています。
    横国の英語はストラテジー、飛翔応用まで必要でしょうか。 必要な場合はどちらがよろしいのでしょうか

    -- tocky信者 ID:xdUbqmK33hk 2023-05-15 (月) 17:34:15

    • 飛翔は古いし何せ時間がかかります。そして、西先生も東進の講座は古いし完成度が低いので、Youtubeの西先生の講座を見るようにYoutube上で言っています。
      その二択であればストラテジーのほうがいいと思いますが、東進のは古いです。
      代ゼミで今年度から最新の
      ミライに挑む! 英文読解ストラテジー
      という講座が開講しました。こちらを受講することをお勧めします。
      福崎先生もこれまでの集大成で一番の自信作と言っています。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 20:32:31

      • 東進wikiで代ゼミの宣伝すんのなんやねん
        どこ大のどいつか知らんけどわけわからん事言うのやめろ

        -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-05-15 (月) 21:51:24

        • 福崎先生のストラテジーを受講するか迷っておられるから
          福崎先生のストラテジーなら完成版の新しい講座が代ゼミで2023年度より開講されていると有益な情報をお知らせしたまでです。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 23:47:51

        • 福崎先生のストラテジーは代ゼミの最新版だとテキストも新しくなっていますよ。
          東進のときにはなかったチャート図とか凄い出来です。ちらっと見ただけですが。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 23:57:58

          • 質問者の友人ですが、地元に代ゼミはないので東進の話でお願いします

            -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-16 (火) 10:41:57

            • 代ゼミの福崎先生の講座は自宅で受講できますよ。

              -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:34:58

            • 代ゼミホームページから申し込み可能です。

              -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:44:21

      • 古さとかぶっちゃけどうでも良いです。試験形式などの表面的な部分での流行り廃りはあっても、本質的には英語は英語であって、普遍性のあるもの。
        飛翔は長い言いますが、英語できるようになるには、それだけの時間や量は最低限必要ということ。独学でやったらもっと時間かかる上に、かけた時間の割にたいして伸びないよ。飛翔シリーズはめちゃくちゃ体系的に作られてるから、実は凄まじく効率的。ダラダラなんてしてませんよ。
        主さんの現在の英語力と相談して、必要なレベルから飛翔シリーズを受けていけばよいです。飛翔応用までは絶対やっといた方がよいです。

        -- ID:PeQC6ihGPcQ 2023-05-16 (火) 00:13:31

        • 入試問題や教え方(教授法)は進歩します。時に新しい理論が入ってくることもあります。
          福崎先生西先生ご本人がおっしゃられていることです。
          どこの誰かもわからないあなたが言うことより信ぴょう性があると思いませんか。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:46:43

        • そういえば、
          今井先生安河内先生も指導法や教授法は進化していますね。
          ディクテーションやリスニング力を強化するようになり、テキストの文章を入試傾向に伴って変化させています。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:49:37

          • そのことについては今井先生がブログで講座紹介されていましたね。

            -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:50:31

    • 飛翔シリーズは西先生の本+youtube講義でほぼカバーしているのは間違いないです。ただ、他の方が仰るように、古いかどうかは大して関係ないと思います。そもそもポレポレのほうが古いですしね。こういう自己矛盾してる発言が多いのでEaGPFT0yDIoの発言は基本的に皆さん真に受けないようにしましょう。ちらっと見ただけの講座をおすすめしてるのも意味不明です。

      -- ID:3a7Ace70IAs 2023-05-16 (火) 10:40:24

      • いえいえ、西先生本人がYoutubeでYoutubeの講座を受けるように言っています。完成度もこちらのほうが高い、と。東進の講座を受けても一切責任はもてない、無償で提供しているのに東進の講座を受けるのは意味がわからないと言っておられます。

        -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:37:19

    • 飛翔はやめといたほうがいいです。
      西先生のツイートです。Youtubeで受講することを勧めておられます。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-06-02 (金) 23:18:46

      • https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-06-02 (金) 23:19:02

  • 再掲
    ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく上の長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃなので、信じなくてよいです。特に数学に関しては本当に宛てにならない。

    -- ID:voEt3LIfGEQ 2023-05-15 (月) 21:07:55

  • みなさんがやって失敗した講座があれば教えてください。もちろん人によりけりですので自分には合わなかったという話を聞きたいです

    -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-05-15 (月) 22:37:24

    • 長岡。
      ひたすら画面が手元のコピーで、ただ万年筆の汚い字で答えを書いてくだけでした。
      自分で参考書を隅々まで演繹的に読んでいったほうが力が付きますね。
      初学者は体系的・有機的に学びたいし、上級者は思考力や発想力を鍛えたいのにどちらにも向きません。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-15 (月) 23:52:54

      • 演繹の意味分かってますか?
        ぐんぐんってめちゃくちゃ体系的、有機的に数学の基礎を具体的な問題を通して学んでいく講座ですが。。
        思考力、発想力って結局はどれだけ数学を深く縦横無尽に理解できているかに比例するので、上級者にも向いていますよ。

        -- ID:PeQC6ihGPcQ 2023-05-16 (火) 00:24:00

        • 支離滅裂で何を言っているかわかりません。
          バラバラに問題をもってきてつまみ食いして学ぶのは体系的に学ぶとは言えません。
          体系を提示して有機的に学ぶのを体系的と言います。

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-16 (火) 23:40:30

    • 高校対応数学 松田先生の回。志田先生大吉先生でできるだけ受講したい。

      -- ID:cax.kcn15FQ 2023-05-16 (火) 16:57:10

      • 高等学校対応の沖田は俺みたいな馬鹿にはありがたいくらいくそ丁寧にやってくれるから好き

        -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-05-16 (火) 17:32:55

    • 高校対応数学 人によっては沖田先生松田先生が合わないかも・・・。
      実戦演習もみんなとるからとる、よりもしっかり体験した上で選んだ方がいい。

      -- ID:wIZuSL/E3bo 2023-05-26 (金) 00:01:33

  • 飛翔応用の中間講習と通期後講習は取るべきでしょうか?必要な場合どちらか一つを選ぶとしたらどちらでしょうか?

    -- ID:SiaV6yLevdE 2023-05-15 (月) 23:19:41

    • どっちも欲しい。中間はpart1,2の橋渡しになるから通期後より重要度は高い

      -- ID:0bPRiBOtPek 2023-05-16 (火) 03:16:05

      • ポレポレとyoutube解説でどうにかなる内容ではないですか?

        -- ID:F772riR4iYs 2023-05-16 (火) 13:34:09

        • それはpart1までです。まー西先生は解説が丁寧だから1からそのまま2に行っても大きく困ることは無い。

          -- ID:.a/lNkUhNQA 2023-05-16 (火) 21:20:56

        • ポレポレとYoutubeでよいです。売りつけようとしているやつが一匹常駐しています。
          https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-06-02 (金) 23:15:01

  • 特訓本科コースの本科東大物理を取った場合苑田先生の生授業を受けに行けるのでしょうか?

    -- ID:qL.YOsD0W.w 2023-05-15 (月) 23:44:40

    • もう今年度は開講してしまったので行けません。(その上、東大理系コースの認定も必要だと思います)
      あれは初回授業の前に第0講としてガイダンスがあり、それを受ける必要があります。
      本科東大物理を取ると、過年度収録されたライブ授業の映像が見られますが、今年度のライブとは別なので、今からだと生授業は不可能です。

      -- ID:XzMXOvqn.SA 2023-05-16 (火) 10:22:56

  • [定期]
    ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく上の長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃなので、信じなくてよいです。特に数学に関しては本当に宛てにならない。

    -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-16 (火) 10:46:25

    • (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

      -- ID:F772riR4iYs 2023-05-16 (火) 13:30:00

  • あおじゅんの高等学校対応どうなん

    -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-05-16 (火) 11:11:26

    • 他の先生とひと味違う。
      例えば、確率で皆がモヤモヤする原因の一つに、根源事象についての理解が甘い、というのがあると思うんだけど、何が根源事象なのか、何を以て根源事象なのか?、根源事象は起こりやすさが同じものに設定しなければ確率の意義がなくなる、等、徹底的にモヤモヤの原因を論理的に詰めてくれる。他の先生だと、多分ここまでしてくれないんじゃないかな?高校対応でも、神は神だった。

      -- ID:56Ruo5sF1oU 2023-05-18 (木) 09:20:35

    • おすすめです。そのために彼の入った標準を取る価値はあります。
      ある程度、集合と論証・場合の数・確率が分かっているつもりの人にはおすすめです。

      -- ID:wIZuSL/E3bo 2023-05-26 (金) 00:00:19

  • 単元ジャンル別演習って受ける価値ありますか

    -- ID:Qu2WZ8VCDHE 2023-05-16 (火) 17:49:31

    • 俺はクソ無かったって思うけど過去問をやりきった後の苦手分野や頻出分野の演習には有益だと思う。ただ解説がゴミだし、AIの分析も疑わしいものも多かったし、結論自分で志望校の苦手分野と頻出分野の分析ができるんだったら市販の問題集で演習量確保すればいい。つまり価値無い

      -- ID:.a/lNkUhNQA 2023-05-16 (火) 21:33:56

  • 肘井の英文読解必修編から英文熟考ってありですかね

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-05-16 (火) 21:12:31

    • 全然ありだけど飛翔とか受けるんだったら熟考いらない

      -- ID:.a/lNkUhNQA 2023-05-16 (火) 21:23:55

      • ありがとうございます
        英語の講座は一つもとってないので熟考やります
        因みに、、、熟考は上下やるべきですか?途中どっかで長文挟もうと考えていますが

        -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-05-16 (火) 22:52:02

        • 熟考は上下巻合わせて内容が網羅されるから上下必須。長文もやりたいなら並行してやるのがいいんじゃない?それが嫌だったら熟考やめてひとめでわかる英文読解→長文のルートをお勧めする。

          -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-17 (水) 00:42:32

  • [定期]
    ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく上の長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃなので、信じなくてよいです。英数に関しては本当に宛てにならない。

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-17 (水) 08:03:06

    • 現代文も訳わからないこと言ってたし、もはや勉強に関して何言っても信用ならなくて草
      表面的な傾向に気を取られ過ぎなんだよねこの長岡アンチニキ。傾向ニキのが語感的に面白いか笑

      -- ID:GBoh4SBTANQ 2023-05-17 (水) 23:27:40

      • 傾向ニキ草

        -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-18 (木) 08:48:04

  • 単ジャンって取った方がいいですか?
    仮に秋頃に志望校の目標点近く取れてるなら料金も高いし弱点は問題集などで潰してけば十分じゃないですか?

    -- ID:4p4zaNCl0Yc 2023-05-17 (水) 09:04:16

    • 同様に過去問演習講座等も気になります

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-17 (水) 09:31:19

      • 過去問演習講座は講師による。基本的にどの先生も赤本青本よりはいい解説するけど講師一覧見て必要ないと判断したら取らなくていいと思う。単ジャンはいらないと思う。

        -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-17 (水) 23:24:47

      • 過去問演習講座は先生によるね。良い先生なら、絶対に取るに越したことはない。お金かかるけど、独学で赤本に齧り付くよりも確実に質の高い高密度な学びが得られる。もちろんその分復習は大変だけども。
        正直東進生はズルいね笑、他の予備校はこんなのないもん

        -- ID:GBoh4SBTANQ 2023-05-17 (水) 23:38:46

    • 志望校どごですか?

      -- ID:1j0UsH.KJ7U 2023-05-17 (水) 15:59:34

      • 国公立医学部、第1志望は北大です。

        -- ID:rbKW.oTMoC. 2023-05-18 (木) 08:16:20

  • 阪大志望の高3です。費用の都合上で演習講座があまり取れません。
    ハイレベル化学を取りたいと思っているのですが、理論化学か無機・有機化学かどちらを取ればいいでしょうか。

    -- ID:pPTX7tMXISo 2023-05-17 (水) 23:17:11

  • 過去問演習講座って数学だけ、国語と英語だけみたいな取り方できないんですか?

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-18 (木) 09:02:48

    • ''''''''''なるへそ、やはり神(GOD)は高等学校対応でも神(GOD)なのか
      '''''ワイ場合の数と確率は松田'だったからイマイチやわ

      -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-05-18 (木) 15:52:58

  • 東工大志望です
    数学の真髄基本原理追究編を終えたあと東工大対策数学へ進むべきでしょうか?個人的には同じ青木先生ですし東工大でも学ぶものがある的なことがwikiに書いてあったのでの東大実践演習編に進みたいのですが…
    また、東大編へ進むべきという場合、東大模試型とか言われている総合編は意味あるのでしょうか。

    -- ID:F772riR4iYs 2023-05-18 (木) 18:05:49

    • 東工大対策数学へ進むべきですね。
      基本原理を受ければ得るものはすべて得られているので、東工大対策数学へ迷わず進みましょう。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-18 (木) 20:49:02

    • 東大実践とりましょう。
      一応名前に東大とあるだけだから。総合編は確かに東大の傾向に特化したものだから、意味ないことはないけど、他に比べると重要度は低い

      -- ID:zpB9PXtq9rM 2023-05-18 (木) 21:27:51

    • そもそも真髄は、どの大学志望者だろうと原理編と演習編セットで受けるべきものです。完全な東大型模試の総合編を除いて。

      -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-05-18 (木) 22:21:02

  • 東工大志望です
    ハイレベル物理を終えた後は東工大対策物理を取るべきでしょうか?通期講座の枠を使える東大対策物理で行けるならそちらの方が良いのですが。
    苑田先生のスタンス的に物理の問題は本質的に考えれば全て同じなので大学別に区別しなくてもいいように思えるのですが、それでも分けるべき傾向の違いなどが明確にあるのでしょうか。
    実際に東工大対策物理東大対策物理を受講した方の意見もぜひ聞きたいです

    -- ID:F772riR4iYs 2023-05-18 (木) 18:14:38

    • どちらも不要です。他の科目に力を入れましょう。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-18 (木) 20:49:46

      • 苑田信者なんでどうしても演習講座を受講したいんです。

        -- ID:RLay.sI27.w 2023-05-19 (金) 18:05:24

        • 東大対策物理は東大対策とは名ばかりの物理の演習講座だからそれでいい。そもそも東工大対策って5講しかないでしょ。

          -- ID:XlkQpw.gKUA 2023-05-19 (金) 19:13:41

        • その分東大目指せばいいのに、予備校講師と心中するんですか?

          -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-19 (金) 22:38:40

          • 「その分東大目指す」←????

            -- ID:HTzQobbZTJE 2023-05-19 (金) 22:53:51

            • 無駄に物理に時間をかける時間があるなら、科目は多少増える東大を目指すべきだと言っているんです。物理はそれ以上講座は不要です。

              -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 09:24:10

              • そんな安直に考えて行けるほど東大は甘くないです。はっきり言って東工大と東大じゃレベルが違います。物理も演習しなきゃ鈍ります。英作文リスニングもやらなきゃいけません。そこにさらに国語の負担も加わります。それでもまだ無責任に「東大目指せばいいじゃん」と言えるなら逆に尊敬します。

                -- ID:2z/wolyeuCo 2023-05-20 (土) 10:21:49

                • 物理は講座はもう要らないと言っているんです。
                  あとは自分で演習することを当然前提にしています。
                  その分の時間を国語に回せばよいだけです。
                  東大と東工大とでは学べることがまったく異なり人生まったく違ってしまいます。
                  東工大院修了の代ゼミ数学科の土田先生が述べておられます。
                  東大と東工大では順位的には1つ下ですが、研究できることからすると100の差があります。
                  あなたこそ無責任ですね。

                  -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 13:57:13

                  • そもそも東工大と東大では英語の比重も全く違います。東工大では英語は理科一科目と同等になります。東工大なら英語に多少自信が無くとも数理でカバーできます。リスニングも共テである程度取れれば十分。国語は言わずもがな。それらの問題と各科目の好き嫌い得意不得意を考慮して東工大に照準を合わせて志望校を決めているかもしれない質問者に対して安直に「志望校変えれば」というのが無責任以外の何なんですか?

                    -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-05-20 (土) 14:37:55

          • 質問者です。前提として講座枠は空いていて、結局演習を積むなら苑田先生の授業を通した方が効果的と考えたので質問しました。また、新しく増える分などを考えると現実的に東大は無理だと考えているので志望校を変えるつもりはありません。

            -- ID:cuovL16tzfg 2023-05-20 (土) 16:00:38

            • 他科目とのバランスには気をつけてね。
              個人的には、物理で傾向なんて気にする必要は全くないかと思います。というか、むしろそこを気にするようでは苑田先生に学んだ意味がありませんよね。
              贅沢ですが、東大対策とって、苦手な分野だけつまみ食い的にやるのも良いかと思います。全部やらなければならない、なんてことはないですし。まあいずれにしても、一人で問題集やるよりは質の高い学習ができるのは確かですね。

              -- ID:UfDG6reXPqs 2023-05-20 (土) 23:37:49

  • [定期]
    ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃなので、信じなくてよいです。全教科宛てにならない。

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-19 (金) 08:25:02

  • ハイレベル物理が一通り終わった高3東大志望です。
    これから問題集をやろうと思っているのですが物理のエッセンス・良問の風・名門の森の違いを教えてください。
    他にもおすすめの参考書があれば教えてください。

    -- ID:U3UFZyuAxHM 2023-05-19 (金) 12:04:08

    • 物理のエッセンスは教科書レベル、良問の風は地方国公立レベルなんでやらなくても大丈夫です。やるとしたら、名門の森や、標準問題精講、難問系統、自信があるなら新物理入門演習編ですかね。

      -- ID:fNzNC1M8sGM 2023-05-19 (金) 17:28:49

  • [定期]
    ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃなので、信じなくてよいです。全教科当てにならない。

    -- ID:HTzQobbZTJE 2023-05-19 (金) 22:54:31

  • 高三の東大志望です。現在西先生の飛翔の発展までとっていて、これからら英作文とリスニングは講習講座をとる予定なのですが読解がまだ不安です。発展の復習に努めるべきか、または他にやるべき参考書などあるでしょうか?

    -- ID:JH0gH2Uwj/2 2023-05-20 (土) 00:04:15

    • リスニングなんて市販に教材山程あるんだから取らなくていい。読解を受けるべき。飛翔の復習をして太先生の東大英語を勧める。

      -- ID:2z/wolyeuCo 2023-05-20 (土) 09:17:59

    • 作文もぶっちゃけ東進の講座じゃ微妙

      -- ID:2z/wolyeuCo 2023-05-20 (土) 09:21:22

    • 発展までとって不安があるというのは問題演習不足です。読解の問題集を買って自力で解くようにしましょう。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 09:22:22

    • あ〜でも現段階の飛翔の消化具合によるか。まだ終わりそうにないなら後で『情報構造で読む』を買えばいいかも。

      -- ID:2z/wolyeuCo 2023-05-20 (土) 09:31:22

  • 物理は講座はもう要らないと言っているんです。
    あとは自分で演習することを当然前提にしています。
    その分の時間を国語に回せばよいだけです。

    -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 13:54:17

    • 東大と東工大とでは学べることがまったく異なり人生まったく違ってしまいます。
      東工大院修了の代ゼミ数学科の土田先生が述べておられます。
      東大と東工大では順位的には1つ下ですが、研究できることからすると100の差があります。
      あなたこそ無責任ですね。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-20 (土) 13:57:34

      • 東大の国語の難しさを知らなさそう。めちゃくちゃ重いしめちゃくちゃ時間取られるけど。現代文とか地頭から根本的に鍛えていく必要あるし、ある意味一番大変な科目。一年じゃ無理

        -- ID:UfDG6reXPqs 2023-05-20 (土) 23:42:37

        • そうなのか。

          -- ID:bJLFrxLhHyk 2023-05-26 (金) 00:44:53

  • 高2一橋志望です。ストラテジーを25コマすべて受け終わったのですが、復習したあとは透視図なりの解釈の参考書をやったほうがいいのでしょうか...それとも長文問題集のウェートを上げたほうがいいですかね?

    -- ID:htJCUwPvacE 2023-05-20 (土) 16:10:16

    • 長文問題集の比重、のほうが正しいですかね。失礼しました。

      -- ID:htJCUwPvacE 2023-05-20 (土) 16:12:24

      • 精読と多読は車の両輪のようなもので、両方やるべき。少なくとも、読めない英文を多読しても、誤読を積み重ねるだけで、それがいつしか正しい理解へと修正されていくことはおそらくはないと思われるので、きちんと理解できる英文を多読することが重要。それと、長文の練習では現代文と同じように、文章の強弱に気をつけて精読具合や読む速度にメリハリ、緩急つけて読む練習をすることもとても大事。この練習を欠いている人多いので注意。全部精読してたら時間なくなりますので。

        -- ID:UfDG6reXPqs 2023-05-20 (土) 23:25:47

    • まだ高2だったら太先生の構文理解→精髄って進めて解釈と長文両獲りすることもできるだろうけど、廃止になったって話も聞くし、他の科目やりたいってのもあるだろうしそこの判断は任せる。

      -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-05-21 (日) 06:34:14

    • 質問者です。やはり精読も大事ですよね...今はただ量をこなすことしか考えていなかったので助かりました...。他科目の成績や時間とも相談して今後の講座を考えてみます。ご意見ありがとうございます!

      -- ID:thqkjTGxgK6 2023-05-21 (日) 16:27:23

      • 「量をこなすことしか考えてなかった」に危険な匂いがしたので老婆心ながら。。癪に触ったならごめん。
        少なくとも全科目に渡って、「量をこなぜばいずれ質に転化する」という話はよく言われるけど、これは何の根拠もない間違った迷信なので注意。血液型占いみたいなもので、「みんな」が言うから正しいと錯覚しやすいからたちが悪い。残念ながら、量は質に転化しないし、実態としては時間を失う&無為な苦労をするだけになる。量をもっと増やそうって発想は頭使ってないしただ根性に逃げているだけ。根性に逃げても頭は良くならないし、時間は有限ということを考えると、個人的には「今と同じ量でいかに成果を上げるか」を考えるのが生産的な勉強法だと思うよ。例えば英語なら、構文や精読をすることが多読の質を上げてくれるし、数学なら真髄みたいな基礎を学ぶことが、問題演習の質を上げてくれる。

        -- ID:K/JqblQe0WY 2023-05-21 (日) 20:21:22

  • [定期]
    ID:EaGPFT0yDIo
    は、おそらく長岡先生アンチの荒らしでしょう。発言内容がめちゃくちゃで当てになりません。
    この掲示板で質問をし、答えが返ってきた場合はIDを確認するようお願いします。学生の邪魔をする非常に害悪な存在です。

    -- ID:6XUWv9092GI 2023-05-20 (土) 16:23:45

    • 長岡アンチニキの目的は、相手をアドバイスや説教をして優越感を得ること。全部自分の自尊心を満たすための自慰行為に見える。最近この掲示板過疎ってたし、アンチニキのおかげで賑やかになったのは認めるけど、どうせなら、皆や後進のためになるコメントしてほしいな

      -- ID:UfDG6reXPqs 2023-05-20 (土) 23:56:56

    • youtube の長岡先生の動画に長岡アンチニキと同じような文体のアンチコメントがありました
      同一人物ならどんだけ長岡先生嫌いなんだよw

      -- ID:eSP4NCXPMUc 2023-05-21 (日) 13:31:21

    • 長岡アンチニキって名前長いし捻りないから、長ネギニキなんてどう?

      -- ID:luZsFMr47iQ 2023-05-21 (日) 20:31:14

    • 管理人さん、この一匹の自作自演馬鹿処分してください。
      掲示板の主旨に反しています。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-22 (月) 08:33:29

      • 処分されるのはお前だよ
        頼むから訳分からんアドバイスして受験生を惑わすのはやめてくれって皆んな言ってんの

        -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-05-22 (月) 12:09:39

    • 定期を貼るのはいいけれど、それに関して何か言いたいことがあるなら雑談板にしよう。質問所を荒らして、あいつと同じ穴の狢になるのは嫌だろう?

      -- ID:SCFzQkKgb0k 2023-05-22 (月) 15:05:24

      • そだね、その方が良い
        質問板は真面目な話題用だからね。
        息抜き用のくだらない話題は雑談板でするようにしよう笑

        -- ID:fTTam6evXwc 2023-05-22 (月) 21:24:57

    • 荒れてて草

      -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-05-22 (月) 18:55:39

      • -- ID:Pkr9psdDxS. 2023-05-26 (金) 00:42:28

      • -- ID:reF0Tulmhes 2023-07-31 (月) 01:36:49

  • 東工大英語は昔は今と比べて簡単だったという話を見るのですが、具体的にどう簡単なのでしょうか?また、過去問演習をする際何年前までが今と同じくらいの難易度なのでしょうか?

    -- ID:SsdKa2vJ0QA 2023-05-25 (木) 23:11:15

  • 数学の真髄 文理共通 理系だけでどこまでいけますか?
    他にも取った方がいいでしょうか?
    京都大学工学部志望です。

    -- ID:QfPNO8ik5.6 2023-05-26 (金) 00:08:49

    • 4月の共通テスト模試数学5割程度です。

      -- ID:QfPNO8ik5.6 2023-05-26 (金) 00:11:00

      •  

        -- ID:bJLFrxLhHyk 2023-05-26 (金) 00:45:55

      • 受験生ならもう間に合わない可能性が高い。他の教科がめちゃくちゃできる、とか現代文がガチでできるとかなら話は別だけど、難関国立大受験って、科目数多いし、高三4月時点でもう決着ついてるからね。開成高校のE判定からの逆転なんてのも、表面的にはそう見えるってだけで、潜在的な学力(情報処理能力、思考力、読解力、計算力、表現力、などの最も根本的な学力や身になる学習法)を考えると逆転でもなんでもなくて、至極当然の結果。中学受験でその辺は鍛えられてるから。彼らに足りてないのは「知識」だけだから、「知識」を補うだけですぐに伸びる。生産的な頭の使い方がバリバリに身についているからこそ成せる芸当であって、普通の人はそうではない。様々なスポーツ経験が豊富な人が、新しい初めてのスポーツを習得するのが速いのと同じ。

        -- ID:X9zPiESH.o6 2023-05-26 (金) 09:16:39

        • んで、本当に真髄原理「のみ」だと流石に厳しい。あれはあくまで、数学の基礎をきちんと理解することと、数学における正しい「頭の使い方」を学ぶための講座。だから受講後は、自分でその頭の使い方を無意識レベルでクセがつくまで練習しなければいけない。「こういう風に、数学では頭を使っていくんだな」ということと、「基礎とは何か、基本を大切にするとはどういうことか」が学べたらOK。大切なのは、「修正の意識」を持って受講すること。共テで5割ということは、そもそもの学び方や普段の頭の使い方から根本的に間違っている可能性が高いので、青木先生の思考とよく「比較」して、自分の悪い部分をひとつひとつ修正していくことが大切。認識できた箇所しか修正はできないので、いかに多く、自分の悪い箇所を認識(課題発見)できるかで、真髄の学習効果が変わります。全く同じ教材を使っているのに人によって学習効果が違う理由の一つに、こういった理由があります。なので、「真髄を受講することでどこまで到達できるか?」は、「人による」が答えになりますので、何とも言えません。認識できることが多い人ほど多くを学べますが、認識できる量は実力と比例するため、一般的には既にある程度数学の実力がある人が受けた方が、より多くの発見があり、実力を多きく伸ばせることは確かです。逆に、教科書レベルすらおぼつかない実力の人が真髄を受けても、おそらくは真髄の良さが分からないのではないでしょうか。
          いずれにせよ、真髄の前に教科書は必須で、真髄を受講する前に、教科書を相手に良く格闘することが大切です。
          それと、やはり独学は非効率なので、その後の演習は自分でやるよりも、青木先生の真髄演習編など、良い指導者の授業を取った方が良いです。授業受けたら分かりますが、あの濃い内容を独学で発見できるか?というと皆がNOと答えるでしょう。どれだけ緻密に予習をしても、必ず何かしらの発見があります。言語情報だけの紙では伝わり難い、動画だからこそ伝わるであろう内容です。時間は有限ということを念頭に置き、演習は授業取ってやった方が、質の高い学びができます。(あ、もちろん、良い指導者に習えないのなら、自分で良い本で独学した方が得るものははるかに多いので、例えば学校の講習などには出ない方が良いです。青の総合的研究数学の問題文の読み取り方、記述答案の書き方とかめちゃくちゃ良い)

          -- ID:X9zPiESH.o6 2023-05-26 (金) 12:30:06

    • 時間に余裕があるなら、もう1つ京大対策理系数学をおすすめします。もし時間がないようでしたら、真髄と問題集で演習を積みましょう。まあ何をやるにしても問題集は必要なわけですが。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-26 (金) 09:38:05

  • まずあなたの学年と他教科の進度がわからないのでなんとも言えないが、
    もし受験生なら相当厳しい状況です。
    難関大を目指す者にとって真髄は必須です。取らないという選択肢はないので必ずとってください。
    しかし、そのような共通テストの点数だとやはり基礎ができていませんとしか言えません。
    まず典型的問題はしっかり解けますか?数学に苦手意識を持ってしまっていませんか?知識の体系化ができていますか?
    真髄はかなり基本的なところから始まるのでついていけるとは思いますが、
    基本的な問題を抑えると言う面でもぐんぐん(基本編)やテーマ別数学をとるのもありです。ただ、受験生だとそんな時間もありません……
    また真髄も60講と膨大です。
    本当に時間がないと思ってください。(真髄について高3になってから受けるのは遅すぎると師もおっしゃっていたと聞いたことがあります。)
    さて真髄のみで京大は行けるかということですが、’のみ’では厳しいです。演習量を確保するためにもぐんぐん応用などはやっておく必要があります。(真髄は理解に重みを置いてあるので演習を確保できません。)真髄を終えたら独学でいけるという考えもありますが、一流の講師について行った方が必ず効率よくそして早く学力が伸びます。お金はかかりますが、師を信じてとにかく努力してください。時間との戦いです。
    私の主観も入ってしまっているので他の方の意見も参考してください。

    -- a bc ID:bJLFrxLhHyk 2023-05-26 (金) 00:46:47

  • YouTubeで河合正人先生が受験数学難関はプラチカを超える講座だとおっしゃっていたのを見たのですが、実際どうなのでしょうか?

    -- ID:MOTOJFcXmsA 2023-05-26 (金) 01:30:39

  • 東大志望の高2です
    高3から東大特進に入ることを考えているのですが、新高3の初めにハイレベル化学を取ったあとに東大特進で鎌田先生の化学を取るのはオーバーワークになりかねないでしょうか
    wikiでは「高3になってハイレベル化学を取るのであれば、東大特進化学+市販の問題集に専念したほうが時間的にも費用的にも良い」と書いてあったのでハイレベル化学は切ったほうがいいのかなと思ったりしています

    -- ID:H.4APCZLWmc 2023-05-26 (金) 10:18:25

    • ハイレベル化学はレベル低いですよ。東大志望するくらいの人なら不要です。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-26 (金) 13:26:15

      • それが自分まだ化学全然やってなくて学校でも最近やっと化学基礎が終わって化学に入ったんで現時点では化学は初学同然なんですよね
        自分でスタサプや参考書で先取りしても東大特進の授業についていけないとなったら元も子もないので少し心配しています

        -- ID:H.4APCZLWmc 2023-05-26 (金) 15:14:23

  • 高3京都大学工学部志望
    4月の東進の共通テスト模試では英語5割数学5割物理4割化学4割国語5割日本史4割です。今までほぼ勉強をしておらず、

    -- ID:ToOEeaF0mRg 2023-05-26 (金) 14:22:57

    • ミスりました。描き直します

      -- ID:ToOEeaF0mRg 2023-05-26 (金) 14:24:18

  • 過去問演習講座の東大25か年は古い年度の解説授業は誰が担当しているのか教えてください

    -- ID:uztOKeFT.56 2023-05-26 (金) 17:37:49

  • 北大理系志望高2
    北大の過去問演習講座価値ありますか?もし講座取るより赤本や青本で十分ならそうしたいのですが

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-05-26 (金) 18:19:01

    • -- ID:.lKhI.2sC.M 2023-06-09 (金) 14:05:19

  • 学校の先生とどの教科も仲が良く採点を頼めると思うのですが、その上で過去問演習講座はとったほうが良いですか?
    添削にはあまり期待していないので映像授業と値段が釣り合っているのかどうか、、、
    また、過去問を取ったとして単元ジャンル演出講座はどう思いますか?(個人的には高すぎです。)

    -- 京大農志望 高3 ID:Nr5JSYfegtg 2023-05-26 (金) 20:45:57

    • 単ジャンは不要。過去問演習講座は先生による。
      添削に関しては、頼めるなら学校の先生にお願いしよう。仲良くないとしても絶対に頼み込もう。「独学は非効率」という絶対的事実は頭に叩きこんでおくべき。理由は、フィードバックが貰えないからです。自覚できた課題しか修正できません。
      先生からの添削を受けることで、独学では絶対に自覚することのできない自分の課題がいろいろと見えてくる。

      -- ID:/yMidEZAkBs 2023-05-28 (日) 20:46:26

  • 京都大学工学部志望
    4月の共通テスト模試で英語6割数学5.5割物理3割化学3割国語5割程度です。各教科について質問させてください。
    高2 11月で取った講座はテーマ別数学IA IIB テーマ別数学3 数学の真髄文理共通 数学の真髄理系 数学ぐんぐん応用 微積もぐんぐん応用 A組 古文スペシャル スタンダード物理 難関化学です。取ってから今まで、情けないのですがほとんど勉強をしてきておらずかなりの講座数が残っています。
    英語 まだ受けていない
    A組を言われるがままに取った(C組、B組をとっていたため)のですが、調べた感じ飛翔や勝利のストラテジーと言ったものに変えた方がいいですよね?京大英語という観点からおすすめの講座を教えてください。西先生京大対策英語を取ろうと思ってもいるのですが、西先生が出している基本はここだとポレポレをやって(YouTube講義も見る)京大対策英語に臨むか、西先生の講座を取って受けるべきかどっちがいいですかね?どれを取るべきかまた取らなくていいのかなど教えてください。
    数学 テーマ別1a2b 5講目までやり途中で基礎の理解がないと気づき松田をやり始めて今に至る。
    松田の典型問題100を今月からやり始めて今月末には終わりそうです。今思うと数学に関しては取りすぎたと感じています。予定では6月最初からテーマ別をやり始めようと考えています。起きてる時間フルに使ってやって夏休みまでに全てを終わらせようと思っているのですが厳しいですかね?またこんなにやる必要はないですか?変えたほうが良い講座などがありましたら教えてください。真髄の後はぐんぐんでも良いのでしょうか?そこについても教えてください。
    物理 スタンダード物理40分の2講目まだやった。
    物理に関しては今までほぼ勉強してきておらず最近始めたばかりです。やまぐちの説明を受けて問題を解きその後わくわく物理探検隊をやっていく予定です。1講ずつ(やまぐちを受けたらその部分のわくわく物理探検隊をやる)この二つを夏休み中に終わらせるのは遅いですかね?(どちらの問題も完璧になるまでやる。)またこれらが終わったら何かオススメの問題集はありますか?スタンダード物理演習でも良いですか?

    -- ID:8danspI6ovs 2023-05-26 (金) 21:49:06

    • 化学 難関化学8講目まで終わっている。
      難関化学はいつまでに終わらせるべきとかはあるでしょうか?ほぼ初学状態でもついていけますかね?またその後の問題集でおすすめはありますか?難関化学演習を取るのもありですかね?
      古文 まだ受けていない
      いつまでには終わらせといたほうがいいとかありますか?
      かなり遅れており厳しいというのは分かっていますが ここからガチでやっていきたいと思っているのでどうぞ厳しいご意見よろしくお願いします。また、全教科どの講座をどのくらいの時期までに終わらせるべきかなど教えていただきたいです。

      -- ID:8danspI6ovs 2023-05-26 (金) 21:50:55

    • 物理2/40講目

      -- ID:Tev4sAtKquU 2023-05-26 (金) 22:18:32

    • まず、無駄な講座が多すぎます。
      体系的でないただの問題羅列型のぐんぐんは解約しましょう。
      ストラテジーはレベル低くて京大に対応していません。
      A組を受講して先へ進めて、西の講座は余裕があるならやることにしてYouTubeで受講しましょう。西先生も東進のは責任とらない・YouTubeのほうが完成されていると言っています。
      真髄のはあとは京大理系数学をオススメします。
      難関化学は初学でもいけると言われていますが、ここは自分でやってくださいとかまとめておいたの読んでくださいとかおいしいとこだけ説明とかなので、現実は初学ならスタンダード化学のほうがいいです。スタンダードでもどの大学も目指せます。
      ついていけてるならそのままでもいいですが。

      -- ID:EaGPFT0yDIo 2023-05-26 (金) 23:00:39

    • 青純は「受験学年で原理追求をやるのでは遅すぎる」と仰ってるので真髄は辞めたほうがいいです。テーマ別数学だけで突撃するか、そもそも数学は東進では全く受けずに学研プライムの小山功先生の「難関大理系数学」1つに絞ってやり込むなどの手もあります。この講座はぐんぐんと比べてもかなり評価が高く、前提レベルもある程度低めで、type100/60をやり終えたくらいでもテキストの例題からしっかり取り組めばついていけます。
      英語に関してはyoutube+ポレポレだと英文解釈までしかカバーしていないことに注意してください。

      -- ID:2vshiIHgtNA 2023-05-27 (土) 02:53:54

    • ①この時期は真髄は諦めよう。② EaGPFT0yDIoの言うことは無視しよう③これ以上問題集や講座を追加・変更するのはやめよう。④一通り真髄以外の受講が終わったら過去問に一旦足突っ込もう。そっから出来ないところを問題集で補うようにしよう⑤厳しいことを言うがもう無理な可能性が高い。浪人覚悟するか、志望校変更するか。京大にどうしても行きたい気持ちはわかるが早めに撤退することで開ける道もある

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 13:41:03

      • 他の旧帝にするだけで科目数が減るから戦略的撤退も必要よ。

        -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 13:42:41

        • あとA組と古文スペシャルもいらねえな。古文は配点低いし参考書で補える

          -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 13:54:14

          • ぐんぐんはやって欲しいけどやる時間無かったら解約してテーマ別終わった後にやさ理挟んで過去問をお勧めする

            -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 14:07:19

            • 過去問演習講座は必要でしょうか?

              -- ID:9t5GSF.CIAE 2023-05-27 (土) 15:11:03

              • 講師陣がすごく良いから得だよね。時間とお金と相談して

                -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 18:18:28

                • ご意見ありがとうございます!

                  -- ID:r5JuOMsG4w. 2023-05-27 (土) 22:58:07

    • 浪人すればいい。本当に京大行きたいなら下手に志望下げるより1年浪人する方が絶対いい。人生において1年なんてたかが知れている。

      -- ID:DMrQpLrUtV6 2023-06-20 (火) 01:28:12

      • なので上で現役前提で話している奴の言うことは無視していい。

        -- ID:DMrQpLrUtV6 2023-06-20 (火) 01:29:44

  • 高2北大理系志望
    真髄と併用おすすめの参考書があれば教えて下さい。今は青チャやってます。

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-05-27 (土) 15:57:35

    • 真髄の内容を深めれる参考書は総合的研究の青ぐらいしか無いと思う。演習量を確保する意味でそのまま青チャートゴリゴリ進めるってのが1番良いと思う。

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 21:56:18

    • 総合的研究の論理学で学ぶ数学、問題文の読み取り方、あとは書籍版数学の真髄-論理・写像-などが相性いいと思いますよ。

      -- ID:MuFZgpMDAho 2023-05-27 (土) 23:50:14

  •  

    -- ID:Pkr9psdDxS. 2023-05-27 (土) 16:49:08

    • 千葉大医学部志望 真髄を終えています。
      一対一対応の次におすすめな参考書教えてください。lAllBはプラチカか、ハイ完
      lllはハイ完と基礎の極意を考えています。

      -- ID:Pkr9psdDxS. 2023-05-27 (土) 16:51:34

      • 一対一に接続がいいのは新スタだけどそれでも全く問題ないよ

        -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 18:24:49

        • 一対一から、プラチカ(理系) プラチカ(文系) ハイ完で比べるとどれがおすすめですか?

          -- ID:Pkr9psdDxS. 2023-05-27 (土) 19:17:33

          • プラチカは解説が簡潔め、ハイ完は解決が充実してる。真髄で身につけたノウハウを自分で考えながら活用するためにあえて解説が簡潔めのプラチカに取り組むことを勧める

            -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 19:38:01

            • 文系プラチカ→数Ⅲプラチカね。理系1A2Bはレベル低い

              -- ID:reF0Tulmhes 2023-05-27 (土) 19:38:51

< 18 17 16 15 14 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White