雑談所&質問掲示板

Backlinks for:雑談所&質問掲示板

< 56 55 54 53 52 >

  • 国公立志望の高二です。松尾学院東進に通っています。
    今、スタンダード化学(岸先生)を取っているのですが、学校の化学の先生に橋爪先生は素晴らしいと言われ、講座変更しようか悩んでいます。(今5項目で受講ストップしています)
    講座変更は賢い選択だと思いますか?それともうひとつ、調べたところ橋爪さんのスタン化学には理論、有機、無機の3つがありますが、元々化学はPart1、2だったので枠がふたつしかありません。難しそうな無機だけ受けず、残りの40コマだけ取る、というのは可能でしょうか?

    -- やみー ID:iw2ubqPPiZM 2022-11-25 (金) 00:49:10

  • 中3。高一11月で特待切れる。あと1年。
    基礎原理文理共通のあとにぐんぐん応用は正直行ける?そこから東大対策数学は流石に厳しそうやけど

    -- ID:JTIGQqyseNE 2022-11-25 (金) 13:49:01

    • 私は真髄終えてあとすぐ東大対策受けましたがぜんぜん大丈夫でした。でも真髄の前にかなりの演習をしていたのが良かったのかなと思います。結構早い段階で真髄なら東大対策とはさすがに差が大きすぎるかもしれません

      -- ID:clfypyCpoz2 2022-12-01 (木) 07:09:50

  • 高2特進真髄から直に高3特進真髄に接続することって可能ですかね?金銭的にも時間的にも通期の真髄を取るのは厳しそうです。

    -- ID:v/QFxCIqCE6 2022-11-25 (金) 20:24:40

    • 高二真髄をキチンと復習すれば全然いけると思います。補わなきゃいけない分野も、確か5期の教材ダウンロードから多項式のまとめプリントがあってそれを利用することもできますし、他に抜けているシグマや確率などはyoutubeのガチノビで補えますし、整数は高三のプレでやるので。

      -- ID:ZtKMhaaF/DY 2022-11-26 (土) 13:09:33

  • 人によるが、人数規模を考えるとどちらかが人気なんか明確だよね。所詮は数人しかいないんだから

    -- ID:89BBce.BWsk 2022-11-27 (日) 16:52:22

  • 青木秀紀先生、字全然綺麗じゃないですか笑

    -- ID:/MZ599hMxMg 2022-12-01 (木) 20:53:41

  • 遅レスごめん.
    少し前に,受験勉強(またはその後の人生)において役に立つ書籍が云々という話をしていたけど,その考えについては大いに賛成.自身は高1になったばかりのときにDaiGoのYTを見始めたのがきっかけとなって,色々な書籍(や論文)を読み漁っていた経験がある.(今でもその習慣がある.)実際,それを通して得られるものの大きさは計り知れない.
    (ツリーへ続く)

    -- ID:H3UVNiovM2Y 2022-12-04 (日) 12:35:55

    • そして,読書の活動を通しつつ(周りを見て)やはり思ったのが,周りの同世代の人間が読書…というより正しい知識を得ることに対して明らかに関心がないこと.その知識を得る手段が読書に限られる必要はないが,こういったことに対する意識は本当に薄いと感じる.メタ認知とは何か,行動経済学が我々に何を教えてくれるか,…etc.更に受験に際して言えば,集中力や記憶力はどのように高められるか,勉強の効率と運動の関係とは,…etc.こういった活動を通す前の学習とその後の学習では,あまりにも効果が違う.
      (ツリーへ続く)

      -- ID:H3UVNiovM2Y 2022-12-04 (日) 12:36:59

      • これはスポーツでも同じことが言える.例えば剣道(私は未経験者だが)なら,誰にも教わらず一人で1000回ブンブン振ったって,そう上手くはならない.何故なら,正しいフォームを予め理解していないと,練習の効果がないから.ただ,もしここで一度達人に正しい剣の振り方を教われば,その後はそれを体に叩き込むのに有効な回数(有効回数などという言い方もあるらしいが)をこなすだけで良いことになる.(尤も,闇雲に回数をこなすと自身の理解が正しくない方向にずれて行く可能性がある.有識者から教わるというのは,一度でも正しい情報を取り入れることでその様な事態を回避する役割がある.やまぐち先生の教え方にはこの様なコンセプトがあり,必ず正しい物理を理解し,将来(受講を終えた後の独学,大学,大学院,研究…)に困ることが無いようにするという目的がある.(苑田先生はこのことを「二度手間の無いように…」等と仰る.))つまり,闇雲に30000回ブンブンするのと,達人に一度だけでも教わってから10000回(頭を使いながら丁寧に)ブンブンするのとでは,後者の方が達人に勝てる可能性が高い.(因みに大吉先生が高対の数Ⅲで似たような話をしていた.)
        (ツリーへ続く)

        -- ID:H3UVNiovM2Y 2022-12-04 (日) 12:38:43

        • 勉強で言えば,単純に勉強の効率が上がる(自身の勉強が正しいかどうか分かる)し,独学でも同じことが言える.果ては,勉強以外のこと(デスクに向かう時間)を通して勉強の効率を上げることだってできる.つまり,勉強にかける時間が等しくても,その効果は大きく向上させることができる.(もちろん,多少は個人のバックグラウンド(能力等)に依存することは否めない.まぁ多少はね?)

          -- ID:H3UVNiovM2Y 2022-12-04 (日) 12:40:24

          • ここまで言うように,正しい知識を持っておくというのは何事においても非常に重要であることに間違いはない(…というのはもう良いだろう).そこで,人間の性とでも言うべきか,過去ログにもあったように私たちは読書等を人に勧めることがあるが,上手く伝わらないことも多いのではないか…というか,「それは億劫だ」というような反応が多いはず.それもそのはずで,このような背景を認識することさえなければ,「読書が面倒」「長いよぉ…」というイメージが先に浮かぶので,きっと意識というのは変わらない.実のところ,個人的には読書はそれなりにしていると言ったものの,未だに億劫である.それでも自身が読み続けるのは,読書というのが知識を得る手段として割り切っているからである.だから,小説は読もうとしないが(読み始めたら楽しいというのは分かっている!),科学の本なら読める.結局のところ,こういう目的がないと始めることなんてできないのが大抵なので,この認識を広めるのは至難の業である…というのが現状.
            また,こういうのはどうだろう.最近のコンテンツは尺の短いものが多くを占めてきてはいないだろうか?TikTokやインスタの短い動画,YTのShort機能等が思い当たる.特に最近では,少し前に東進POSの「今日のコラム」(すなわち日経)でも取り上げられていたが,アニメや映画を倍速で見るという,「過程や…!方法なぞ…!どうでもよいのだァーッ(ジョジョ3部より)」という感覚の人が増えてきている.これが今の世の志向性を示している.
            言うまでもなく,地方の高校(私がそうなのだが)だと情弱の度合いがかなり顕著になる.平均のレベルが低い高校だとなおさら(私がそうなのだが).選民思想の様な言い方でいやらしいけど,こういった習慣がない人,すなわち知的好奇心の無さそうな人が持つ情報量の少なさがまさにそれを示している.(少ないように感じる…感じない?)
            正しい情報を得ることに対する関心の薄さは,あらゆるところで問題になったりならなかったりする.この辺りの認識が薄いことの事実,そしてそれによるリスクがある程度まで広く認知されれば,あらゆることの解決の一助となりうる….が,これが難しいのだ.(これ以上は情報とか云々の話になるので今掘り下げるのはこのくらいにしておく.)

            -- ID:H3UVNiovM2Y 2022-12-04 (日) 12:40:49

            • あまり上記とは関係ないけど,こういう話題に付き合ってくれる人が自分の周りには少なくて悲しいよ.大体,長い文章を見せつけるだけでなんかアレなんだよな….

              -- ID:H3UVNiovM2Y 2022-12-04 (日) 12:45:14

              • めちゃめちゃ分かるよそれ!
                でも、わざわざ自由時間を割いてでもここに来るような人になら、伝わる人多いんじゃないかな?そういう物事の学習法みたいなものに関心がある人は多いはず。
                まあ、言ってしまえばヒトの脳に関する正しい知識なんだよね。ただ、こういう知識の有効性って、普通は自分の経験を通して認識するものだと思う。独学で自分流でやって失敗して、その後何が良くなかったんだろうと「
                反省」して、ようやくそこの認識に至るんだと思う。つまり、我流でやって失敗して反省するという過程・経験を踏まないことには、この手の話をしたところで、おそらく相手には通じない。なんというか、結局ヒトって、自分の中でそういう経験をしないことには、何も理解できないんだと思う。主さんも、ヒトの脳の話を勉強する前と後とで、格段に学習の効率が変化したということを身を持って実感したから、ようやくそういう話ができる。DAIGOさんも同じ。
                まあ、結論としては、まずは皆、独学でやってみて、痛い目を見るという経験をすることが大事ってことかな?それでようやく、この話の重要性を理解するための準備ができたことになる。ハイレベル物理の前の真髄と似ているね笑

                -- ID:R5e3KgY02Tk 2022-12-05 (月) 13:55:53

                • DAIGOさんだけじゃなくて、わっきーさんやホリエモンなんかも、正しい知識に基づいて行動することの重要性を強調してますよね。皆さん本当に知識量が凄いです。
                  この議論をきっかけに、参考書wikiが充実したら良いなあ。直接的に点に繋がること以外はシタクナイ、なんて思ってると却って勉強苦手になる

                  -- ID:R5e3KgY02Tk 2022-12-05 (月) 14:04:09

                  • 東大特進を利用していた、元生徒です。読書習慣大事だと思います。瀧本哲史さんの著書を読んでみてください、面白いです。『武器としての交渉思考』のp.135なんかは人生が変わりました。

                    -- ID:nIETXXUQ4C. 2023-01-09 (月) 13:50:29

  • 「構文把握から難関大の英文を読み解く」のPART2で扱われる長文読解問題の出典はどの層の大学が多い印象ですか?

    -- ID:v/QFxCIqCE6 2022-12-04 (日) 21:00:36

  • 難関医学部対策化学は医学部の化学(鎌田著) で代用できますか?

    -- ID:JEsUnombs3Q 2022-12-12 (月) 13:43:43

    • できますよ

      -- ID:.QBdPm1b/BU 2022-12-13 (火) 11:34:52

  • 極端な話東進のほぼすべての講座は何らかの参考書で代用できるけど、結局は講義形式で学びたいかどうかになると思う。自分は難関医学部対策化学受けてよかったと思ってる。

    -- ID:auBxfPqdIjs 2022-12-13 (火) 19:21:25

    • 何を以て代用可能とするか?によるよね。
      内容面なら今の時代いくらでも代用可能だけど、身に付きやすさや理解しやすらなら、圧倒的に講座に軍配が上がる

      -- ID:zQnQ2AuZxsM 2022-12-13 (火) 20:05:37

  • 大吉先生のメッセージが…いつもと違う!

    -- ID:AMWniyDBrRQ 2022-12-15 (木) 18:50:31

  • 新課程移行に際して、ハイレベル化学は撮り直しがされるそうです。新課程では標準状態という単語が消えたり、熱化学方程式ではなくエンタルピーを使って計算する等、かなり変更点が多いので撮って間もないですが再収録されるのでしょう。おそらくスタンダード化学なども随時取り直しされると思われます。

    -- ID:.mUs92RVxEE 2022-12-16 (金) 13:48:13

    • ハイレベル物理あたりもそろそろ撮り直してほしいなぁ...

      -- ID:yCUvADCSJAg 2022-12-21 (水) 12:47:41

      • ハイレベル物理は普遍性があるから大丈夫(笑)
        というか本来、「学習指導要領が改定された」・「学問的に内容が否定され更新された」以外の理由で、撮り直しがなされるような講座は、端から作るべきじゃないと思う

        -- ID:pZLUsx717Uc 2022-12-21 (水) 15:12:23

      • 苑田先生の授業方針は講座レベルによらずに一貫しています。
        従って,ハイレベル物理やトップレベル物理を撮り直す事はまず無いと思われます。
        取り直すとしても画質が悪い理系物理の基礎か、演習講座で扱う問題を最新のものにするのいずれかでしょう。

        -- ID:JJvHV4yr17E 2022-12-24 (土) 02:34:09

  • 来年、吉原先生の受験数学応用が開講するっぽいです!!!

    -- ID:hRNHtiZTunA 2022-12-17 (土) 20:40:18

    • それって確かな情報ですか?
      本当だったら絶対に受講したいです。
      兄(1浪で東大理1)が駿台で吉原先生に習っていて大絶賛でした!

      -- ID:0bK/jCsQjQc 2022-12-23 (金) 22:38:04

      • 新課程用のパンフに乗ってました!

        -- ID:hRNHtiZTunA 2022-12-24 (土) 19:56:12

        • 情報ありがとうございます。
          開講されたら即受講します。楽しみ!!

          -- ID:0bK/jCsQjQc 2022-12-25 (日) 07:13:18

        • 新課程用のパンフあるんですか?

          -- ID:bTCpWCLj9/w 2022-12-27 (火) 19:23:26

  • ハイ物の復習ってノート見返して問題解き直すだけで大丈夫ですか?
    もしこれ以外にしておくべきことがあれば知りたいです。

    -- ID:v/QFxCIqCE6 2022-12-20 (火) 08:20:28

    • 諸公式の導出を澱むことなくできるようにすべきです。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2022-12-20 (火) 13:56:44

    • ハイ物の問題は割と簡単なので、それを解けるようになるのは勿論の事、理論部分を他人に教えれるように自分で咀嚼する事を目標にすれば良いと思います。

      -- ID:JJvHV4yr17E 2022-12-20 (火) 22:01:30

    • とりあえず問題の答えを出せるようになる、ということを以て「解ける」とするのなら、問題を「解けた」ことを以て「理解できた」と思うのは間違っています。問題はあくまで概念や理論を理解するための素材、手段にすぎません。目的は理論の理解です。よって、何も見ないで、他人に理論を説明できることを目標に復習するのが良いと思います。

      -- ID:pZLUsx717Uc 2022-12-21 (水) 15:25:42

  • ストラテジーから太先生の東大英語に接続するのは飛びすぎですか?

    -- ID:TPaB6Z9LYjg 2022-12-30 (金) 17:37:26

    • 実力(≒結果)がきちんとついてきてるならアリだと思います!

      -- ID:ryBagvJo2j2 2022-12-30 (金) 21:57:33

  • 東進の学生証っていつ頃届くか知ってる方いますか?

    -- Toshiner ID:sZIy.vrAvmo 2022-12-31 (土) 23:05:49

    • 校舎に聞きましょうね

      -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-01-02 (月) 15:05:35

  • 高マスの例文って解説とかないんですか?
    わからない例文がいくつかあるのに解説がないから理解できない

    -- ID:y4yM0kdcYk. 2023-01-03 (火) 21:59:50

  • 駒橋(元駿台)が東大特進英語講師だってよ
    東大英語 in Depth
    https://www.toshin-todai.com/lecture.php?lecture_id=210

    -- ID:WEEffhZZxBY 2023-01-05 (木) 14:13:06

    • パンフレットでは「東進ハイスクール講師」になってたよ。

      -- ID:a/U65Vy/06U 2023-01-06 (金) 09:17:33

    • 日本史ってとるべきですか?
      学校でやったりするからいいかなと思うんですけど…

      -- ID:y4yM0kdcYk. 2023-01-07 (土) 16:17:19

  • 東大特進の化学についてなのですが、大西先生鎌田先生の違いや、両者のそれぞれの特徴などを教えていただけませんか。

    -- ID:ODJMP20.82Y 2023-01-08 (日) 14:55:58

    • 大西先生だけですが...
      テキスト分厚い(過去問大量収録)
      板書綺麗
      アカデミックな説明
      ちなみに鎌田先生は話すのがゆっくり過ぎると感じたので僕は大西先生にしました。プレをどっちも受けてみてから決めるとイイと思います。

      -- ID:otbNRZwOUyI 2023-01-08 (日) 15:11:31

    • 鎌田先生は東大特化型というよりは,医学部系の問題を多く取り扱います。
      大西先生は東大特化型(東大の過去問を多く使う)の授業です。
      私はハイレベル化学からの接続で鎌田先生を選びました。

      -- ID:8rGIsr2/phQ 2023-01-08 (日) 16:21:30

      • ありがとうございました。意見を参考にしながら両方のプレ講座を見てみます。

        -- ID:ODJMP20.82Y 2023-01-08 (日) 22:59:26

  • 東大AI予測問題演習は「第一志望校対策演習講座」の機能の一部ということなのですが,第一志望校対策演習の方をとっている人も“双方向講座”は受けられますか?

    -- ID:8rGIsr2/phQ 2023-01-09 (月) 18:20:40

  • 新年度特別招待講習を2校舎掛け持ちすることは可能ですか?

    -- ID:8rGIsr2/phQ 2023-01-14 (土) 11:25:59

    • どうやって?

      -- ID:8rGIsr2/phQ 2023-01-15 (日) 01:55:08

  • ???

    -- ID:8rGIsr2/phQ 2023-01-15 (日) 01:56:30

    • ???

      -- ID:7b0CHpw.9EM 2023-01-15 (日) 01:57:25

  • 東大特進の第Ⅴ期 高2東大特進英語が開講する気配がない...

    -- ID:N36mHPXcatQ 2023-01-15 (日) 02:02:17

  • 青木先生の数学の真髄について質問です。
    高3東大特進のテストゼミと東大実践演習編(総合)の問題は同じでしょうか?
    両方取る価値はありますか?

    -- ID:8rGIsr2/phQ 2023-01-15 (日) 14:06:17

  • 2000語程度の超長文を課す医科歯科大を志望しているのですが、太先生の講座を取るとしたらどの講座がおすすめですか?
    要約が課される点では東大英語、超長文を扱う点では慶大英語、医学部という点では医学部英語が適しているように思えてしまい、どれを取るべきか分からず頭を抱えています。

    -- ID:v/QFxCIqCE6 2023-01-15 (日) 18:04:56

    • 難易度・コマ数の観点から、東大英語で長文の読み方のアプローチを学んで、過去問演習講座や、やておき1000で演習したらいいと思います。

      -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-01-15 (日) 19:54:14

      • ありがとうございます。ちなみに、併願で慶医も受けたいと考えているのですが、こちらも東大英語で対応可能でしょうか?補足ですが、当方構文理解を現在受講しているので、読み方の基礎は備わっていると思います。度々質問すみません。よろしくお願いします。

        -- ID:v/QFxCIqCE6 2023-01-15 (日) 22:10:03

        • 慶医については受けたことがないので分からないです。すみません。

          -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-01-16 (月) 20:01:17

  • 新中3です。英検2級はもっています。東進で初めて英語の講座をとる場合のお薦めを教えてください。

    -- ID:0sJR2pu/CUk 2023-01-16 (月) 17:28:01

    • 中3で2級ならもう十分能力はあると思うのでわざわざ77000円払って何かする必要はないかと。取るにしても自分が改善したい、伸ばしたいところ(解釈、文法、英作文etc)を明らかにしてから講座選択をするべきです。その上でおすすめを聞いてみるのが効果的な講座選択だと思いますよ。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-01-16 (月) 23:22:23

      • ありがとうございます。衛星予備校で数学特待になるにあたり、有料で他の科目を少なくとも1講座はとってくださいとのことでした。今井先生の講座をすすめられたのですが、YouTubeに投稿されている今井先生雑談が面白いと思わないのでどうしようかと...現代文や理科の先取りも候補に考えてみます。

        -- ID:W6uAmRHZFYI 2023-01-17 (火) 08:27:41

        • それならば林先生がいいと思います。“賢く”なる上で高い情報処理能力を培うのは必須ですから。本当に頭がいい人の思考に触れられますよ。

          -- ID:3mBgqwD1xjM 2023-01-17 (火) 20:48:44

        • そう、本当の意味で現代文が得意な人こそ、地頭が良い人と言える。ぶっちゃけ、たかが高校レベルだと、他科目は暗記でも対応はできてしまうから。
          林先生の講座をとって、著者や先生の上手い思考に触れた方が良いよ。時間がある高1だからこそ、地頭トレーニングに時間を費やせる。高3になったら、試験で点を取るためのしょうもない勉強をしないといけないからね(泣)
          野矢先生の論理トレーニングとかも、難しい本だけどオススメです!

          -- ID:eapDUgR4Qw. 2023-01-18 (水) 12:46:51

          • 補足です。
            理科の先取りは無駄なのでやめた方が良いです。理科やるくらいなら、数学や英語、現代文やった方が絶対良いよ。

            -- ID:eapDUgR4Qw. 2023-01-18 (水) 12:50:34

  • 東大志望の高2ですが、東大対策数学1A2Bが終わった後のレベルの参考書や問題集として何をすればいいでしょうか。

    -- ID:ODJMP20.82Y 2023-01-19 (木) 22:29:45

    • まずは何も見ないで他人に説明できるかを復習。あとは、青の総合的研究シリーズや掌握はオススメ

      -- ID:TDPTyj3DtkI 2023-01-20 (金) 13:04:38

      • 問題を見た時に解法が発想するために、役立てるようなものはありますか。

        -- ID:ODJMP20.82Y 2023-01-21 (土) 21:49:32

        • もちろんです。まあ活かせるかどうかは学習者次第ですが。
          「分野間を横断した、圧倒的な数学に対する深い理解」こそ、実は発想力の源なんだよね。解法暗記的な勉強(本当はそういうのは作業であって勉強とは言わないと思いますが)をしていると、そういった事実になかなか気づけません。だから、数学そのものに対して理解が深まるようなものであれば、どんな参考書であれ発想力の源泉を身に付けることはできますよ!

          -- ID:2q3VqGUdCto 2023-01-22 (日) 16:32:26

        • 真髄うけたらええ

          -- ID:HIybpZgKKtY 2023-01-22 (日) 19:26:34

          • まあそれが一番良い笑

            -- ID:f5mf.cDgUi6 2023-01-23 (月) 14:22:31

  • 高二、医科歯科志望です。ハイ化の受講が終わり難関医学部対策化学東大対策化学で迷っているのですが、医学部志望ならおとなしく前者を選んだ方がいいですか?

    -- ID:Mi0LZycA/fw 2023-01-23 (月) 14:30:45

    • それでいいと思います。高2ですごいですね。頑張ってください。

      -- ID:C28NKOKUgwQ 2023-01-24 (火) 10:00:36

  • 今年度精髄を取得できた方はいらっしゃいますか?

    -- ID:Y4pVtZZwsOM 2023-01-25 (水) 07:42:04

  • 宮嶋先生最上位への数学東大対策文系数学を両方取るのはありですか?後者だけ取れば問題ないですか?

    -- ID:.PLcvk4RAYE 2023-01-25 (水) 18:08:29

    • 文系で最上位の数学は絶対にオーバーワーク。扱う内容が大学受験とかに縛られてないから、志望学部がデータサイエンスとかの大学以降でも数学をバリバリ使うやつ意外の人は他の講座受けた方がいい。それと比すると東大対策の方はちゃんと東大をゴール設定してる講座だから得られるものは多いと思われる。

      -- ID:JJvHV4yr17E 2023-01-28 (土) 13:58:51

  • 過去問演習講座、学校変更手数料33000円らしい
    高すぎやろ、もうええわ

    -- ん ID:eHoav3lwRBo 2023-01-27 (金) 14:05:58

    • まじであほくさいよな、手数料(笑)
      呆れるの分かる

      -- ID:iqKI4wDOhEY 2023-01-28 (土) 14:20:06

  • 講座の枠を買ったけど何も取らずに返金してもらうことは可能ですか?

    -- ID:a.DOuR2Tq0A 2023-01-28 (土) 20:49:27

  • 数学特待で東進入って登校せずにずっと自宅受講しています。
    東進から何の連絡も来ないんですがこれって普通ですか?
    担任助手が誰に決まった、とかの連絡もないです。

    -- ID:VxzxVjEx2ps 2023-01-31 (火) 21:07:15

    • 普通

      -- ID:a.DOuR2Tq0A 2023-02-04 (土) 17:35:16

  • 高校対応物理って実際どうですか?初学者向け?

    -- ID:wa4mZWPrsSg 2023-02-03 (金) 12:16:16

    • 代用が全然可能だから費用対効果がね...高マスみたい...

      -- ID:rSM7kmlqiD2 2023-02-03 (金) 18:16:03

  • 香川先生の京大対策講座出来ますね

    -- ID:.5BlHWZGVWQ 2023-02-03 (金) 22:00:27

  • 旧帝文系志望の新高2です。現代文で林先生の高二ハイレベル現代文を取ったのですが、現代文の勉強はこの授業とテキスト以外でした方がいいものってありますか?

    -- 一般東進生in神奈川 ID:cXKJVdTXvLs 2023-02-04 (土) 20:52:54

    • 一切なし。トライアル&エラーを繰り返して自分に合った「脳みその働かせ方」の確立を目指しましょう。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-04 (土) 22:25:57

      • ありがとうございます!

        -- ID:cXKJVdTXvLs 2023-02-04 (土) 23:51:47

  • 同じ講座でも担当講師が何人かある講座って担当講師選べるの?受験数学1a2bで大吉先生より志田先生が良いから志田先生が教えてる方でとりたいなぁーみたいな

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-02-04 (土) 23:38:02

    • できますよ

      -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-02-05 (日) 14:15:05

  • 三宅先生の難関物理の知識で、苑田先生の東大模試の解説が理解できないということは起こり得ますか?

    -- ID:yBjD0VZvrDc 2023-02-06 (月) 16:49:44

    • 物理は基本法則のもとに展開される学問なのでそれはないかと。もちろん2人で解釈や説明の仕方は違うだろうけど根本は同じだと思います。むしろ違ったアプローチも学べていいじゃない。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-09 (木) 01:52:56

    • 志田先生ついにGODになったんですね。宮嶋先生はGODではないんですか?

      -- ID:Z/3Qoo9TCTk 2023-02-09 (木) 13:43:04

  • 長岡先生はもう2025新課程ではぐんぐん講座は担当されませんよね。

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-02-06 (月) 19:33:49

  • 志田先生はGODで、宮嶋先生はGODではないんですか?

    -- ID:Z/3Qoo9TCTk 2023-02-09 (木) 13:44:17

    • それな
      Godの基準よう分からん

      -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-02-09 (木) 15:43:08

      • 受講者の絶対数の違いでしょうね。

        -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-09 (木) 20:07:00

      • 私が代わりに消化しますか?

        -- ID:yS76jh8DwP2 2023-02-13 (月) 12:39:55

  • 高2特進真髄と高3生のための数学の真髄ってどっちが 受講価値高いですかね?

    -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-11 (土) 18:13:03

    • 多分高3

      -- ID:k5ItZfcOiJM 2023-02-12 (日) 23:39:43

  • 2022講座残り54コマやべえ

    -- ID:jEAp5xWXR2w 2023-02-11 (土) 20:17:16

    • なに残ってるん?

      -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-02-14 (火) 13:54:20

      • 飛翔応用と受験数応用

        -- ID:9F331xqBCfU 2023-02-18 (土) 14:28:28

        • 俺にくれその受講

          -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-02-20 (月) 09:59:19

  • もしもの空想上の話だけど、教育の形が変わって、学校の授業が東進のビデオ授業になって、あとは個別指導やゼミ形式と組み合わせる、ってな形になったとしたら、正直国民の学力爆上がりしない?まあ同時に学力格差も広がるだろうけど
    青純や西、苑田、林各先生の授業が皆が平等に受けられると考えると、勉強=暗記みたいな認識も変わるだろうし、ブラックボックス化されて暗記ですまされてる箇所にいちいち疑問を持って立ち止まるという無駄もなくなると思うんだけど

    -- ID:U/tHeYn9/aw 2023-02-13 (月) 17:12:52

    • 文科の大臣になって変えようぜ

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-13 (月) 22:26:04

    • それだと国民の学力が爆上がりするというよりも、そういう制度で習った世代以降の国民の学力が爆上がりするという限定がつきそう。でも例えば、東進がサブスク会員制に変えて、高校生に限らない大人でも受講可能にしたら学びに対する社会変革は起きそう。海外ではMasterclassやCoursera、日本だとgaccoがそういうのやってるけど、どうなんだろう

      -- ID:qa6vMP0Vyco 2023-02-15 (水) 23:11:11

      • うん、実際そういう制度の下で学べた世代以降、という限定は絶対につくと思う。仮に社会人にも開放したところで、正直社会人でまとまった時間を取れる人はかなり限られてるだろうから、あまり学力は変わらないだろうね。スキマ時間の継ぎ接ぎでモノにできるほど、高校生の勉強は甘くないし。社会や英語くらいかな、それでも実力アップが見込めるのは。
        ただ、勉強のコツを掴んで自力でガンガン進んでいける層と、なかなか掴めずにいて自力で理解できない層だと、富める人は~、貧しき人は~、の話にあるように、学力格差が凄まじく広がりそう。

        -- ID:UhAZY8r3b1I 2023-02-16 (木) 13:06:29

  • 定期終わったら基礎問1周終えるまで寝れませんチャレンジやるわ

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-02-13 (月) 18:58:56

  • 飛翔のための英語表現応用編って和文英訳教本の赤青緑を終えた人には物足りないですかね?
    また、講座レベル的に旧帝大の英作文には対応できない感じですか?

    -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-13 (月) 21:52:40

  • なんでトップレベル化学って受講者数少ないんでしょうか?
    講義内容が微妙ってことはないと思うのですが。。。
    実際受けた方いらっしゃれば感想頂きたいです。

    -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-14 (火) 21:35:43

    • 新しい講座でレベルが高すぎるからですかね。宮嶋先生みたい感じでしょ。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-16 (木) 10:11:25

  • 医科歯科志望、新高3です。長岡先生の東大対策3まで終えて、ひたすら復習している段階なのですが、時間に余裕があるので宮嶋先生の講座を取るのはありですす?それとも市販の問題集(精講、やさ理etc..)をした方がいいですか?

    -- ID:NDdRdf2mJ9M 2023-02-15 (水) 13:38:02

    • その段階ならアリじゃないっすかね。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-15 (水) 21:37:16

    • 数学好きならありだと思う。個人的なオススメ。

      -- ID:hnTRFMdDTn. 2023-02-16 (木) 17:35:40

  • システム英文法3受講終えました。復讐は各授業の後にある膨大な問題をやるだけで充分ですか?

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-02-16 (木) 23:47:28

    • 志望校で文法問題出るんだったら関正生のポラリスとかやった方がいいと思う。出ないんだったらそれだけでおけ

      -- ID:.5BlHWZGVWQ 2023-02-17 (金) 23:32:26

  • 新宿本科で浪人する場合、対面授業を一科目だけとって他の科目は映像で受講するということはできますか?

    -- ID:.oZymw07Ru. 2023-02-17 (金) 15:15:45

  • 実際宮嶋先生の講座ってどうなん?
    神なの?問題を解くのがメインなのか、青純みたく理論の理解がメインなのかどっち?
    受けたことある方お願いします。

    -- ID:sFSE2K/nguM 2023-02-17 (金) 16:25:25

< 56 55 54 53 52 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White