雑談所&質問掲示板

Backlinks for:雑談所&質問掲示板

< 57 56 55 54 53 >

  • 共テ本レ得点率32%で鬱
    まだ時間はある、頑張る

    -- ID:fRlc8hRAAzE 2023-02-20 (月) 09:41:09

    • 英数現の基礎が固まってるなら大丈夫
      点を取るのが上手なだけで、基礎がグラグラの人本当に多いから。文法構文全然分からんけど単語力と慣れだけで8割とか、数学の理論的部分全然分かってないけど、解法暗記と慣れで8割とかね笑
      そういうタイプは伸び悩むから、後から逆転できるゾ

      -- ID:inPP2rxn5NE 2023-02-20 (月) 13:47:41

      • ありがたい
        基礎まだ甘々だから高1のうちにガチガチに固めてやるぜ

        -- ID:r9guXIknAHM 2023-02-20 (月) 17:57:14

        • なんだまだ高1なのか、だったら全然楽勝だよ!
          余計なお世話かもだけど、「初歩」と「基礎(≠簡単)」を勘違いせずに勉強して欲しいゾ!自分はここを勘違いして勉強をしていて、多くの時間と労力を無駄にしたから汗
          正直「基礎」を固めること自体は直接的に点には繋がりにくくて、即効性はないんだよね。だから皆耐えられず、「基礎」を疎かにしてしまう。長い目で見たときに本当の意味で実力者になれるかどうかは、この期間を耐えられるかどうかだゾ、老婆心ながら。。
          一応講座なら真髄やダイナミック英文法なんかが基礎を追及する講座かな、まあ東進wikiだし多少はね?

          -- ID:mm7kyqcp/sg 2023-02-21 (火) 14:58:24

    • いけるで

      -- ID:reF0Tulmhes 2024-04-19 (金) 20:04:17 New!

  • 共テ32パーは草 講座何受けてんの

    -- ID:p5/U58ZkzC. 2023-02-21 (火) 16:52:03

    • 高対数学と文法と初歩の長文の講座
      英数1aと現代文は6割近く取れたけど、理社、古漢、2b全くやってない(理科は学校で理科基礎すら終えてない)からそれでめちゃくちゃ足引っ張った

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-02-22 (水) 08:40:06

  • 真髄って流石に基本に固執しすぎじゃないですか?もちろん理解を深めることが重要なのは分かるんですが、理系の場合60コマ25万円近くを犠牲にしてまで受講するものではない気がします。まあ数学特待の中学生とかには有意義でしょうけど。

    -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-21 (火) 21:01:10

    • 確かに受験まであと1年しかないなら、点を取るための勉強をするしかないね。仕方ない。ただ、そういう基礎を疎かにする勉強だと、必ずどこかで頭打ちがくる。成績も不安定。
      だから、受験までまだまだ時間がある人が、長い目で見たときに本当の揺るぎない実力をつけるためにやる講座だと、個人的には認識しています。ハイレベル物理も、ダイナミック英文法も。
      現行の入試問題の構造上、得点には直結するものではないことは確かだけど、ああいう基礎を地道に固めてから応用をやると、ある日何かをきっかけに、突然脳内でビッグバンが起こって、急に手にとるように分かるようになる瞬間が来るんだよね。全てが繋がるというか。経験した人にしか分からないかもだけど。そうなると、成績は爆発的にそこから伸びるし、抜群の安定感も出る。さらに、1教科でもその状態になると、他教科にも良い影響を及ぼすという副次的な効果まである。これは多分、物事の理解の仕方や考え方が感覚的に分かるようになるからだと思う。だけど、そういう状態になるためには、点にはほとんど反映されないけど、それでも地道に基礎を徹底的に固めるという長く過酷な修行期間が絶対に必要不可欠。この下積み状態を経由せずに、真の実力者にはなれない。
      そういう理由もあって、高1高2でまだまだ時間的余裕がある難関大志望者にだけ勧められる講座かな。まあ万人に勧めるような代物ではないことは確かだよね。

      -- ID:mm7kyqcp/sg 2023-02-21 (火) 23:06:38

  • ハイレベル化学演習のテキストには何問くらい自習問題が掲載されているのでしょうか?

    -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-22 (水) 08:04:22

  • まんこ

    -- ID:hKkZSsvq5XQ 2023-02-22 (水) 12:06:04

    • どうしたイッチ

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-02-22 (水) 12:42:52

      • 万単位で演習問題掲載されてることでしょ(適当)

        -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-02-22 (水) 17:47:12

  • 真髄って教科書章末できるのが受講の最低ライン?真髄取りたいけどどのレベルまで演習積めば良いのか悩む(もちろん出来るに越したことはないけど)

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-02-22 (水) 17:45:56

  • そう、教科書章末問題までは自力で解けることが最低ライン。まあ「解ける」とは言っても、真髄受けると本当の意味では「解けて」なんかなかったな、とはなるんだけど。だから個人的には、問題を形式的に解けるようになることよりもむしろ、自力でいけるところまで教科書の理論的部分を理解しておく、というのが真髄受ける前の大前提かと。あと真髄は、part1vol2から受けた方が良いと思う。
    まあ教科書やったならとりあえずさっさと真髄入った方が良い。映像授業なんだし

    -- ID:mm7kyqcp/sg 2023-02-22 (水) 18:18:34

    • 例えば、一つ一つの概念の定義を言えるか?定理の証明はできるか?みたいな
      数学Ⅰなら、グラフとは?関数とは?方程式とは?方程式を解くとは?解とは?それらの関係性は?等が言えるかどうかをチェックしときたい。あとは論理あたり

      -- ID:mm7kyqcp/sg 2023-02-22 (水) 18:28:23

  • 東進の授業の画質って2010以前のクソ古いの除いて、どれくらいでしょうか?
    1080pとかあるんでしょうか?720pとかでしょうか?
    また、見るブラウザによって変わったりしますか?

    -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-22 (水) 22:29:57

    • 個人調べだけど,ブラウザやマシンによる差は恐らく無い。
      ただ,新しくなるにつれて解像度は上がっていて,実際,模試の解説なんかは比較的綺麗になっている

      -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-26 (日) 11:46:14

  • 京大志望です。数学の真髄基本原理+微積終わったら何をしたらいいですか?京大対策?

    -- 大吉の隠し子 ID:obIFE0MrW02 2023-02-25 (土) 09:57:10

    • ぐんぐん応用とか1対1
      真髄演習編を最終的には受けたいけど、これは真髄原理と違って問題を解くための講座で難しいから、最低限上のどっちかはやってからでないとついていけない
      京大対策数学は不要。普通に数学の勉強をしとこう!

      -- ID:rhy9816yeaA 2023-02-25 (土) 15:30:01

      • ありがとうございます!

        -- 大吉の隠し子 ID:obIFE0MrW02 2023-02-25 (土) 16:51:53

    • 京大対策理系数学が有効です。京大は京大特有の問題を出すことで有名です。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-27 (月) 23:10:50

  • 講座紹介動画についてこのwikiに載ってない情報持ってる人いたら教えてほしい。

    -- ID:5SgJvgzwftc 2023-02-25 (土) 13:48:14

  • 他の生徒をチラ見すると福崎先生のストラテジーを受けている人が居て、「本当に居るのか」みたいな感覚になったわ

    -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-26 (日) 11:48:12

    • 割とストラテとってる人多くない?自分は飛翔とったけど周りはみんなストラテだったし
      経営母体の違いとか?

      -- ID:B/7ZmLQCU1U 2023-02-26 (日) 14:39:32

      • 地方の衛星予備校だからかもね…

        -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-26 (日) 17:41:32

        • ちなみに何とってるんですか?気になります

          -- ID:B/7ZmLQCU1U 2023-02-27 (月) 15:41:18

  • こんな掲示板あるの今知ったからちょっとだけ自分語りごめんやで。
    真髄と飛翔、高2ハイ現受けてる高2なんやけど、マジで高校の授業って本当になんだったんやろうと思う。クソ高いけど東進入って本当良かった。ワイは入るまでずっと独学だったんだけど、いかに無意味な勉強をして大量の時間と労力を無駄にしていたか、が入ってからようやく分かって、ガチで鬱&激しく後悔した。ある意味知らぬが仏だったかもしれないけど、GODに習って冗談抜きで人生変わった。高校には怒りしかないンゴ。
    ワイは学校が塾禁止というか学校が全部やりたがる高校で、塾行く奴は甘え、ずるい、親不孝みたいな風潮があるんだけど、東進入って良い先生に出会えて本当に良かった。
    ワイは東進入る前は勉強してるのに学年でも下の方で高校教師から人格から志望校、将来の夢まで否定されまくってたけど、GOD達に出会えてから急に勉強が分かり始めて今では上位三分の一(まだ上昇中)になってる。これは、ワイより本当はずっと地頭良い連中が、塾はダサいってプライドを捨てられないおかげでチャンスを棒に振ってくれてるからできたこと。せっかく地頭良いのに今後も自分が質の低い勉強をしていることを自覚できずに終わるんだと思う。しょうもないプライドのせいで、ワイみたいなアホに負けるんや。
    親には感謝、高校には怨みしかないンゴ。
    ワイみたいな人いたら、是非とも恥を忍んでGOD達に謙虚に習うと良いで。クラスメイトからは「えっ、塾行ってんの?w」とか笑われるけど。
    くだらない高校の自己愛から被害者を減らしたくて、長文スマンゴ

    -- ID:AjkNFrWFvOc 2023-02-26 (日) 12:34:01

    • ワイは数学は青チャートと4STEと学校のプリント、英語は学校で配られる長文問題集と文法問題集、学校のプリントしか知らんかった。現代文も多分解説読み上げてるだけ。相当注意深い人でないとこれは見落とす、とかそんなことを先生が言ってる授業。今思えば先生が読めてないよね。
      構文とかいう言葉も何も何も知らなかったし、svocmの判別とかそんなのが存在することも知らんかった。単語板書して訳すだけの授業。数学も青チャートの解法を覚えるのが勉強やと思ってたし、まず教師が必要条件十分条件とかを多分理解してない。現代文も言い換えとか、具体例と抽象とか、そんな今では当たり前のことすら聞いたことが全くなかった。ちなみに周りの生徒は今も知らない。学校で配られたものをただやってるだけ。今も訳も分からずただ長文を読んで、青チャートを暗記し、現代文もただ解いてるだけ。
      特にワイに長文問題精講を勧めた英語教師絶対に許さん、時間返せや

      -- ID:AjkNFrWFvOc 2023-02-26 (日) 12:57:53

      • 高校の偏差値どれくらい?

        -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-02-26 (日) 14:30:40

        • こんな受サロとか見てそうな高校生は久し振りに見たわ。まぁネットだからか。
          自分はいわゆる自称すらしていない自称進に居たけど,上手くそういう所から抜け出す方法は二つあると考えている。
          一つ目は,論理的に考え,自ずから正しい方向へ勝手に修正していく方法。それができるのなら困りはしないだろうから,これを行うことができる人は限定される。
          二つ目は,現実を把握し,一早く正しい情報へ在り付くこと。広く言えばメタ認知。
          先ずは環境が悪いのならそうだということを認識し,他の進学校の実態などと比較した現実を把握するなどといったことから始まり,果ては科学の本を読むなどして間違った考え方を排除,または自分で評価できるようにし,自分も含めあらゆるものをどんどんブラッシュアップしていく。ここまでが見えて,ようやく土俵に立つことができたと胸を張って言えるようになると思う。
          正しいことや現実などというものを自然に教わる環境にない人は,この一連の工程を何とかして編み出し,踏み出さなければいけない。井の中の蛙は,周りを見ていても何も始まらない。
          ゲームなどでも全く同じことがいえる。対戦ゲーなんかは如何に環境を良く知るかが重要だし,他にも過疎ゲーでありがちなものとして,ある特別に高度な界隈の存在を知ってそこへ辿り着かなければ一切の有用な情報へ在り付けないということなんかもある。
          結局のところ,置かれた環境をただ受け入れてひたすらに打ち込み,そして自分の周りだけを見ているというのでは圧倒的に効率が悪く,既に研究が進んでいるところがあるのだからそこへ潜り込んだ方が早いに決まっている。まして,自称進のような閉鎖空間は宗教のようになりがちな要素が大きいから,早く現状に気付いて抜け出す方が良い。
          こういった具合に,私は優良な高校へ入学できなかった者が這い上がるために必要とすることとしては,如何に情報へ辿り着き,そして如何に自分の成長速度を上げられるかということが最も重要なのではないかと,高校3年間を地方の底辺高校で過ごしながら思った。

          -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-26 (日) 17:27:58

          • 私は,本来の力を発揮できずにこんなちっぽけなことで人生を終わらせてしまうというのは本当に勿体ないと思う。別の話ではあるものの,やまぐち先生もそう言ってた。たったこれだけで高校や大学の人生は勿論,その後の運命だって大きく変わるはずだと,今までも振り返ってからも確信している。
            個人的には,長文だろうが構成がぐちゃぐちゃだろうが,そういう経験談は信念を強く持って広げていくべきだと思う。たとえ多少は曲がっていたとしても,方向性さえ変わっていなければ何でも良い。これだけでも誰かの人生を大きく変えられる,もっと大袈裟に言えば救えるのかも知れない。
            高2の段階でその力があるならチャンスだぞ。狭いところからでも,大きく羽ばたいてくれ。頑張れよ。

            -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-26 (日) 17:39:05

            • サンガツ、頑張る!
              こういう助言本当にありがたい。できたら他の人からの意見も聞けると嬉しいンゴ。
              正しい情報に効率良くありつける人間がゲームに勝てるというのは、ほんまにそうやと身をもって体感したンゴ。やけどワイは、こうして高い金を親に払ってもらって東進に入塾して初めて、自分がいかに質の低い情報にしかありつけていなかったか、ということをようやく自覚できた。もしも東進に入塾していなければ多分、他のクラスメイト同様に未だにそれを自覚できていないはず。想像するのも怖いンゴ。やから結局、高校生が正しい情報に効率良くありつくためには、親の経済的な援助がないと現実には難しいと思うンゴ。挙げてくれた科学の本とかも、はっきり言って沢山あるし、限られた高校生活の中で特にどれを読めば良いのか、なんてのもワイみたいな高校の生徒には判断できないンゴ。オススメあるなら教えてクレメンス
              まあ、この掲示板の存在に気づけた人はそういう高度な情報に接しているライバルが存在するという事実に気づけたわけやから、今の環境を悪いと自覚して、そこから抜け出すきっかけにはなると思う。こういう経験談は被害者を減らすためにも広めていきたいンゴねえ

              -- ID:AjkNFrWFvOc 2023-02-26 (日) 20:18:46

        • 地方70

          -- ID:AjkNFrWFvOc 2023-02-26 (日) 20:02:04

          • オススメの書籍かぁ…。オススメと言って良いのかは分からないが,自分が高校に入ってから初めの方に読んだもの中で良かったものをいくつか挙げておく。
            - 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法(DaiGo)
            https://amzn.asia/d/fekHhr5
            - 最新脳科学が教える 高校生の勉強法(池谷裕二)
            https://amzn.asia/d/cFmKvtK (最新版)
            - 自分を操る超集中力(DaiGo)
            https://amzn.asia/d/8sHPc1r
            - 悩む力ー天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」(DaiGo)
            https://amzn.asia/d/hCoriPZ
            挙げた4冊のうち,上の2冊どちらかと超集中力は推奨,あとはご自由に。一番下を除きどれも読むのが良いけど,DaiGoの記述は一辺倒にならないよう話を広げつつ具体的な話をしてくれるので読みやすい上に実践しやすいので他の著書もオヌヌメ。「DaiGoの回し者かよ」みたいに思うかも知れないがそういう訳ではなく,実際に他の著書も色々と読んだ上で,彼の記述内容的に入り口として適していると思ったので挙げた。
            (ツリーへ)

            -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-27 (月) 16:19:03

            • 因みに,読む本を探すコツとして最も簡単なのは,信頼できる著者を見付けて追うこと。DaiGoが信頼できると判断したならDaiGo,鈴木裕なら鈴木裕,ひろゆきならひろゆき…というような感じで。こうすると,他の気になる情報がまた目に入る可能性もあるのでオヌヌメ。たくさん読むようになってからも有効だぞ。
              また,知識が偏らないようにする方法として簡単なのは,同じテーマについて扱う本や情報を他の媒体からも取り入れること。特に簡単な情報をネットで探す時なんかはバイアスというやつに引っ掛かりやすいから,要注意。
              更に脱線するけど,バイアスについて知識を深めるなら
              - ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか?(ダニエル・カーネマン )
              https://amzn.asia/d/hgNc2ja
              がベター。数ある著書の中でも,古くからずっと信頼されており,かつ優秀なもの(つまりロングセラー)はその分野の著書における「古典」と言われ,これはそのバイアスの分野の「古典」に当たる。情報が古いんじゃないかと思うかも知れないけど,学習参考書と同じで,その分野における情報の基礎が全て上手く詰まっていることに変わりはないから,全く問題ない。というか普通に新鮮だし,当然の如く初学者なら目から鱗が落ちる。
              本を読むことは自分を高めることに繋がる。読めば読むほど確かなものになるから,恐れずにどんどん進めていくと良い。
              本当のところ,自分は読書なんて嫌いだった。今でもあまり好きではない。それでも本を読もうとするのは,情報を得る手段として最高だから(その理由もまた本を何冊か読むうちに分かる…というかこれもまたそういう研究から得た知見なのだが)。「本が好きなのか」とも言われることがあるけど,実際は仕方がなく読んでいるという感覚に近い。勉強と同じで,学力を上げたいなら,いくら嫌いだろうと勉強をするしかない。これに尽きる。
              だから(?),実はアニメは好きだけどマンガは嫌いだし,小説も全く興味ない。最終的には受験に関係のないものまで色々と読むようになったけど,ここまで波に乗ると次は人生がもっと楽しくなるような気もしてくるぞ。
              これこそ,前項で述べた「情報へ辿り着く」というのに帰着するだろう。自分の視野が広がれば,怖いものがどんどん無くなっていく。まさに人類が目指すものだね…。

              -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-27 (月) 16:19:28

              • 漢字を間違えた,鈴木裕ではなく鈴木祐ね…

                -- ID:H3UVNiovM2Y 2023-02-27 (月) 16:21:53

              • アウトプットで要約とかしていけば、要約力つきそうやなあ

                -- ID:2ATU/4mRA4M 2023-02-27 (月) 21:19:58

            • ほえ~、サンガツニキ!
              上二冊は絶対読むンゴ。ワイはアイドルが趣味やから本は今まで全く読まへんかったけど、これからは読むようにするンゴ。ありがとうやで
              そもそも掲示板あること自体知らんかったんやが、上手いこと活用すればめちゃくちゃ強力な武器になりそうやなこれ

              -- ID:2ATU/4mRA4M 2023-02-27 (月) 21:17:41

              • ホリエモンの時間革命めちゃくちゃオススメです。根本的な動物としてのヒトの性質、欲望、心理面などから人間の行動を捉えているので、モノにできれば自分の行動をメタ認知できるようになり、行動が合理的になります。かなり勉強にもフィードバックできる内容なので読まない選択はないかと笑
                行かせるかどうかは学習者次第だけどね
                いかに人間は普段から、不合理な思考を沢山しているかを自覚できるようになるのはデカイ

                -- ID:ttQKKtaw2zQ 2023-03-01 (水) 13:19:27

  • 皆さん、受講は基本1.5倍速でしたか?
    また、この人の授業は等倍で受けたみたいな先生いましたか?

    -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-02-27 (月) 16:11:05

    • 物理のやまぐち先生は話すのが早すぎて1.5だと聞き取れないので等倍でした。
      基本的に聞き取れて内容が入ってくるなら1.5倍速で問題ないと思います。
      ただ個人的には等倍の方が、板書写してる間に進んでしまって戻して...みたいなことが少ない気がするし、一回の授業でしっかり吸収できる気がするので雑談の時はブラウザの拡張機能を使って2倍速、通常授業は等速で受けてることが多いです。

      -- ID:B/7ZmLQCU1U 2023-02-27 (月) 20:20:03

    • 林先生青木先生は等倍でうけてるやで!頭ついていけないンゴ

      -- ID:2ATU/4mRA4M 2023-02-27 (月) 21:09:19

    • 英語の太先生、数学の長岡先生は等倍じゃないとついていけませんでした。

      -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-03-01 (水) 16:07:42

  • GOD達の天才的な思考に触れるの楽しすぎる

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-01 (水) 21:05:40

  • だいきちの微分分かりやすスギル

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-02 (木) 11:52:14

  • 真髄文理共通と理系とる場合、費用は通期40+20で23万弱?

    -- ID:ZUDkn9a4LF6 2023-03-02 (木) 12:01:37

    • そやね

      -- ID:pCSLvo7O3mw 2023-03-03 (金) 01:11:54

      • さんきゅー

        -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-03 (金) 18:53:04

  • 2月に新しい講座取る時に東大対策英語(森田)と難関国公立大学英語(森田)取ったんですけど志望校を京大にするので東大対策を京大対策に変えたいです
    返金はありますか?講座解約手数料かかりますか?

    -- ID:pbkztHxE15k 2023-03-02 (木) 16:58:42

    • 2200円かかるはず

      -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-02 (木) 18:34:05

      • かかりません。

        -- ID:jKMvnvP/OnQ 2023-03-03 (金) 09:43:33

    • 京大対策は古いので傾向が変わりすぎていて対策になっていません。
      そのまま森田先生東大対策英語を受講したほうが京大対策になります。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-18 (土) 13:07:22

  • 志望校演習講座で夏季に取る講習を減らしてもいいかもしれないとあったのですが、夏季の講習とは過去問演習講座のセット講習のことですか?

    -- ID:iQILhPT.Xes 2023-03-03 (金) 09:19:21

  • 講習をセットで取って費用を抑えられる機会は年度の始まり以外にありますか?

    -- ID:iQILhPT.Xes 2023-03-03 (金) 09:21:25

  • こんにちは。浪人すると思うんで、ハイ物復習したいんですけど、いつまで受講できますか?

    -- よいち ID:S/Rm06eXfOo 2023-03-03 (金) 09:38:51

    • 3月末まで大丈夫って担任が言ってたよ

      -- ID:BDk1tBgiwJs 2023-03-03 (金) 20:33:47

  • 新高3医学部志望です。真髄の理系をとったんですが、先に微積ぐんぐん応用をやってしまいまして・・・このまま受けてもいいですかね。。。自分は講座変更したほうがいいかなと思っているのですが何か数学の演習系の講座があったら教えていただきたいです。

    -- ID:3ns5XY3EHeM 2023-03-04 (土) 00:34:46

    • 真髄やりましょう。その上でまたぐんぐん応用を復習してみて!見え方が確実に変わってる。漠然と演習量をこなすのは得策ではないです

      -- ID:a/LYmMoh9oE 2023-03-04 (土) 01:43:20

    • ぐんぐんは要らないです。お金の無駄です。参考書で演習しましょう。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-16 (木) 09:54:41

    • 医学部で私立なら私大医学部対策数学、国公立なら国公立大医学部演習をとっておきたいところです。すべて医学部の問題で構成されています。医学部の問題は一味違います。

      -- ID:C2CN0QYDtDk 2023-03-16 (木) 09:56:20

  • あれ、青木先生の中高一貫数学って初学者は受けても大丈夫なんですかね?
    もし本当に初学者でも大丈夫なら、普通の高校対応数学無駄じゃないですか?
    もしそうなら、中堅大以上を目指す人は文理問わず、そうじゃない人でも理系進学する人は高校対応数学よりも青木先生の中高一貫数学受講した方がはるかに良くないですか?
    個人的に先生やチャートのせいで数学苦手にさせられてる人が結構多いイメージなんだけど、そういう人こそ青木先生に習うべきだと思う。誰に習えるかが、覚醒できるか否かに差を及ぼす

    -- ID:LT5ik3JdeUI 2023-03-04 (土) 15:37:34

    • 初学者には結構難しいらしいですよ
      友人の話だから何とも言えないけど...

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-03-13 (月) 07:11:44

  • 京大対策英語が更新されるらしいけど誰か詳しいこと知ってる人いますか??

    -- ID:B/7ZmLQCU1U 2023-03-04 (土) 15:37:57

  • 旧邸理系目指してます、高1(新高2)です
    受験生になったら過去問講座?等は取るべきですか?通期とは別にウン十万かかるようであれば経済的に厳しいのであまり取りたくないんですが、費用対効果が高いのであれば悩みます。自分で過去問は何年分も手に入れることができますがやはり自分一人でやるのとは違いますか?また、大半の人がとっているのかも知りたいです。

    -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-04 (土) 21:08:00

    • 採点はテキトーなことがあるけれど、やっぱり上位旧帝なら長岡、青木、林、苑田、荒巻etcの解説がきけるのが激アツ。お気に入りの講師がいれば志望校の担当講師を確認してみてください。

      -- ID:hHskuf4dpIU 2023-03-05 (日) 09:50:27

  • 数学の真髄受講したら点数安定するようになりますか?

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-05 (日) 06:29:25

    • 「受講したら」ではなく「理解できたら」。
      理解できたら基礎が固まるから、そこから実践演習を積むことで安定するようになる。
      逆に、基礎を積まずに場当たり的に演習しても、それは「慣れ」だけで強行突破してるだけだから、点数は乱気流起こす。西きょうじ先生も講座内でこの手の話は良くしますよね。

      -- ID:WVxvrukbzUk 2023-03-05 (日) 11:37:46

  • 旧帝医学科志望一浪です。新宿本科で、コースに関係なく吉原先生苑田先生のライブ授業のみを受講し、他は映像でやるというのは可能ですか。またその場合、近辺の校舎から新宿まで通うというやり方の方がいいですか。

    -- ID:cDMT9eBAs8g 2023-03-06 (月) 12:01:13

    • 大抵は無理です。
      私の場合ですが、東大以外の志望だった為コースが違い、本科東大系の講座は過年度の映像版は取れましたが、ライブはコース専用だからと言われ無理でした。
      というか(あくまで私の所の話ですが)本科は浪人生ということもあり、基本的に担任の拘束が強く、講座の希望とか言っても基本聞き入れられません。(合わないと言えば別講座に変更される)、担任から提案された講座(イメージは他の予備校でいうカリキュラム)を淡々やりなさい。とスタンスが基本なのであまりそういった自由はありません。
      少なくとも私の知る限りでは本科専用講座のコース系ライブの授業はコース外の人間は取れません。

      -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-03-07 (火) 21:10:04

  • 数学の真髄 基本原理追求編の数学さんを受講した方に質問です、合成関数の微分と置換積分の本質についてのお話はありましたか?

    -- ともや ID:9JgMVbxJlt6 2023-03-06 (月) 22:26:01

    • ありますよー

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-07 (火) 01:44:52

  • 高マス1a2bの上級は参考書で言うとどのレベルだと思います?

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-03-07 (火) 19:21:35

  • 宮崎先生って痩せたら夏目漱石に激似だと思わん?

    -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-07 (火) 22:20:28

  • 4月から浪人するものです。
    新宿本科の早慶理系コースで浪人しようと思っているのですが、講座選択が厳しいって本当ですか?
    数学の真髄とぐんぐんをとることって厳しいですかね、、

    -- ID:18dkNA4zsC. 2023-03-08 (水) 14:43:52

    • はい。
      厳しいというより、あまりこちらの要望を聞く姿勢というより
      講座を提案される→体験受講→あえばそのまま、合わなければ代替案を出される。
      というスタンスです。
      担任によるかもしれませんが、私はこれを受けたい。と言った際、本科なのでカリキュラムに従ってください、無理ならここでは見れません。とはっきり言い切られたので厳しいと思います。
      友人はそれが嫌で、受講せずずっと参考書やってましたが、何も言われないと言っていました。
      講座選択は厳しいですが、休んだりしても基本何にも言われません。
      理由としては、浪人は予備校が主体となることが前提となりますが、他の予備校にはカリキュラムがあるが、東進本科にはそれがない為、その代わり担任の裁量を大きくし、その決めた通りにやるという形だからだと思います。
      好き勝手講座を取ってもそれが点数に結びつかないと問題ですし、東進側にもカリキュラムを用意して道を用意する責任がありますからね。サボるのは自由というのは他の予備校と変わりません。
      ただ私の場合、この講座とかこの講座を取りたいという話をした時、本科で見るなら従ってくださいと言われましたが、在宅受講コースを進められたので、一考の価値もあるかと思います。

      -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-03-09 (木) 11:28:39

      • 追記ですが、真髄提案されてたのは東大志望者くらいだと思います。
        恐らくその先の実践編が東進のカリキュラム上東大系の講座であるのと量的にもかなり多いからだと思います。
        早慶コースはわかりませんが、難関国公立コースはスタートはレベルによって変わりますが、高校対応→ぐんぐん基本編→応用編→過去問と単元ジャンルが主体でした。
        あとライブ授業もあるので、思ったより受ける講座数は多くないですよ。

        -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-03-09 (木) 11:40:40

        • 返信ありがとうございます!
          束縛が厳しそうなのでもう少しだけ考えてみます
          自分で講座選べないとなるとあまり東進のメリットってないですよね、、、

          -- ID:18dkNA4zsC. 2023-03-09 (木) 19:25:24

          • そんなことはないと思います。
            あくまで担任が決めるものですが、個人に合わせて科目別でレベル別に受けれるのは強みだと思います。
            あと、講座が自由に選べるのも全くもってメリットではないです。
            厳しいように聞こえるかもしれませんが、事実、理三レベルで落ちているならまだしても、浪人するということは落ちているわけで、そんな人が自由に講座を選んだとしていい選択ができるとは思えません。
            実際、数学だけでライブ授業が週4コマ(文理共通範囲と数Ⅲで2コマずつ)ある中で、早慶志望でぐんぐんだけでなく、真髄まで受けようとする(受けるのは可能だが、真髄体系をしっかり理解して運用するまでいく)のは、他科目が特殊な例(他科目は合格ラインは余裕で受ける必要なく数学のみやればいいくらい)を除いてどう考えても合格戦略として正しくないと思います。
            受けたい気持ちはわかりますが、浪人一年で真髄をやれるのは要求レベルの高い東大クラスでかつ現役でぐんぐんや東大系等を受けてかつ数学の伸び代に限界を感じている層にしか最適とはいえないです。
            (真髄の基本原理は受験学年になる前に推奨される講座ですし、青純も本科の授業で早慶クラスでこういう授業はしないと仰られていました。)
            追記ですが、一講座のみの東大コースを除いて、早慶,難関国公立クラスは基本的に数学はライブ授業を主体として他に受験数学やぐんぐん,テーマ別等で補っていくぐらいに考えた方が良いかと思います。
            逆にそれでも自信があるのであれば、在宅コースを選択するのも手かと思います。

            -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-03-10 (金) 11:26:25

            • そうですね!ぐんぐん見れるだけでもありがたいです。
              まだ時間あるのでゆっくり決めたいと思います
              ありがとうございました!

              -- ID:18dkNA4zsC. 2023-03-11 (土) 17:02:24

  • 東進ブックスで1番売れてる参考書ってなんなんやろ

    -- ID:AMWniyDBrRQ 2023-03-08 (水) 19:08:17

  • ちょっと古いですが、2018年時点では「金谷の日本史 なぜと流れがわかる本」だそうです。
    詳しいことは下のリンクからどうぞ。
    https://twitter.com/toshinbooks/status/994882127991894017

    -- ID:zEkOL1WVRzU 2023-03-08 (水) 20:37:45

    • 大岩の英文法だとおもてたわ

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-09 (木) 08:24:20

      • 一問一答かとおもた

        -- ID:18dkNA4zsC. 2023-03-09 (木) 19:18:21

  • 真髄理系まで受講するつもりですが、1a2b終わればとりあえず文理共通始めて良いですか?それとも3cまで終えてから真髄理系まで一気にやるべきですか?

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-03-09 (木) 12:25:51

    • 先に文理共通受けとこう。基礎が固まるから。終わったら、数Ⅲ教科書入れば良い。

      -- ID:/f2wMhNvdek 2023-03-10 (金) 01:20:38

      • ありがとうございます

        -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-10 (金) 13:09:27

  • 栗原先生難関古文って単語と文法ある程度覚えてればついていけますか?

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-10 (金) 15:35:41

  • 特待の人って数学だけなら1年で何講座くらい取るんだろう

    -- ID:YYAnvT1yMeY 2023-03-10 (金) 16:44:45

    • 通期は0でいいと思う。特待だけでもものすごい量あるし、やりたい参考書(掌握や大数とか)もやって過去問も20年やるとなると通期やる時間がなかった。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-10 (金) 17:11:14

      • え、最低限受講しないといけない量って決まってるんですか?

        -- ID:YYAnvT1yMeY 2023-03-10 (金) 18:47:26

        • いやそうじゃないけど、特進真髄だけでも結構負担になるし(特に4期)、長岡先生のやつもテストゼミ込みで受けたりすると予習復習が結構キツキツって感じだった。講義ノートをいちいち作って板書全部写す時間は自分は取れなかったな。数学だけ特化するならいいけど他教科もあるから。

          -- ID:2cM4ivgJtCY 2023-03-10 (金) 19:40:16

          • ごめん「特待」じゃなくて「特進」だわ。すまん。

            -- ID:2cM4ivgJtCY 2023-03-10 (金) 19:41:24

            • 大丈夫www

              -- ID:r9guXIknAHM 2023-03-10 (金) 19:53:41

    • 年間100コマが義務になるから通期最低5講座ぐらい

      -- ID:8aAl/0HzkNw 2023-03-10 (金) 20:55:54

      • ん?何の話や?

        -- ID:bsU7nZP/0lA 2023-03-10 (金) 23:57:57

      • だよなぁ

        -- ID:pPXnSM7H.PY 2023-03-11 (土) 20:54:22

  • 飛翔の応用終わったらどの長文問題集やるのが1番西先生の教えが活かせますか??

    -- ひ ID:I7rCkBy8Uy. 2023-03-12 (日) 18:00:56

    • 情報構造で読む英語長文

      -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-12 (日) 23:30:07

  • 真髄文理共通とC組を受けるとなると,入学金含めて費用はどのぐらいかかる見込みでしょうか?

    -- ID:5DaDWdIVpNQ 2023-03-12 (日) 21:06:15

  • まだ受験まで時間のある人限定ではあるんだけど、勉強効率を圧倒的に上げられる個人的オススメ本。
    名前詳しくは忘れたんだけど、
    具体と抽象、知性のしくみ
    って本死ぬほどオススメです。この問題集もあります。抽象化思考を身につければ、学習能力そのものが上がると実感できる。

    -- ID:H2Ciuu64WHk 2023-03-12 (日) 21:56:33

    • 本当は教えたくないくらいマジで神(GOD)の書籍。読まない人は被害者とも言えるほど。こういう本が、参考書wikiになんでないんだ

      -- ID:H2Ciuu64WHk 2023-03-12 (日) 22:02:08

      • ステマおつ

        -- a ID:p5/U58ZkzC. 2023-03-14 (火) 20:35:10

  • 東大理系志望の浪人生です。
    過去問演習講座で東大25ヵ年を取ろうと考えています。その場合、東大対策系の講座はとる意味ありますか?過去問演習講座をとる場合でも取った方が良い講座はありますか?

    -- ID:.WBmEMIPaI6 2023-03-13 (月) 11:54:03

    • 1講しか受けてないからわかんないけど宮嶋先生のやつは過去問あんまり使ってなさそうだからいいんじゃないかな?過去問演習講座にもいないし、浪人生で基礎もあるだろうし。あと古文が苦手なら栗原先生のやつなんかもいい気がする。

      -- ID:Xs.4qAo31aY 2023-03-13 (月) 18:05:07

  • 新宿本科について質問です
    国公立or早慶コースで浪人する際の物理の講座ってハイレベル物理と難関物理から選べますか

    -- ろーにん ID:PKnU.JA3q3. 2023-03-16 (木) 13:33:46

    • 選べませんでした。
      同じような質問が上の方にありますのでしっかりとご確認を。
      国公立コースでしたが、数Ⅲの出来、他科目の完成具合によってカリキュラムは様々です。
      国公立コースでしたが、数Ⅲの完成度や英語がイマイチだったことから、宮内先生のスタンダードを提案されたので(現役時はやまぐち先生を受講済)、それならいいと断り、物理は受けませんでした。(物理は得意だった(現役時にやまぐち先生を受けていた)ので得に困りませんでした)
      ただまあ、わかりませんけど早慶浪人に一からハイ物はオーバーだと思いますね。
      東進は基本夏までに受講は終える形式なの為。(まあ、他科目の完成度合いにもよりますが)
      ただ、上にもある通り選べるような感じではありません。
      基本、担任から提案されたカリキュラムを合うか合わないかを見て、問題があれば代替案、無ければ受ける形です。
      恐らくですが、数学の素養が十分あると判断されれば、難関物理が提案され、合わないorそうでなければスタ物を提案される気がします。

      -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-03-16 (木) 17:07:53

      • ごめんなさい、wikiあまり使ったことがなくてよく見ないで質問してしまいました
        自分は現役の時に西先生の飛翔標準を見ていたのですがその続編も見れないってことですか?

        -- ろーにん ID:PKnU.JA3q3. 2023-03-16 (木) 19:21:03

        • それに関してはわかりません。
          あくまで言えるのは、担任が決め合わなければ代替案を新たに提示される。という感じです。(上にもありますが、東進側にも適切な(あくまで担任の裁量ですが)カリキュラムを提示する責任もありますからね。それに従わすというのは浪人生に対しては致し方ないのも事実です。)
          ただ、昨年度の受講講座も確認はすると思うので、飛翔ルートを提案される可能性は高いと思います。
          ただ先述の通り、見たいという意見が通るようなシステムではないので、絶対受けれると言えるわけではないのでなんとも言えません。

          -- ID:jqOKBGRlSMs 2023-03-16 (木) 21:07:35

  • なるほど、ありがとうございます。

    -- ろーにん ID:PKnU.JA3q3. 2023-03-16 (木) 21:40:20

  • 思うんだけど、進学校の全く同じ人間が同じだけの労力をさくとしたら、独学でやったケース、高1から駿台or河合で勉強したケース、高1からスタサプオンリーで勉強したケース、高1から東進でGOD達に習ったケース、の4つのケースを比較した場合、確実に東進入った人間が一番成長するよね?
    何て言うか、今時駿台や河合塾入る人って情弱な気がする。ブランドで選んで失敗するタイプというか。大手予備校って先生を選べないのがあまりにも痛いし、教師ガチャ外れたらかなり厳しいよね?

    -- ID:CdXw3q4S..2 2023-03-18 (土) 15:36:13

    • 駿台の中野先生と石川先生の授業は受けたいとは思うんだけど、駿台入ったからって、多分習えないよね

      -- ID:CdXw3q4S..2 2023-03-18 (土) 15:38:48

      • 名講師は基本的に通期では高卒のみでしかも上のコースの担当が多い(一部例外もあるが)。勿論講習は受講できる(ただし一般生は特に講座の受講者数が既に定員に達していて取れない場合もある)。

        -- ID:DMrQpLrUtV6 2023-06-02 (金) 19:58:19

    • >確実に東進入った人間が一番成長するよね?
      しないね,東進生って大体のやつがGODの講義受けて満足して終わるから結局伸びない。しかも質問もしにくいし。

      -- ID:DMrQpLrUtV6 2023-06-17 (土) 17:09:51

      • 質問しにくいというよりデキナイw

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-06-26 (月) 19:16:28

      • 講師に直接質問できないという致命的な欠陥がある東進

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-06-27 (火) 19:18:09

  • 初学の状態から3ヶ月ほどかけてハイレベル物理の力学を終えました。力学の美しい体系は理解したつもりなのですが、問題演習になるとイマイチ上手く解くことができません。苑田先生が「一瞬で気付かなければならない」と言っていることも言われてからやっと気付くような状態です。自分には何が足りないのでしょうか?問題演習量を増やして勘を磨くしかないのでしょうか?

    -- ID:RrpZoQifuUA 2023-03-21 (火) 15:39:32

    • それ、理論(抽象)を何も理解できていないからです。抽象をきちんと理解できていれば、演繹は当たり前のようにできます。問題は、あくまでも個別的な具体例にすぎません。問題演習とは、抽象理論を個別具体的なケースに適用できるか?を尋ねられているだけです。つまり、「問題が解けない=理論の理解ができていない」ということになります。
      問題演習量を増やして「慣れる」という勉強方法(パターン暗記物理)は、受験で点を取るということに関しては有効ではあるんだけど、それじゃあハイレベル物理を取った意味が全くないです。
      解決策として、理論(抽象)そのものの勉強だけを重視して、問題演習(具体例)では理論を理解できているかどうかを確認する(抽象→具体)という視点だけでなく、
      【問題演習を通して理論への理解を深める(具体→抽象)、といった視点でも問題(具体例)と対峙してみよう】。
      この具合→抽象の視点は意識できていましたか?
      理論は、ありとあらゆる具合的な事例を全て統一的に説明するものなので、理論それだけを勉強していても、抽象的で難しいため、なかなか理解はできないです。

      -- ID:YZsRFC7nFWU 2023-03-22 (水) 14:04:55

  • 今日チームミーティングという名の個人ミーティングから
    新しい人が入ってきて2人になったんだが
    肘ついて偉そうで、すげぇ嫌な奴(第一印象)が入ってきてなと辟易としてる
    人増えたせいで自分の個人的な話(勉強系)もぜんぜんできなくなったし
    ムカついてストレス溜まるし
    急にチームミーティング面倒になったんだが
    早く年度のタイミングでグループ変えて欲しい

    -- ID:5ACTLo3EZHI 2023-03-23 (木) 18:35:11

    • もっと他人に優しくならないと受験なんて到底突破できませんよ

      -- ID:FNKpmuS0.Zc 2023-03-24 (金) 18:36:13

      • 他人に優しくしたら受験突破できるってコト…?

        -- ID:aay0erXoTAM 2023-03-24 (金) 21:40:07

        • 受験勉強以外のどうでもいいとこで
          ストレスが溜まるのが許せん
          というか普通に相手の態度が悪くて
          バイトの人が可哀想だと思っただけなんで

          -- ID:Fb9DV8bMr0w 2023-03-25 (土) 00:39:37

      • 他人に優しくできるくらい自分に余裕を持たせろってことだよ。斜に構えてるやつは受験落ちるよ。

        -- ID:4mEo610Wutw 2023-03-25 (土) 02:29:13

        • まあぶっちゃけ、地頭含めた学力をしっかり育てれば、受験には合格はできる笑
          ただ、受験はほとんどの人は初めてのイベントで素人なわけで、信頼のおける指導者の言うことを無視しまくって我流に走る人は、受験では失敗しやすいだろうね。その意味では素直な性格の方が良いかな(ただあんまり従順なのも考えものだけど)。あんまり斜には構えない方が受験では良いのは確かそう。

          -- ID:5vcEg.8v78U 2023-03-25 (土) 14:36:40

        • こういうコメントする人もそうだと思うんだけど、最近他人に厳しい人、冷たい人が確かに増えたよね笑
          東進の数学特待とかもだけど、生まれもった能力に恵まれるか、資金面で恵まれるかしないとキツイ。無能に厳しい社会になってきたぞ泣

          -- ID:5vcEg.8v78U 2023-03-25 (土) 14:52:59

      • -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-07-03 (月) 20:58:29

    • あーすみません
      他の人のコメントの混同するような書き方になって申し訳ないです
      自分は優しくなればとかというより
      シンプルに目上の人に態度が悪かったのが
      少し気になっただけで
      挑発的なことを言ってる方は別の人だとだけ…

      -- ID:BMMgG7mhvUs 2023-03-25 (土) 21:55:52

  • https://www.toshin.com/lform/present/oubo/input
    なんやこれ

    -- ID:jwFE/0waqPc 2023-03-26 (日) 08:55:50

    • あまりにケチンボすぎて草

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-03-27 (月) 14:42:18

    • ヤクルトと東進と受験と何の関係があるんですかね(笑)

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-06-27 (火) 19:19:07

  • 東大特進について質問です。前期総集編講座は他の第◯期講座とは特待枠が別と聞きましたが、本当ですか?また、別枠の分はどのように申し込むのですか?

    -- ID:A4k9DhIYgGg 2023-03-29 (水) 11:20:20

  • 今モリテツの東大対策英語取っててまだ受講前なのですが、京大志望なので京大対策英語にした方が良いですよね?

    -- ID:Yfk7EceVcMg 2023-03-30 (木) 04:15:54

    • そうしましょう

      -- ID:QmBkNrKCc/s 2023-03-30 (木) 16:42:48

< 57 56 55 54 53 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White