高等学校対応 地学基礎 大気と海洋
Thu, 11 Nov 2021 00:26:55 JST  (1454d)
			
	Top > 高等学校対応 地学基礎 大気と海洋
	講座情報
- 講座コード:9330
 - 担当講師:青木先生
 - 収録年度:2017年度
 - 授業回数:90分*5回
 - 確認テスト:5回
 - 講座修了判定テスト:1回
 - レベル:0~2
 - キャッチコピー:基礎からやさしく指導します
 - 対象学年:高1・高2生
 - 講座の対象:地学基礎をはじめて学ぶ生徒、または地学基礎でつまずきを感じている生徒
 - 講座の目標:地学基礎を理解するために必要な基礎力の養成
 - 学習項目:○天気と『ナゼ』 ○広くて大きくて深い海 ○太陽が与えてくれるもの ○世界規模の気象と環境 ○地球温暖化、オゾン層破壊、そして、未来へ
 - 学習内容:この講座では、地学基礎の各項目を基礎から理解させます。初めて地学基礎を学ぶ生徒でも、すでに学び終わったが理解できていない生徒でも、丁寧に解説していきますので確実にわかるようになります。
 - 受講上の注意:未記載
 - 事前受講講座例:未記載
 - 予習の仕方:未記載
 - 復習の仕方:未記載
 - 講座の構成:
講数 内容 第1講 天気と「ナゼ」 第2講 広くて大きくて深い海 第3講 太陽が与えてくれるもの 第4講 世界規模の気象と環境 第5講 地球温暖化、オゾン層破壊、そして、未来へ