雑談所&質問掲示板

Mon, 01 Nov 2021 00:41:54 JST (691d)
Top > 雑談所&質問掲示板
 

最新の50件を表示しています。 雑談所&質問掲示板

  • 参考書を薦める(勉強の選択肢を与える)ことと、その人の学歴を知ることを同一視してる時点でもう…
    焦ってるのはどっちなんだw

    -- ID:Igu9L0dp0U2 2023-07-08 (土) 08:47:37

  • 自分の巣に帰れって言われてピキッちゃったかな(笑)

    -- ID:Igu9L0dp0U2 2023-07-08 (土) 08:58:30

  • もう哀れになってきた。
    大丈夫かな?

    -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-08 (土) 13:14:30

  • また荒らしが沸いたので、改めて質問させていただきます。
    書写しか教えない猿野郎は興味ないので、河合塾数学科の広瀬先生の学歴を知っている方がいたら教えてください。
    質問に対する回答以外は不要です。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-08 (土) 13:56:10

    • 東大

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-08 (土) 16:45:30

      • ソースは?

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-09 (日) 00:04:38

        • ゆってた

          -- ID:KCNRL/zPkKk 2023-07-09 (日) 20:18:17

          • どこでですか?

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 00:23:19

    • 長岡先生は電気通信大ですよ

      -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-07-08 (土) 22:05:57

      • 書写しか教えない学歴ひた隠しの東京電機大卒の猿野郎は興味ない

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-09 (日) 00:05:17

  • また荒らしが沸いたので、改めて質問させていただきます。
    書写しか教えない猿野郎は興味ないので、河合塾数学科の広瀬先生の学歴を知っている方がいたら教えてください。
    質問に対する回答以外は不要です。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-09 (日) 00:05:33

    • 東大だよ。質問した時に言ってた

      -- ID:4cIpGBYCUqk 2023-07-09 (日) 10:10:13

      • 俺も聞いた

        -- ID:yLUt.2XFb9Q 2023-07-09 (日) 16:40:09

        • 東大って言ってたな

          -- ID:7Zv74j6MeVU 2023-07-09 (日) 23:04:19

    • 昔の講義で東大と仰ってたような

      -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-07-09 (日) 23:24:24

      • 昔とは何年くらい前でしょうか?

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 00:23:42

        • 昔とは何年前でしょうか?逃げられましたか?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-13 (木) 08:31:50

  • はいじゃあ広瀬先生は東大ってことで!

    -- ID:twGk/oM/3P. 2023-07-10 (月) 12:52:34

    • ソースは?何学部何学科?

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-10 (月) 14:24:30

      • そんなに気になるなら本人に聞きに行けば〜?こんなところで聞くよりよっぽど信憑性があると思うんだけど?

        -- ID:k6qUfs4nRzw 2023-07-10 (月) 14:47:04

        • 他の方の質問にもすべてそういう返事するんですか?だったらこの掲示板の存在意義もないですね。

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-10 (月) 19:24:43

          • おめえだからに決まってんだろ笑

            -- ID:0r.b2VmRmGo 2023-07-10 (月) 21:32:35

            • 荒らしはやめてもらえませんか?

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 00:22:49

          • 君の欲しがってる情報のことなんてここの誰も興味無いんだから、繰り返しになるけどこんなところで人の学歴の情報クレクレ言ってても意味ないって話。頭の悪い君に分かりやすいよう簡潔にすると、「荒らしてる君」が「そんなどうでもいい内容の質問」をしてるうえに、「過度にソースを要求している」からこんなことになってるってわけ。いい加減察し給へ。

            -- ID:ALp7wcsSskg 2023-07-11 (火) 08:16:32

            • 興味ない書き込みには返事しないでもらえますか?すべての人が自分と同じだとは思わないことです。意味のない書き込みをされると迷惑なだけです。

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 12:41:08

              • じゃあ荒らしやめて?「普通の質問」が埋もれると迷惑だから。

                -- ID:jhW5RUG4z6w 2023-07-11 (火) 16:06:01

              • 「意味のない書き込み」←自己紹介ですか?

                -- ID:jhW5RUG4z6w 2023-07-11 (火) 16:07:29

              • あと、質問所の回答者に対して無駄に「気持ち悪い」とだけ吐き捨てていくのもやめてもらえると助かります。

                -- ID:jhW5RUG4z6w 2023-07-11 (火) 16:13:59

      • 理学部数学科ってことにしとくからそれで

        -- ID:.4lcjSs0jPo 2023-07-10 (月) 15:30:00

        • いい加減なこと言わないでください

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-10 (月) 19:22:51

      • ソースは昔師本人が仰ってましたよ
        これ以上言いようがありません
        疑うのなら直接聞けばいいんじゃないですか

        -- ID:eNNJf9pQDsU 2023-07-10 (月) 15:33:32

        • 昔っていつ頃ですか?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 12:41:33

        • 昔とは何年前でしょうか?逃げられましたか?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-13 (木) 08:32:19

      • 数学科に決まっとるやん笑

        -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-10 (月) 18:24:03

        • 東進の松田先生も東大卒ですが数学科ではありませんが?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-10 (月) 19:23:45

          • 広瀬先生が数学科っていうのは有名だぞ。
            Twitter漁りゃわかる。

            -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-10 (月) 20:05:31

            • リンク頂けますか?

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 00:22:17

              • それくらい自分でやって?

                -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-11 (火) 15:17:21

                • なぜですか?リンク貼って頂ければ解決するのですが。

                  -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-11 (火) 23:03:53

                • はたから見ると、数学の先生ならば数学科に決まっているという思い込みの発言をしてしまっているように思います。実際y6wrさんは数学科っていうのは有名と仰っていますが、そのような情報は少なくともこの掲示板にも出ていなかったと思います。確かに他塾の講師だからというのもありますが、有名というのはどうかと思います。
                  あなたは反例を出されて、その反論として数学科というのはtwitterで書かれてあったというふうな嘘の情報を自ら作り出したのではないでしょうか? リンクを貼らないとあなたは自分の非を認めれないような人間だと思われてしまうと思いますよ

                  -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 11:52:10

                  • うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しいとだけ言っとくわ

                    -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-14 (金) 02:03:26

                    • あなたは嘘をついたということでよろしいでしょうか?

                      -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-14 (金) 13:37:19

                      • いや広瀬先生が数学科は本当(のはず)。
                        というか、広瀬先生が何学部だろうが僕にとっては正味どうでもよく真偽の程度もそこまで真面目に考えていませんし、赤の他人(しかも荒らし)のために時間を割いてTwitterで探そうともしません。少なくとも長ネギがこの掲示板やTwitterなどをソースに確かな真実を見つけようと考えている限り納得のいく回答はもう生まれないだろうと思ったまでです。嘘と断定できるなら掲示板は上手に使えるし、嘘と見破れない人もそれはそれでカモとしては掲示板内で幸せに生きられる。でも嘘と疑うだけで断定できないアホには掲示板は向かないよ、と...。

                        -- ID:sTp18nwXIa6 2023-07-14 (金) 15:27:08

                      • みんな長ネギにいなくなって欲しいから適当に学歴言って帰って頂こうとしてるんだよ分かる?

                        -- ID:wwnGP3qFvks 2023-07-15 (土) 06:58:34

                        • あ、とうとう言っちゃったか。

                          -- ID:/1VBc/bPNik 2023-07-15 (土) 13:51:13

            • リンクまだですか?

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-13 (木) 08:32:46

      • 逆にソース何ってことにしたら満足してくれるの?
        それ言ってあげるからさ

        -- ID:0r.b2VmRmGo 2023-07-10 (月) 21:37:35

        • 例えば著書です。ツイッターでもいいです。卒業アルバムでも。

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-12 (水) 10:20:47

        • 言わないのですか?

          -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 11:52:59

  • 二次過去問演習講座の添削で採点ミスがあって丸ついてるところ何個も点数入れられてませんでした。簡単に直してもらえるなら直してほしいですけど面倒くさいならそのままでいいかなと思ってますが、そのままにしてて何かデメリットありますか?あと、修正可能ですか?

    -- ID:paTHEYp6Wnw 2023-07-10 (月) 20:28:09

    • 特にない。過去問演習講座は目的ではなく手段であることを忘れずに

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-07-11 (火) 02:06:50

  • ZGc7JrImIXsには反応しないようにしよう
    生産性のない会話ばかり

    -- ID:ByZRwJEwKIk 2023-07-11 (火) 20:36:47

    • 友達いないんだよきっと。
      これほどカマチョも珍しい。

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-11 (火) 22:11:44

    • 生産性がなかったとしても良くね
      どういう基準で生産性と言ってるのかわからないけど、広瀬先生の学歴が気になるのと、下のコメントの林修先生の名言の質問、好奇心とかっていう点では変わらなくね? それを解決したところでおそらくどうにもならないっていう点では生産性どっちもないと思うし
      具体的にどのような質問だったらいいと思いますか?

      -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 11:44:25

    • 生産性ないのは別に構わんけど、しつこいのと受験生惑わすような悪質な発言が良くない

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-07-13 (木) 13:00:23

      • しつこいのは分かりますが、どこら辺が惑わしていると思われますか?
        ざっと見返した感じ、
        長岡先生の授業は悪い。なぜなら書画で演習の解説しかしないから。
        のようなことを言っているだけではないですか? それに対しての反論も、特に根拠がないものばかりのような気がしました。
        見落としあればすみません

        -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 13:51:54

        • 長岡に対しては「自分には合わなかった」スタンスじゃなくて「時間の無駄、受けるな」なのが良くない。実際長岡のおかげで成績上げてる人いるわけだし。
          あと西きょうじ関連とか、、、(あと確か共テ関連のこととか)
          とにかくなんでも断言するところかな。

          -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-07-13 (木) 15:24:53

          • 確かに断言するのは良くない気がします。
            長岡先生の授業は良くないと思う。なぜなら書画カメラで演習問題を解説しているだけだから。青木先生のように理論的な説明がないと自分で使いこなすのは難しいと思う。だから受けるなら長岡先生より青木先生の方がいいと思う。
            みたいに断定口調を使うのではなくあくまでも主観ということを意識した文章なら、良かったのかもしれませんね

            -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 18:07:38

  • 林修先生が今でしょ!や、受験にはフライングもスピード違反もない、などの名言を授業でおっしゃっている講座はあるのでしょうか

    -- ID:3QXddke7Iuo 2023-07-12 (水) 17:41:14

  • なぜ長ネギニキと呼ばれているのですか?
    長 と ニキ は分かりますがネギはなんでですか? 語感がいいからですか?

    -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 13:53:22

    • たしか長岡ネガキャンニキだった気が

      -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-07-13 (木) 15:25:50

      • 長岡ネガキャンニキ→長岡ネキニキ→長岡ネギニキということですね。
        教えていただきありがとうございます

        -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-13 (木) 18:08:31

        • 長ネギ本当草

          -- ID:wmasTjgP2s2 2023-07-14 (金) 13:11:46

  • TheVQjPXfSEもなんか不穏な空気流れてんな
    長ネギの複IDか身内みたいな気がするんだけど気の所為だろうか

    -- ID:hYAXsZOK8G2 2023-07-13 (木) 22:59:08

    • 対長ネギ穏健派は初出だよな

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-07-14 (金) 00:33:41

    • パソコンとスマホの二刀流なんじゃない?
      5chのレスバの勝ち方みたいなので王道らしい
      別人を演出して実際は本人

      -- ID:wmasTjgP2s2 2023-07-14 (金) 13:14:42

      • 信じるかはおいておいて僕は長ネギニキではありませんよ

        -- ID:TheVQjPXfSE 2023-07-14 (金) 13:37:54

        • 信じるけど、それにしても珍しいね
          スレ遡って見れば分かるけど、めちゃくちゃな意見を沢山言ったり、講師の中傷が多いのよ、長ネギニキは
          これまでにいろんな経緯があって、嫌われてるわけ
          スレの住人だって、何の理由もないのに、わざわざ長ネギニキを嫌ったりはしないさ

          -- ID:wmasTjgP2s2 2023-07-14 (金) 18:44:32

          • 嫌われているのは書画カメラで棒読みする質の低い授業する人です。
            そういう講師は他の科目にもいてその講師も授業はかなり減らされて追いやられてきました。

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-23 (日) 15:25:33

  • 青木先生の高1の東大特進て、どんなことやるの??

    -- ID:oRN3FKoMlAg 2023-07-22 (土) 13:46:40

    • 生授業版真髄基本原理追究編

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-07-24 (月) 00:30:21

  • 青木先生の中高一貫数学を受けた方、高等学校対応数学とどう違うのかを教えて下さい

    -- ID:INZlKKhPdV6 2023-07-22 (土) 13:48:01

    • 両方受ける馬鹿はいませんよ。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-28 (金) 13:57:44

    • ふつうの人は高校対応を受けることをおすすめします。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-28 (金) 13:58:35

    • 高校対応は初めて学ぶ人。中高一貫は一度独学でもしくは学校でやっていて、だけど伸び悩んでる中高一貫校かつ受験までにまだ時間があって真髄やる時間が十分に残されている中学3年生〜高校一年生、できれば何講座とっても料金変わらない数学特待

      -- ID:OxzYN1v3dTA 2023-07-29 (土) 13:25:44

      • 中高一貫は高1のSEG(EDUCA)の上のクラスレベルかな?
        親戚がEDUCA時代の青純に教科書レベルから習って凄いお勧めしてくるから、興味あるんだよね

        -- ID:5YiFeANkXcs 2023-07-31 (月) 06:40:45

  • 飛翔応用とストラテジー比較したら、テキストの完成度、授業の見やすさ、長文パートでの構文の解説の踏み込み、講師の発音の良さ、各回のテーマの明確さを考えるとストラテジーに軍配が上がる気がするんだけどどうだろう。当然長文パートでの解説の踏み込みの深さで言うと飛翔なんだろうけど生徒が理解できるレベルの上限を超えてる気がする。大人になってようやく西先生の言ってたことの理解ができるって事だってたくさんあるし。西先生は京大志望や医学部志望みたいなかなりレベルの高い生徒向けでその他はストラテジーのがいい気がする

    -- ID:reF0Tulmhes 2023-07-30 (日) 18:57:28

    • 某長ネギみたいにyoutube で代用できるとは思ってないけどwこのwiki内では飛翔一強みたいな雰囲気が否めないからもっと福崎先生武藤先生も薦められるといいなーって思う。

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-07-30 (日) 19:27:00

      • 現代文も西原先生輿水先生にもっと光があたっても良い

        -- ID:reF0Tulmhes 2023-07-30 (日) 19:29:27

      • 個人的に言っているのではなく、西先生本人が言っているんですよ。
        YouTubeのほうが良いと。
        https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-31 (月) 10:28:15

        • あんた実際に受講したの?脳死でこの画像貼りまくってるけど
          講師目線と生徒目線の評価が同じとは限らない

          -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-07-31 (月) 12:13:33

          • 受験生が受験期において、西先生のアドバイスとどこの馬の骨かわからんあんたとやらと
            どちらが信用おけるかね。

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-07-31 (月) 19:04:53


            • 僕は西先生のアドバイスを否定してる訳じゃないよ
              知りたいのは、あなたが実際受講した上でこの画像を貼ってるかどうか

              -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-08-01 (火) 00:00:40

              • では逆に聞きますが、あなたはYouTubeも含めすべての講座を受講された上でコメントしているのですか?

                -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-01 (火) 11:22:11

  • いや〜しかし、前置きもせずに聞かれてもないこと真剣に話し始めるやつってほんとに■■だよね〜。

    -- ID:ffl8OR3JECk 2023-08-01 (火) 01:33:13

    • しかも本人は質問にちゃんと答えた気でいそうなのがまた…

      -- ID:ffl8OR3JECk 2023-08-01 (火) 01:34:15

  • すべての講座を受講って...どれだけ馬鹿な事聞いてるか分かってるの?wしてる訳ないだろ。
    なんで一つの講座について話すのに全部の講座を受講してないといけないんだよ。じゃあ真髄の質問があったら、真髄のみならずぐんぐんや医学部数学、受験数学基礎、実践演習その他諸々全て受けてからコメントすべきなのか?真髄だけ受講してれば十分アドバイスできるよね。
    というか僕の質問に答えてくれる?「あなたは実際飛翔を受講しYouTubeも見た上で西先生の意見を推しているのか?」
    僕はあなた(西先生のツイート)を否定してる訳じゃないよ。ただ、実際受講してないならば先生のツイートを鵜呑みにするのは良くないと思ってね。講師目線と生徒目線では評価が変わる訳だから。写経の様に繰り返すけど、僕はあなたの意見を否定してる訳じゃないよ。

    -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-08-01 (火) 13:54:13

    • じゃああなたの受講した講座全部教えてくれる?w

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 10:42:27

      • 「あなたは実際飛翔を受講しYouTubeも見た上で西先生の意見を推しているのか?」

        -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-08-02 (水) 10:49:22

        • 他人に聞く前に自分はどうなんですか?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 17:06:18

        • ちなみに講師である西はすべての講座を把握していてその上での発言となりますがねー。

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 17:07:16

        • XmUE4KXRxVcが急に逃亡して、違うやつがわんさか沸いてきました。
          わかりやすいですね。

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 10:48:06

          • XmUE4KXRxVcが急に逃亡して、違うやつがわんさか沸いてきました。
            わかりやすいですね。

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 10:48:39

  • 会話になってなくて草
    可哀想

    -- ID:U2Ua0LSKUQU 2023-08-02 (水) 18:49:59

    • ID:ZGc7JrImIXsは日本語が分からない。だからしょうがない。

      -- ID:pDZ6s1ISoO. 2023-08-02 (水) 19:08:16

    • 真面目に考えると、質問返しを繰り返して頑なに答えないのは自分で見たわけじゃないが故に「答えられない」からだろうな。

      -- ID:pDZ6s1ISoO. 2023-08-02 (水) 19:12:22

      • あなたのこれまでに見た講座をすべて教えてください。話はそれからです。

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 21:30:42

        • かつて飛翔を受けていた者です。ポレポレ講義も見ましたが、個人的には飛翔のほうが良かったです。次は(西先生の引用ではなく)あなた自身が飛翔とポレポレ講義の"両方を見たうえでの"比較をしてください。少なくとも今の議論においてはこの2つを見ていれば十分ですよ。

          -- ID:ZfyhDPFITRs 2023-08-02 (水) 21:52:42

          • 両方見た上で?時間と金の無駄でしょう。馬鹿なことを勧めないでください。業者ですか?(笑)
            まずは西先生のツイートを信じてみるのが常套でしょう。
            https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 22:35:51

            • 受けたうえでの意見を尋ねてその反応するってことは、もうそれ高校生のときに飛翔受けてなかったんで西先生の発言引用するしかできません、って白状してるようなもんだよね。別に今から受けろとか言ってるわけじゃなかろうに。
              過去の飛翔受講者なら、youtube見るのは受験終わったあとならいくらでもできるよね。まさか、受験終わってないからそんな余裕ない?

              -- ID:EmUogG4D/VU 2023-08-03 (木) 00:03:42

        • 両方を見たうえで西先生と意見が合致するのであればそれを信じれば良いと思います。

          -- ID:oNLwBHQL8pA 2023-08-02 (水) 22:10:43

          • 西の発言
            https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
            西の発言を信用できないのであれば、そもそも西を受講してはいけない。
            愚かな生徒or売り上げノルマを抱えたビッグモーター社員のようなどこの馬の骨か分からない者の発言のほうを信用したいのなら、そもそも西を受講する資格はない!他の受講しなさい。

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-05 (土) 10:45:52

    • 人に「間違いを認めろ」と言っておいて(実際はそれは間違っていなかったわけだが)、いざ自分のことになると間違いを認められないのも実にご立派。

      -- ID:pDZ6s1ISoO. 2023-08-02 (水) 19:15:48

      • 私のどこが間違いなのでしょうか?具体的に指摘してください。

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 21:29:31

        • 飛翔とポレポレ講義の比較なのに人の受講講座全てを聞き出そうとしているところですね。既にこのこと他の方に指摘されてます。

          -- ID:ZfyhDPFITRs 2023-08-02 (水) 21:56:28

          • 「すべての講座を受講されたうえで質問されたうえでコメントしているのですか?」この部分がおかしいですね。質問返しということを差し置いても東進の講座かyoutube講義かという話題の質問に返す内容ではありません。

            -- ID:oNLwBHQL8pA 2023-08-02 (水) 22:02:39

            • 聞いたらいけないルールでもあるんですか?私には平気で尋ねてくるのに?

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 22:33:50

          • 聞いたらいけないルールでもあるんですか?私には平気で尋ねてくるのに?

            -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 22:33:03

            • 「聞いたらいけないルールでもあるんですか」だってさw
              反論の文言まで小学生にならなくてもいいんだぞ()
              お前が唐突にズレた質問で返すからボロカス言われてるだけや。

              -- ID:DGQMKQOWwDs 2023-08-02 (水) 23:14:55

              • どこがどうずれているんですか?

                -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 10:45:25

                • もう言われてんじゃん。何回も言われなきゃ分からないのか?

                  -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-08-03 (木) 11:39:41

                  • なんて?

                    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 19:07:56

  • :ZGc7JrImI←こいつのログ見てると、小学生の喧嘩かってレベルで人の話聞いてなくておもろ

    -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-08-02 (水) 19:27:39

  • XmUE4KXRxVcさん、あなたの受講した講座をすべて教えてください。話はそれからです。
    ちなみに講師である西は当然ながら、自身が担当したすべての講座を把握している上でのツイッター上での以下の発言となりますがねー。
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-02 (水) 21:28:37

    • 「あなたは実際飛翔を受講しYouTubeも見た上で西先生の意見を推しているのか?」
      これに答えてください。話はそれからです。
      というより僕だって暇じゃないんだからここに常駐してる訳ないじゃんwww
      ちな講座は真髄だけかな。ポレポレはやったけど、飛翔シリーズはとってない。
      僕はZGc7JrImIXs(西先生のツイート)を否定も肯定もしていない。ただ仮にZGc7JrImIXsが飛翔もYouTubeも見てないのにこんだけ主張するのはおかしいからそれを知りたいだけ。
      YouTube、飛翔を受講したかして無いかだけ言えば良いのに、なんでそんなに頑なに答えないのかねぇ??

      -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-08-03 (木) 13:11:31

  • XmUE4KXRxVcが急に逃亡して、違うやつがわんさか沸いてきました。
    わかりやすいですね。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 10:48:51

  • https://imgur.com/a/804rrGh.jpg
    飛翔応用を最後まで受講した者たちにとっては自明のことだが、どうやら西先生本人もポレポレと飛翔応用の違いは認めてらっしゃるようだ。それから例の発言に関してだが、「3時間前」ではなく現時点で既に一年以上経過している。そのうえで、一枚目の発言である。
    ということで、以上のことを鑑み、改めて西先生のルートを考えると
    『核』や『読解入門』で基礎を固める
    →高2で飛翔応用part1→ポレポレ→中間→part2…と進んでいくのがやはり良いのではないかと思う。高3になったら、このまま多読に移行してもいいし、東大志望なら太先生の東大英語に行くのもアリ。英作文やリスニングは授業で取る必要はないと思う。長文が一番参考書でやりづらいところだから。

    -- ID:C.DwJ6SLOAM 2023-08-03 (木) 12:15:25

    • 画像拙くて申し訳ない

      -- ID:C.DwJ6SLOAM 2023-08-03 (木) 12:17:26

    • ポレポレ完璧にして合格できない大学あるんですか?どこの大学?
      どんだけ講座頼りなんですか?自分で演習しないから力付かないんですよ。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 19:05:09

      • 入試英語は英文解釈で終わりではない。ただそれだけのことだろう。「どんだけ講座だよりなの」と言うが、飛翔応用1個だけだが。自分で演習するのは解き方を身に着けてから。

        -- ID:DDzL/ScxhxQ 2023-08-03 (木) 19:21:51

        • 西はYouTubeだけで十分と言っています。東進の講座は受講するなと言っています。
          国語力がないのですか?それとも何か不都合があるのでしょうか。
          例えば売り上げを上げなければいけないとか。

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 23:16:42

          • 売り上げが必要だったら英作文もリスニングも演習も取れと言ってるはずですがね。それくらい考えなくとも分かることですが。
            国語力がないのはあなたでしょう。というか国語力以前の問題です。

            -- ID:7l4hjVlR7LY 2023-08-03 (木) 23:30:24

      • ただ問題を解き漁るのでは、よほどセンスがある人を除き力は付きません。まさかそんなことも知らないとは。受験未経験者としか思えませんね。指定校ですか。高1高2生ですか。

        -- ID:DATAfqyd.mY 2023-08-03 (木) 19:24:55

        • ポレポレ講義で十分解説されていますが?模試は受けないんですか?学校は行ってないんですか?赤本はやらないんですか?参考書や問題集はやらないんですか?
          どれだけ時間有り余ってるんですか?
          あなたは無職ですか?商売人ですか?両方ですか?(笑)

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 23:18:19

          • あなたが動画の内容を確認していないのが露呈していますね。そもそもあなたは過去に「西先生嫌い」と発言されていたので当然のことですが。
            長文読解(≠英文解釈)の解説ならyoutubeではされていません。それくらい動画見てれば分かるはずなんですが。西先生もそれを認めてらっしゃいます。木の投稿した画像を見れば分かることですが。
            参考書や問題集、赤本はやらないんですか?→高3になったら必要性に応じて自分でやれば良いと木が発言しています。やはりあなたは"国語力以前"です。

            -- ID:7l4hjVlR7LY 2023-08-03 (木) 23:47:23

            • 西本人が基本はここだ→ポレポレ英文読解で十分と言っています。
              東進は使うな、YouTubeで見ろ
              と断言されています。
              どこからどう東進で講座をとれということが読めるのか教えてください。(笑)
              西先生は長文の参考書も複数出されていますがね。

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:38:42

          • 他の科目があることを考えても、英語にこの程度すら割けないのは勉強時間が少なすぎるでしょう。放課後5〜6時間のうち2時間程度を英語に割くくらい、英語の重要性を考えれば自然なことだと思いますが。
            あなたは不登校だからそういう時間感覚も失われたんですか?(笑)

            -- ID:Tvla4z7chew 2023-08-04 (金) 06:49:43

            • 動画ばかりで時間を割くのは馬鹿だと思うんですが。何もしてないのとたいして変わりませんが。

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:39:45

      • 東大英語はあくまでオプションの1つってだけだし、「高3になったら多読」って書いてあるんだけどなぁ。なんでこいつはこんなにも日本語読めないんだろうな。

        -- ID:DGQMKQOWwDs 2023-08-03 (木) 19:55:52

        • 多読=講座をとること
          なんですか?馬鹿ですか?
          ビッグモーターですか?ノルマは14万ですか?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:53:50

          • 「多読に入っても良いし、東大英語取ってもいい」これが読めないってマジ!?阿呆もここまで来るといよいよ救いようがないな

            -- ID:j2YIncz2WL2 2023-08-04 (金) 12:22:25

            • 東大英語なんかとる必要ないんですけど。
              西は東大英語の参考書も書いてますし。そもそもポレポレ英文読解までやってれば赤本で十分です。

              -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-05 (土) 10:42:53

    • 西本人が基本はここだ→ポレポレ英文読解で十分と言っています。
      東進は使うな、YouTubeで見ろ
      と断言されています。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 23:19:59

  • 「あなたは実際飛翔を受講しYouTubeも見た上で西先生の意見を推しているのか?」
    これに答えてください。話はそれからです。
    というより僕だって暇じゃないんだからここに常駐してる訳ないじゃんwww
    ちな講座は真髄だけかな。ポレポレはやったけど、飛翔シリーズはとってない。
    僕はZGc7JrImIXs(西先生のツイート)を否定も肯定もしていない。ただ仮にZGc7JrImIXsが飛翔もYouTubeも見てないのにこんだけ主張するのはおかしいからそれを知りたいだけ。
    YouTube、飛翔を受講したかして無いかだけ言えば良いのに、なんでそんなに頑なに答えないのかねぇ??

    -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-08-03 (木) 13:11:59

    • どこの馬の骨かわからないあなたより作成者の西のほうを信用していてそれで十分だからです。
      https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 19:07:00

      • -- ID:xGVgKivKBlg 2023-08-19 (土) 08:11:01

  • 「どこの馬の骨かわからないあなたより作成者の西のほうを信用していてそれで十分だからです。」
    ???????
    今まで何とかズラしてズラして誤魔化しながら返答してたけど、ついに言葉に詰まったなw
    僕は意見述べてないしあなたに質問してるだけなのに、何故か「僕<<<西先生」というのがZGc7JrImIXsの頭に作られてる。怖い怖い。
    ていうか良い加減答えてよ。
    「あなたは実際飛翔を受講しYouTubeも見た上で西先生の意見を推しているのか?」

    -- ID:XmUE4KXRxVc 2023-08-03 (木) 19:44:26

    • あなたは西より完全に下でしょう。それともそうではないのでしょうか?

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 23:15:00

  • 正直、ZGc7JrImIXs←こいつ初めから、まったく誤魔化せてなかったけどなw

    -- ID:9gDYHkLxrDQ 2023-08-03 (木) 19:57:25

    • ZGc7JrImIXsさんは何をしていらっしゃる方なのですか?
      受験生にしては上から目線がすぎるし、社会人にしては暇すぎています。となると浪人生となってしまいますがまともな精神をした人ならば大学受験に失敗している立場にあってこんなに他人に強くは出れないと思います

      -- ID:./fsi3yfiz2 2023-08-03 (木) 20:48:02

      • まずは自分が何者か名乗るのが社会人の礼儀というものですよ。
        無職の方ですか?それとも西のアドバイスを無視して売り上げを上げなければならない人間ですか?それとも両方ですか?(笑)

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 23:13:46

    • 誤魔化すとは何のことでしょうか。何をでしょうか。何も誤魔化していませんが。統合失調症ですか?

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 17:20:15

  • 要約してあげると、
    西本人が基本はここだ→ポレポレ英文読解で十分と言っています。
    東進は使うな、YouTubeで見ろ
    と断言されています。
    国語力ないんですか?
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-03 (木) 23:21:07

  • https://i.imgur.com/V0f1TTq.jpg

    -- ID:zmbE5McVvTM 2023-08-04 (金) 00:18:35

    • 東進は受講するなって言っますね(笑)
      YouTubeで見ろと。
      国語力ないんですか?

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:34:17

    • 東進は受講するなって言ってますね(笑)
      YouTubeで見ろと。
      国語力ないんですか?

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:34:46

      • 西最新コース
        基本はここだ→ポレポレ英文読解→西の参考書(大量にあるので不足ということはない。情報構造や速読、東大対策までできる。)
        これでFAですね。
        ouTubeの動画全部見て予習復習するだけでも相当な時間がかかります。
        その上で自力で問題演習して解いて単語熟語覚えて、赤本解いてれば暇なんてない。
        あとは学校や毎週の模試で英文山積。
        売り上げノルマ抱えたおっさんと違って学生は忙しい。
        西に騙されたと思って、まずはこのコースでやってみればいいと思います。
        損はないのだから。
        https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
        要約してあげると、東進は受講するなって言ってますね(笑)
        YouTubeで見ろと。
        国語力ないんですか?

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 13:57:36

  • 東進は受講するなって言ってますね(笑)
    YouTubeで見ろと。
    国語力ないんですか?
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
    西は参考書も複数出していますね。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:42:38

  • 西最新コース
    基本はここだ→ポレポレ英文読解→西の参考書(大量にあるので不足ということはない。情報構造や速読、東大対策までできる。)
    これでFAですね。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:48:40

    • YouTubeの動画全部見て予習復習するだけでも相当な時間がかかります。
      その上で自力で問題演習して解いて単語熟語覚えて、赤本解いてれば暇なんてない。
      あとは学校や毎週の模試で英文山積。
      売り上げノルマ抱えたおっさんと違って学生は忙しい。
      西に騙されたと思って、まずはこのコースでやってみればいいと思います。
      損はないのだから。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 10:51:33

      • 「多読に入っても良いし、東大英語取ってもいい」これが読めないってマジ!?阿呆もここまで来るといよいよ救いようがないな。

        -- ID:j2YIncz2WL2 2023-08-04 (金) 12:21:40

        • 東大英語なんかとる必要はまったくない。西の参考書や赤本で十分。
          ビッグモーターのノルマ140万達成へ向けて売り上げあげようとする社員さんですか?

          -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 14:01:55

      • もうやめろ。この議論は終わらないから。お互い口出すな

        -- ID:reF0Tulmhes 2023-08-04 (金) 22:06:12

  • https://i.imgur.com/V0f1TTq.jpg

    -- ID:j2YIncz2WL2 2023-08-04 (金) 12:13:34

    • 「情報構造で読む」や「速読ナビゲーター」に目を通している人なら、その手の内容をまとめて扱ったことがあるから分かる解説なのは納得できるはずなんだけどなぁ。

      -- ID:j2YIncz2WL2 2023-08-04 (金) 12:16:53

      • ポレポレ英文読解を受けている人なら、その先は西の本の演習で事足りるのは分かるはずなんだけどなぁ。

        -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 13:55:31

    • 脈絡のないツイートを重ね合わせても、西は東進では受講するなと言っているわけです。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 14:00:25

  • 『核』や『読解入門』で基礎を固める
    →高2で飛翔応用part1→ポレポレ→中間→part2→「情報構造で読む」「ナビゲーター」
    別に東進の売上がどうとかは知らんが、残念ながら英語長文読解対策をまともにやってるのは西・太の両師の講座だけだなぁと思う。参考書は、紙面の都合のせいか授業で口頭で伝える内容よりはどうしても薄くなってしまう。
    全く関係ない余談だけど、数学は学研プライムのほうが良いと思う。

    -- ID:j2YIncz2WL2 2023-08-04 (金) 12:33:28

  • 西最新コース
    基本はここだ→ポレポレ英文読解→西の参考書(大量にあるので不足ということはない。情報構造や速読、東大対策までできる。)
    これでFAですね。
    ouTubeの動画全部見て予習復習するだけでも相当な時間がかかります。
    その上で自力で問題演習して解いて単語熟語覚えて、赤本解いてれば暇なんてない。
    あとは学校や毎週の模試で英文山積。
    売り上げノルマ抱えたおっさんと違って学生は忙しい。
    西に騙されたと思って、まずはこのコースでやってみればいいと思います。
    損はないのだから。
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
    要約してあげると、東進は受講するなって言ってますね(笑)
    YouTubeで見ろと。
    国語力ない人がいますね。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 13:58:33

  • 西最新コース
    基本はここだ→ポレポレ英文読解→西の参考書(大量にあるので不足ということはない。情報構造や速読、東大対策までできる。)
    これでFAですね。
    YouTubeの動画全部見て予習復習するだけでも相当な時間がかかります。
    その上で自力で問題演習して解いて単語熟語覚えて、赤本解いてれば暇なんてない。
    あとは学校や毎週の模試で英文山積。
    売り上げノルマ抱えたおっさんと違って学生は忙しい。
    西に騙されたと思って、まずはこのコースでやってみればいいと思います。
    損はないのだから。
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
    要約してあげると、東進は受講するなって言ってますね(笑)
    YouTubeで見ろと。
    国語力ない人がいますね。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 13:59:35

    • 西最新コース
      基本はここだ→ポレポレ英文読解→西の参考書(大量にあるので不足ということはない。情報構造や速読、東大対策までできる。)
      これでFAですね。
      ouTubeの動画全部見て予習復習するだけでも相当な時間がかかります。
      その上で自力で問題演習して解いて単語熟語覚えて、赤本解いてれば暇なんてない。
      あとは学校や毎週の模試で英文山積。
      売り上げノルマ抱えたおっさんと違って学生は忙しい。
      西に騙されたと思って、まずはこのコースでやってみればいいと思います。
      https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
      要約してあげると、東進は受講するなって言ってますね(笑)
      YouTubeで見ろと。
      国語力ない人がいますね。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-04 (金) 14:03:00

  • もうやめろ。お互い口出すな。

    -- ID:reF0Tulmhes 2023-08-04 (金) 22:06:44

  • 教養がいかに大事かよくわかるよね。みんな勉強がんばろう!

    -- ID:y6wr.djAOlc 2023-08-05 (土) 01:22:55

  • 西最新コース
    基本はここだ→ポレポレ英文読解(→西の参考書(大量にあるので不足ということはない。情報構造や速読、東大対策までできる。))
    これでFAですね。
    ouTubeの動画全部見て予習復習するだけでも相当な時間がかかります。
    その上で自力で問題演習して解いて単語熟語覚えて、赤本解いてれば暇なんてない。
    あとは学校や毎週の模試で英文山積。
    売り上げノルマ抱えたおっさんと違って学生は忙しい。
    西に騙されたと思って、まずはこのコースでやってみればいいと思います。
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg
    要約してあげると、東進は受講するなって言ってますね(笑)
    YouTubeで見ろと。
    国語力ない人がいますね。

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-05 (土) 10:40:05

  • 西の発言を信用できないのであれば、そもそも西を受講してはいけない。
    愚かな生徒、或いは売り上げノルマ一人頭140万を抱えたビッグモーター社員のようなどこの馬の骨か分からない者の発言のほうを信用したいのなら、そもそも西を受講する資格はない!他の受講しなさい。
    西の発言
    https://i.imgur.com/06oZtG8.jpg

    -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-05 (土) 10:49:15

  • 校舎向上得点ってどういう出し方なんですか?全員の合計にしては低すぎると思います。
    あと毎回上位とる校舎はナニモンですか?そんなマンモス校には見えないです

    -- ID:gMY8R6T8Pqo 2023-08-05 (土) 22:15:04

    • 多分平均ではないでしょうか

      -- ID:dyLfJTLzPrc 2023-08-06 (日) 21:00:37

  • そろそろ皆さん待望のあの講座がついに改訂されますよ
    皆さんの想像を超える(批判が噴出しそうな)変更がありますが
    これとは一切関係ない話ですが高2の皆さんは現行の共テ対策現代文(林修先生)

    -- ID:3QXddke7Iuo 2023-08-06 (日) 15:59:51

    • は取らずに改訂待った方がいいと思います。周りで取ろうとしている人がかなりいるのですが、流石に新課程用のが出ると信じてる

      -- ID:3QXddke7Iuo 2023-08-06 (日) 16:01:27

    • ハイレベル物理でしょ

      -- ID:XYYgXKjVFCg 2023-08-10 (木) 18:28:03

  • 吉原修一郎先生が受験数学担当するって本当ですか

    -- rrr ID:q0qyJBX.ayk 2023-08-10 (木) 21:26:33

    • 本当です

      -- ID:UkQwHl7CR1k 2023-08-12 (土) 01:12:49

    • もう開講されてますよ、パンフレット載ってます

      -- ID:TXAhWnswmqU 2023-08-13 (日) 22:54:46

    • 今受講してます

      -- ID:FuIlxzxWFow 2023-08-14 (月) 10:08:03

  • 東進に入塾を考えているのですが、料金は一括で支払いになるのでしょうか?例えば、年に3講座取る場合、衛生予備校に通う場合と在宅受講の場合とでは、それぞれいくら払わなければならないのでしょうか?講座の料金だけを支払えば良いわけではないらしいので、いくらかかるか分からず不安です。担任指導費?などは必須なのでしょうか?払わなければ受講すらできないんですかね?
    回答お願い致します。

    -- ID:anVt2dl0yCE 2023-08-16 (水) 22:29:51

    • 近所の校舎行って聞いてきなさい。夏休みで暇でしょ。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-17 (木) 10:57:38

    • 在宅にしろ衛星にしろ値段は一括、かなり高額ですけど。
      担任指導費は在宅だと必要ないですね。その分1講座の値段が上がります。
      ざっくり1講座8万×3+入学金+諸々で30何万は普通にかかります。
      一度校舎で正確な金額出してもらってから考えた方がいいですね。

      -- ID:rSLhJAvQX8w 2023-08-17 (木) 12:59:49

      • ありがとうございます。
        やはり講座料金のみでは、講座は受けられないということですよね?

        -- ID:2gX1d/2EKzc 2023-08-18 (金) 21:18:30

  • 京大志望高2です。構文理解から難関大の英文を読み解く のPart1をしっかり理解していれば透視図をやらなくても大丈夫でしょうか?

    -- ID:FiEuoxAF3us 2023-08-19 (土) 19:30:03

    • 透視図を自分でじっくりやったほうが身につくと思います。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-20 (日) 13:40:04

    • 講義受けてから透視図まわすのがいいかと

      -- ID:xq9WcGL5vMY 2023-08-21 (月) 11:25:58

    • 透視図だけをじっくりやるほうがいいと思います。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-21 (月) 20:35:07

    • 全く問題ない。必要と感じたらポレポレでおけ

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-08-22 (火) 03:36:12

      • 皆さんありがとうございました!

        -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-08-23 (水) 13:00:11

    • 英文読解の精髄ってもう受講できないんですか?

      -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-08-23 (水) 20:40:55

  • 長ネギニキってめっちゃプライド高そう笑

    -- ID:.tuXQeNVySQ 2023-08-24 (木) 11:27:46

  • ZGc7JrImIXsはいったい何歳でどういう立場の人間なのだろう
    「そういう貴方は誰ですか?自分から名乗るべきですよ」とか言われそうだから先言うけど、僕はただの公立の高二

    -- ID:hFIGqvlDMYU 2023-08-24 (木) 20:00:07

    • ニート説を強く推したい

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-08-24 (木) 20:32:23

    • 『あなたが公立の2年だというソースはなんですか?ソースがないなら写経です。』

      -- ID:oS9B7FTmhQ2 2023-08-25 (金) 00:15:35

      • あー言いそうw

        -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-08-25 (金) 12:15:59

  • 5コマのまとめ講座を変更することは可能ですか?

    -- ID:SkYzQ1rlxqY 2023-09-06 (水) 15:59:00

  • ハイレベル物理の電磁気最終講にて板書ミスがあるように思われたので、受講経験のある方に相談させてください。終盤の「①に代入」の後に続く式の2項目は、Lは分母ではなく分子に来ると思うのですが私の勘違いでしょうか?

    -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-09-08 (金) 22:25:32

  • どうもこんにちは

    -- ZGc7JrImIXs ID:bqm0OzGuESY 2023-09-09 (土) 18:13:14

  • 英文精読へのアプローチは京大受験生にもおすすめですか?

    -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-09-17 (日) 17:22:43

    • 最近の京大見る限りポレポレでいい

      -- ID:6NLAhBFSzeE 2023-09-17 (日) 19:07:57

  • wiki熟読した上での質問です。通期以外の講座で高い金出してでもとるべきものはありますか?(極論すべて参考書や先生に添削等で代用できそうですが)
    北大志望なのですが来年は真髄2と理系、国立2次過去問演習講座のみ取ろうと考えてます。

    -- ID:vgb8HS04hyw 2023-09-18 (月) 18:27:35 New

    • 問題ないで

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-09-20 (水) 01:57:02 New

    • 東大特進を担当しているorいた先生の講座は詳細情報があまり載ってなくても結構良い講座であることが多いから、迷ったらそれらを取るといいんじゃない?基本的にはそれで十分

      -- ID:hpPKQFDHDtM 2023-09-20 (水) 08:23:22 New

  • 真髄理系の前にテーマ別数3挟むのありですか
    真髄は受講済みでテーマ別1a2bは受けてません

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-09-22 (金) 08:23:46 New!

  • 新年度(10/1~)に新たに開講される講座の情報はありますか?
    青純の中高一貫はすべて受講可能になるのでしょうか。

    -- ID:RpPs.vVhmn6 2023-09-22 (金) 13:33:21 New!

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
 

Amazon「東進ブックス