通期後講習-英語 のバックアップソース(No.2)

//-[[&size(20){東大英語-読解問題の見方・考え方・解き方-(実践演習編)};> 東大英語-読解問題の見方・考え方・解き方-(実践演習編)]]
-&size(20){東大英語-読解問題の見方・考え方・解き方-(実践演習編)};
担当は太先生。講座コードは4233。

//-[[&size(20){阪大・神大英語-総合演習-};>阪大・神大英語-総合演習-]]
-&size(20){阪大・神大英語-総合演習-};
担当は慎先生。講座コードは1215。

//-[[&size(20){国公立大対策英語長文(標準編)-解答力完成-};>国公立大対策英語長文(標準編)-解答力完成-]]
-&size(20){国公立大対策英語長文(標準編)-解答力完成-};
担当は大岩先生。講座コードは8450。

//-[[&size(20){関関同立大英語-文法攻略編-【合格突破予想問題】};> 関関同立大英語-文法攻略編-【合格突破予想問題】]]
-&size(20){関関同立大英語-文法攻略編-【合格突破予想問題】};
担当は慎先生。講座コードは2586。

//-[[&size(20){関関同立大英語-読解攻略編-【合格突破予想問題】};>関関同立大英語-読解攻略編-【合格突破予想問題】]]
-&size(20){関関同立大英語-読解攻略編-【合格突破予想問題】};
担当は慎先生。講座コードは2888。

//-[[&size(20){Tetsuya Yasu-corch`s Top Level English-Strategic Analysis-};>Tetsuya Yasu-corch`s Top Level English-Strategic Analysis-]]
-&size(20){Tetsuya Yasu-corch`s Top Level English-Strategic Analysis-};
担当は安河内先生。講座コードは0092。過去問研究の重要性をおっしゃっている。扱う問題は,旧帝大,早慶ばっかり。

//-[[&size(20){安河内哲也の有名大突破!戦略英語解法-実力練成2-};>安河内哲也の有名大突破!戦略英語解法-実力練成2-]]
-&size(20){安河内哲也の有名大突破!戦略英語解法-実力練成2-};
担当は安河内先生。講座コードは5249。

//-[[&size(20){安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語-基礎力練成2-};>安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語-基礎力練成2-]]
-&size(20){安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語-基礎力練成2-};
担当は安河内先生。講座コードは2685。

//-[[&size(20){安河内哲也の大逆転!激頻出英語!総チェック};>安河内哲也の大逆転!激頻出英語!総チェック]]
-&size(20){安河内哲也の大逆転!激頻出英語!総チェック};
担当は安河内先生。講座コードは4995。 

//-[[&size(20){渡辺勝彦の有名難関大〈逆転合格〉へのスーパー総合英語〈完成編〉};>渡辺勝彦の有名難関大〈逆転合格〉へのスーパー総合英語〈完成編〉]]
-&size(20){渡辺勝彦の有名難関大〈逆転合格〉へのスーパー総合英語〈完成編〉};
担当は渡辺先生。講座コードは5484。

//-[[&size(20){渡辺勝彦の有名難関大〈逆転合格〉へのスーパー総合英語〈直前実力テスト〉};>渡辺勝彦の有名難関大〈逆転合格〉へのスーパー総合英語〈直前実力テスト〉]]
-&size(20){渡辺勝彦の有名難関大〈逆転合格〉へのスーパー総合英語〈直前実力テスト〉};
担当は渡辺先生。講座コードは5500。

//-[[&size(20){入試英語@勝利のストラテジー(演習編) 設問形式別攻略法};>入試英語@勝利のストラテジー(演習編) 設問形式別攻略法]]
-&size(20){入試英語@勝利のストラテジー(演習編) 設問形式別攻略法};
担当は福崎先生。講座コードは5802。
長文問題を問題形式別に演習する。焦点を当てる問題形式は第1講から順に「内容一致」「空所完成」「下線部意味判定」「内容説明」「要約」である。

//-[[&size(20){入試英語@勝利のストラテジー(英作文特講)};>入試英語@勝利のストラテジー(英作文特講)]]
-&size(20){入試英語@勝利のストラテジー(英作文特講)};
担当は福崎先生。講座コードは5812。
テストゼミ35分+解説で構成されており、1講につき条件付英訳5題、和文英訳(こなれた日本語文が2文)1題、自由英作文1題を扱う。

//-[[&size(20){西きょうじの飛翔のための英文読解講義(応用)〈現代社会問題読解編〉};>西きょうじの飛翔のための英文読解講義(応用)〈現代社会問題読解編〉]]
-&size(20){西きょうじの飛翔のための英文読解講義(応用)〈現代社会問題読解編〉};
担当は西先生。講座コードは5884。
出題校:Lesson1 慶應大学、大阪大学、Lesson2 関西学院大学、Lesson3 慶應大学経済学部、Lesson4 東京大学、早稲田大学、Lesson5一橋大学

//-[[&size(20){西きょうじの飛翔のための英文読解講義(標準)〈テーマ別論説文読解編〉};>西きょうじの飛翔のための英文読解講義(標準)〈テーマ別論説文読解編〉]]
-&size(20){西きょうじの飛翔のための英文読解講義(標準)〈テーマ別論説文読解編〉};
担当は西先生。講座コードは5517。

//-[[&size(20){西きょうじのダイナミック英文法講義〈文法演習総集編〉};>西きょうじのダイナミック英文法講義〈文法演習総集編〉]]
-&size(20){西きょうじのダイナミック英文法講義〈文法演習総集編〉};
担当は西先生。講座コードは5584。

//-[[&size(20){西きょうじの飛翔のための英語表現(必修編)-総合演習-};>西きょうじの飛翔のための英語表現(必修編)-総合演習-]]
-&size(20){西きょうじの飛翔のための英語表現(必修編)-総合演習-};
担当は西先生。講座コードは8632。

//-[[&size(20){英作文6-実力完成演習編-};>英作文6-実力完成演習編-]]
-&size(20){英作文6-実力完成演習編-};
担当は宮崎先生。講座コードは0033。

//-[[&size(20){英作文4-英作文解法総まとめ-};>英作文4-英作文解法総まとめ-]]
-&size(20){英作文4-英作文解法総まとめ-};
担当は宮崎先生。講座コードは1049。

//-[[&size(20){難度別システム英語 完成編6};>難度別システム英語 完成編6]]
-&size(20){難度別システム英語 完成編6};
担当は宮崎先生。講座コードは3923。2000年に収録されたため,総理大臣が森さんとかいろいろと衝撃を受ける。生授業を録画したものである。
2018年度をもってベースチャレンジ英語2が廃止された現在では、英語の講座の中で収録年度が最も古い講座である。

//-[[&size(20){難度別システム英語 完成編5};>難度別システム英語 完成編5]]
-&size(20){難度別システム英語 完成編5};
福崎先生がお辞めになられてから,渡辺先生に担当が変わった。

//-[[&size(20){難度別システム英語 完成編4};>難度別システム英語 完成編4]]
-&size(20){難度別システム英語 完成編4};
担当は今井先生。講座コードは8384。

//-[[&size(20){難度別システム英語 完成編3};>難度別システム英語 完成編3]]
-&size(20){難度別システム英語 完成編3};
担当は安河内先生。講座コードは3750。

//-[[&size(20){今井宏のA組・英語上級パワー養成教室(冬期)};>今井宏のA組・英語上級パワー養成教室(冬期)]]
-&size(20){今井宏のA組・英語上級パワー養成教室(冬期)};
担当は今井先生。

//-[[&size(20){今井宏のA組・英語上級パワー養成教室(直前)};>今井宏のA組・英語上級パワー養成教室(直前)]]
-&size(20){今井宏のA組・英語上級パワー養成教室(直前)};
担当は今井先生。

//-[[&size(20){今井宏のC組・英語基礎力完成教室(冬期)};>今井宏のC組・英語基礎力完成教室(冬期)]]
-&size(20){今井宏のC組・英語基礎力完成教室(冬期)};
担当は今井先生。

//-[[&size(20){今井宏のC組・英語基礎力完成教室(直前)};>今井宏のC組・英語基礎力完成教室(直前)]]
-&size(20){今井宏のC組・英語基礎力完成教室(直前)};
担当は今井先生。