難関私大世界史演習 のバックアップ(No.2)


講座情報

  • 講座コード:5319
  • 担当講師:斎藤先生
  • 収録年度:2013年度
  • 授業回数:90分*20回
  • 確認テスト:20回
  • 講座修了判定テスト:2回
  • レベル:5~8
  • キャッチコピー:難関私大の難問を徹底分析し、解法のコツをすべて伝授
  • 対象学年:高3・高卒生
  • 講座の対象:早慶上智~難関私大の世界史で高得点を目指している生徒
  • 講座の目標:早慶上智など難関私大の問題を解いてレベルの高い知識と思考力を身につける
  • 学習項目:<Part1>東洋史 <Part2>西洋史
  • 学習内容:難関私大の世界史では教科書レベルを超えた細かな知識や、まぎらわしい正誤問題など、かなりクセのある問題が出題されます。しかし入試問題を分析すると、解決のコツがあり、細かな知識も同じものが出題されていることがわかります。本講座によって身についた高い知識と解決のコツは君たちを合格へと導いてくれます。
  • 受講上の注意:Part1(10回)→夏期(5回)→Part2(10回)→冬期(5回)の順で全回受講すること。
  • 必須講習講座:
  • 事前受講講座例:ハイレベル世界史1~4 東洋史編(中国・アジア地域)/5~8 西洋史編(ヨーロッパ・アメリカ地域)
  • 予習の仕方:未記載
  • 復習の仕方:未記載
  • 講座の構成:
    講数内容
    1-1中国古代(先史時代から後漢)
    1-2中国(魏晋南北朝~隋・唐)
    1-3中国(宋・元)
    1-4中国(明・清)
    1-5中国(清末~辛亥革命)
    1-6西アジア(オリエント世界)
    1-7西アジア(イスラーム世界)
    1-8南アジア(インド)
    1-9東南アジアと東アジア(朝鮮)
    1-10西・中央アジア,北アジア(遊牧民)
    2-1ギリシア世界
    2-2ローマ世界
    2-3中世ヨーロッパ1(政治史・ビザンツ帝国・キリスト教など)
    2-4中世ヨーロッパ2(農村,交易,都市など)
    2-5近代1(宗教改革,ルネサンス,新航路など)
    2-6近代2(絶対王政,三十年戦争,国際関係など)
    2-7市民社会1(フランス革命,アメリカ独立など)
    2-8市民社会2(ウィーン体制,2月革命など)
    2-9帝国主義時代
    2-10第一次世界大戦とロシア革命

この講座について