一橋大対策日本史 の変更点

Top > 一橋大対策日本史

*講座情報 [#mc7ce0fa]
-講座コード:83903
-担当講師:山中先生
-収録年度:2023年度
-収録年度:
-授業回数:90分*10回
-確認テスト:10回
-講座修了判定テスト:1回
-レベル:8~9
-キャッチコピー:
-対象学年:高3生・高卒生
-講座の対象:通史学習を終えた日本史選択の一橋大受験生
-講座の目標:一橋大入試を突破するための本質的理解と問題解法のアプローチを掴み、一橋大対策の実戦的演習への足掛かりを構築する
-学習項目:○頻出テーマの学習と演習 ○最新傾向の把握
-学習内容:一橋大日本史は、出題傾向の特異性において他大学と一線を画しています。本講座では、過去問を用いた問題演習を中心に、一橋大日本史の内容面の傾向把握と問題解法の把握を目指します。一橋大入試突破の「第一歩」として、まずは一橋大日本史とは何かを知ることから始めましょう!
-受講上の注意:
-必須講習講座:なし
-事前受講講座例:未記載
-予習の仕方:未記載
-復習の仕方:未記載

-講座の構成:
|~講数|CENTER:~内容|h
|第1講|前近代① 法制史・文化史(古代・中世・近世)|
|第2講|前近代② 農村社会・経済(中世・近世)|
|第3講|前近代③ 江戸時代における政治の展開(近世)|
|第4講|近現代① 明治憲法体制,近代の外交|
|第5講|近現代② 近代産業の発展,経済政策|
|第6講|近現代③ 近代の社会・文化,戦時体制|
|第7講|近現代④ 戦後の政治・外交・経済|
|第8講|実戦演習① 最近の出題から(その1)|
|第9講|実戦演習② 最近の出題から(その2)|
|第10講|実戦演習③ 最近の出題から(その3)|
*この講座について [#w8a4f4ca]
10講からなる通年講習講座です。