今井宏のB組・英語実力アップ教室(2008) の変更点

Top > 今井宏のB組・英語実力アップ教室(2008)

*講座情報 [#jc1cbe6b]
-講座コード:0888
-担当講師:今井先生
-収録年度:2008年度
-授業回数:90分*20回
-確認テスト:20回
-講座修了判定テスト:2回
-レベル:5~7
-キャッチコピー:「確実で速い問題の解き方」を、わかりやすく
-対象学年:高2・高3・高卒生
-講座の対象:センター85%以上を目標とし、長文読解での得点向上を目指す生徒
-講座の目標:未掲載
-学習項目:未掲載
-学習内容:文法などの基礎はだいたい理解できているけれど,長文読解に不安が残り,模試の成績が思うように上がらず焦っている受験生が対象です。長文読解問題を毎回1問徹底解説し,スピーディで正確な解き方を身につけていきます。「模試になると,どうしても時間が足りなくて…」と悩んでいる皆さんのために,長文読解の基礎完成を目指し,残った時間で整序英作文・文法語法問題・会話体問題なども強化していきます。地元国公立大学・名青立法中・学習院・関関同立などを志望する高3生の「エンド講座」に最適。高い目標をもつ高2生にもおススメです。
-受講上の注意:未掲載
-必須講習講座:
--[夏期]0020 今井宏のB組・英語実力アップ教室
--[冬期]1023 今井宏のB組・英語実力アップ教室
--[直前]2044 今井宏のB組・英語実力アップ教室
-事前受講講座例:未掲載
-予習の仕方:辞書を見ないでテキストの問題を解く。補充問題も3問ぐらいずつ解いておくとよい。
-復習の仕方:文法語法問題・英作文は講師と同じように説明できるようになることを目標として復習。
-講座の構成:
|講数|内容|h
|1-1|長文読解総合問題|
|1-2|会話体読解問題|
|1-3|会話体読解問題|
|1-4|長文読解総合問題|
|1-5|長文読解総合問題|
|1-6|下線部和訳問題|
|1-7|下線部和訳問題|
|1-8|長文空所補充問題|
|1-9|長文空所補充問題|
|1-10|文法語法問題|
|2-1|長文読解総合問題|
|2-2|下線部和訳問題|
|2-3|下線部和訳問題|
|2-4|長文読解総合問題|
|2-5|長文読解総合問題|
|2-6|長文読解総合問題|
|2-7|会話体読解問題|
|2-8|長文読解総合問題|
|2-9|小説物語文読解問題|
|2-10|文法語法問題|

*この講座について [#iaa199ff]
-[[講座詳細PDF::https://t.co/ryRTTaWQkL?amp=1]]

センターレベルの英文(会話文、空所補充等も含む)をはじめから丁寧に解説しながら和訳していく、ごくごくスタンダードな長文講座。二学期の後半からは国公立の過去問の長文総合問題を中心に扱い、東大などの超難関大の過去問も一部登場するが、講義がわかりやすいので高1生でも十分受講できる内容である。スタンダードであるが良講座。
講師も言うように「変な事」、即ちテクニック系は教えてくれないが、正統派の解法が知られる。ただし、最低限の解法のみは教えてくれる(本当に最低限なので、これを知らないことはそうないだろうけれど)
1・2学期の最終講では早稲田の文法問題を扱う。網羅性はたかが知れているのに何故だ・・・
テキストの質・完成度は『偏差値アップ』『有名大突破』よりやや劣る。
このテキストには、問題と解答、全訳しかない。(音声はダウンロード可能)
ちなみに、C組→B組と直接進むと、構文が異常に弱くなるので、参考書を独習するなり、他の講座を挟むなりするべきである。
補充問題は文法語法問題。間違えたものはしっかり復習すべし。
ここまで仕上げれば、共通テストのリーディングは軽く9割を超える。

新規講座「今井宏の英語B組・実力アップ教室」が2019年9月25日に開講した。それにより、本ページのB組は廃止となった(ちなみに、旧A組や旧C組は受講可能)。
2019年度版では、「新B組に使用した教材は、熊本大・北海道大・名古屋大・神戸大・九州大・大阪大などの本格的長文読解問題。これを素材にリスニングからディクテーションまで、4技能を充実させるあらゆる工夫を凝らしている。」とのこと(師のブログより抜粋)。