高等学校対応 理系物理の基礎 電気 の変更点

Top > 高等学校対応 理系物理の基礎 電気

*講座情報 [#p12363ed]
-講座コード:5212
-担当講師:苑田先生
-収録年度:2007年度
-授業回数:90分*10回
-確認テスト:10回
-講座修了判定テスト:1回
-レベル:2~4
-キャッチコピー:電気分野の基本的な概念や法則をマスター
-対象学年:高1・高2生
-講座の対象:物理の基礎を学ぶ理系志望の生徒
-講座の目標:難関大合格につながる数学的思考に基づいた基礎力の養成
-学習項目:○電場 ○電位 ○コンデンサー ○電流 ○電流回路
-学習内容:本講座では物理を初めて学ぶ意欲ある学生諸君を対象に、理系物理の基礎について高等学校で扱われる内容を深く掘り下げて解説することにより、物理学という学問への入門講座となることを意図している。物理学の基礎を初学者に徹底解説することにより、公式主義やパターン主義に振り回されることのない真の学力を身につけてもらいたいと考える。この講座で本来の物理学へのスタートを切られた皆さんには、次のステップとして「[[ハイレベル物理>ハイレベル物理 力学/電磁気学/熱力学・波動]]」や「[[トップレベル物理Ⅰ・Ⅱ>トップレベル物理Ⅰ・Ⅱ①②]]」が用意されている。心おきなく物理を理解し、楽しんでいただきたい。
-受講上の注意:なし
-事前受講講座例:未記載
-予習の仕方:未記載
-復習の仕方:未記載
-講座の構成:
|講数|内容|h
|第1講|電場と電位Ⅰ|
|第2講|電場と電位Ⅱ|
|第3講|コンデンサーⅠ|
|第4講|コンデンサーⅡ|
|第5講|コンデンサーⅢ|
|第6講|コンデンサー回路|
|第7講|電流|
|第8講|電流回路Ⅰ|
|第9講|電流回路Ⅱ|
|第10講|電流回路Ⅲ|

*この講座について [#y7c0d546]
2000年度収録の「高等学校対応 物理ⅠB 電界」「高等学校対応 物理ⅠB 電流」の後継となる講座。
旧課程講座。