高等学校対応 物理 の変更点
Top > 高等学校対応 物理
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 高等学校対応 物理 へ行く。
#region(橋元先生) *講座情報 [#df92ddc2] -講座コード:9531 -担当講師:橋元先生 -収録年度:2017年度 -授業回数:90分*25回 -確認テスト:25回 -講座修了判定テスト:5回 -レベル:2~3 -キャッチコピー:基礎からやさしく指導します -対象学年:高1・高2・高3・高卒生 -講座の対象:物理を初めて学ぶ生徒、または物理でつまずきを感じている生徒 -講座の目標:物理を理解するために必要な基礎力の養成 -学習項目:○力学 90分×8回 ○熱 90分×3回 ○波動 90分×3回 ○電磁気 90分×8回 ○原子・原子核 90分×3回 -学習内容:この講座では、物理の各項目を基礎から理解させます。初めて物理を学ぶ生徒でも、すでに学び終わったが理解できていない生徒でも、丁寧に解説していきますので確実にわかるようになります。 -受講上の注意:既存講座(講座番号3407)とは授業構成が異なり、物理の各単元における核となる内容の理解を重視した講座です。 -必須講習講座:なし -事前受講講座例:未記載 -予習の仕方:未記載 -復習の仕方:未記載 -講座の構成: |講数|内容|h |力学1|運動の法則| |力学2|等加速度運動| |力学3|慣性力と円運動の基礎| |力学4|円運動の応用| |力学5|万有引力| |力学6|単振動| |力学7|力積と運動量| |力学8|剛体のつり合い| |熱1|状態方程式と内部エネルギー| |熱2|熱力学第1法則と状態変化| |熱3|断熱変化・モル比熱・熱効率| |波動1|正弦波と波の式| |波動2|音波(ドップラー効果)| |波動3|光波| |電磁気1|電場と電位| |電磁気2|コンデンサー| |電磁気3|直流回路| |電磁気4|直流回路の応用・電子と電流| |電磁気5|磁場とローレンツ力| |電磁気6|ローレンツ力の応用・電磁誘導(1)| |電磁気7|電磁誘導(2)・自己誘導・相互誘導| |電磁気8|交流回路・電磁波| |原子・原子核1|粒子性と波動性| |原子・原子核2|原子と原子核| |原子・原子核3|核反応・放射性崩壊| *この講座について [#l570969b] この講座は、 --[通年]9535 [[高等学校対応 物理 力学>高等学校対応 物理 力学]] --[通年]9548 [[高等学校対応 物理 熱>高等学校対応 物理 熱]] --[通年]9551 [[高等学校対応 物理 波動>高等学校対応 物理 波動]] --[通年]9562 [[高等学校対応 物理 電磁気>高等学校対応 物理 電磁気]] --[通年]9576 [[高等学校対応 物理 原子・原子核>高等学校対応 物理 原子・原子核]] の5つの講座のセット講座である。 全学年対象となっているが、どちらかというと高1生向けなので高2生である程度物理の学習が進んでいるのであれば[[スタンダード物理>スタンダード物理 PART1/PART2]]の方が良いかも。 #endregion #region(高橋先生) *講座情報 [#df92ddc2] -講座コード:3407 -担当講師:高橋先生 -収録年度:2013年度 -授業回数:90分*25回 -確認テスト:25回 -講座修了判定テスト:5回 -レベル:2~3 -キャッチコピー:基礎からやさしく指導します -対象学年:高1・高2・高3・高卒生 -講座の対象:物理を初めて学ぶ生徒、または物理でつまずきを感じている生徒 -講座の目標:物理を理解するために必要な基礎力の養成 -学習項目:○力学1 90分×5回 ○力学2 90分×5回 ○電磁気1 90分×5回 ○電磁気2 90分×5回 ○波動 90分×5回 -学習内容:この講座では、物理の各項目を基礎から理解させます。初めて物理を学ぶ生徒でも、すでに学び終わったが理解できていない生徒でも、丁寧に解説していきますので確実にわかるようになります。 -受講上の注意:新規講座(講座番号9531)とは授業構成が異なり、物理基礎の全範囲についてさまざまな内容を詳細に理解できる講座です。熱、原子・原子核は講習講座のみの設置です。 -必須講習講座: --[通年]3477 高等学校対応 物理 熱 --[通年]3503 高等学校対応 物理 原子・原子核 -事前受講講座例: -事前受講講座例:未記載 -予習の仕方:未記載 -復習の仕方:未記載 |講数|内容|h |力学①-1|剛体の力学(1)| |力学①-2|剛体の力学(2)| |力学①-3|平面内の運動| |力学①-4|落体の運動| |力学①-5|力積と運動量| |力学②-1|運動量保存則| |力学②-2|衝突| |力学②-3|円運動| |力学②-4|単振動| |力学②-5|万有引力| |電磁気①-1|クーロンの法則、電場| |電磁気①-2|位置エネルギーと電位| |電磁気①-3|コンデンサー| |電磁気①-4|直流回路(1)| |電磁気①-5|直流回路(2)| |電磁気②-1|電流と磁場(1)| |電磁気②-2|電流と磁場(2)| |電磁気②-3|電磁誘導| |電磁気②-4|コイルと自己誘導| |電磁気②-5|交流| |波動-1|波の表し方| |波動-2|波の諸現象(1)| |波動-3|波の諸現象(2)| |波動-4|光波(1)| |波動-5|光波(2)| *この講座について [#t82e18f8] &color(#ff0000){受講非推奨};。 この講座は、 --[通年]3411 高等学校対応 物理 力学① --[通年]3424 高等学校対応 物理 力学② --[通年]3434 高等学校対応 物理 電磁気① --[通年]3447 高等学校対応 物理 電磁気② --[通年]3454 高等学校対応 物理 波動 の5つの講座のセット講座である。 筆者はあまりお勧めしない。2017年度に開講した橋本先生の講座に比べて料金も高く、下手をするとこれで物理が嫌いになる可能性あり(筆者含めた筆者の周りの人間はこの講座で物理に苦手意識を持ってしまった。)初学者でもこの講座を取るより『スタンダード物理』等を受講するほうが望ましい。ちなみに筆者は『トップレベル物理』、周りの人間はやまぐち先生の『スタンダード物理』を受講し無事復活した。どの先生が自分に合うかはきちんと見極めること。 筆者はあまりお勧めしない。2017年度に開講した橋元先生の講座に比べて料金も高く、下手をするとこれで物理が嫌いになる可能性あり(筆者含めた筆者の周りの人間はこの講座で物理に苦手意識を持ってしまった。)初学者でもこの講座を取るより『スタンダード物理』等を受講するほうが望ましい。ちなみに筆者は『トップレベル物理』、周りの人間はやまぐち先生の『スタンダード物理』を受講し無事復活した。どの先生が自分に合うかはきちんと見極めること。 なお、2017年度までキャッチコピーが「物理の入門講座です」だったが、2017年度に橋元先生の同名講座の開講により、キャッチコピーが「基礎からやさしく指導します」に統一された。講座検索システムの方は古いままである。 #endregion