過去問演習講座 大学入学共通テスト対策

Mon, 04 Aug 2025 15:11:41 JST (1d)
Top > 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策

過去問演習講座 大学入学共通テスト対策とは?

共通テスト利用入試がスタンダードとなった現在、共通テスト対策を万全に行うことは国公立・私立を問わず難関大受験を勝ち抜くための必須条件です。

本番で高得点を獲得するために何をどうするべきか、東進が持つ共通テスト対策のノウハウが凝縮された講座です。

概要

2020年度より開講。講座コードは2000。これは過去問演習講座 センター対策と同じである。また1年中開講しているのもセンター対策と同様。

2025年度の内容としては、

  • 1.2021〜2025年度大学入学共通テスト 本試&追試 計10回分(社会と情報を除く)
  • 2.過去の東進模試(センター試験本番レベル模試&大学入学共通テスト本番レベル模試)10年分(60回分)

1は年度別演習、2は大問別演習と呼ばれ、年度別演習には解説授業がついている。大問別演習は解説PDFのみ。

2025年度の年度別演習では、社会が2022〜2025年度の本試&追試計8回分、大学入試センター作成の試作問題1回分、東進作成の問題1回分の合計10回分となっている他、情報が2025年度の本試&追試計2回分、大学入試センター作成の試作問題2回分、東進作成の問題6回分の合計10回分となっている。その他の教科は全て過去問である。

良い点

  • 「共通テスト過去問+試行調査+予想問題+センター試験本番レベル模試の過去問」を手に入れることができる(ちなみに新課程版では、情報並びに現代文第3問の予想問題も存在する。共通テスト本番レベル模試の過去問は主に第一志望校対策演習で提供される)。
  • 年度別演習には解説授業があるので復習がスムーズにできる(大問分野別演習にはついていない)。
  • この講座を取ることによって、東進の校舎で行われる「共通テスト過去問演習会」に参加できる。
  • 大問別演習ができる。

悪い点

  • 「大問別演習」の問題はセンター試験本番レベル模試の過去問。
    • 演習用としては優秀と思われる
    • 大問1つあたり60問あるようなので5教科7科目揃えることを考えれば市販の問題集60問分集めるのと同等の金額か?
  • 上位層(6月の時点で主要三科最低7割以上)には解説授業はいらない。
  • 高い(7万over)。
  • センター試験の過去問テキストを貰えるが、倫理政経はセットでまとまっておらず倫理・政経で別冊となっている。倫政を使う人は注意する事。

まとめ

  • どの講座にも言えることではあるが先述のように成績が良いのであれば自力でたくさんの過去問(センターの過去問を含む)や問題集に取り組むことで補完できる。
    • これは解説授業が不要であることに起因する。
    • 余談だが、2021年9月に東進ブックスから英語・数学・国語の共通テスト問題集が出版された。問題演習だけでいいなら、そちらの問題集の購入をおすすめする。
  • 私大or共通テストの割合が低い国公立が第一志望の生徒は取る必要は皆無。
  • 「自分だけだと共通テスト過去問演習サボってしまうねん」という生徒にはおすすめ。良いペースメーカーになってくれる。
  • 学年全体で模試のように演習を行う日を作ってもらえる。本番同様に隣で同じ問題を解いている緊張感をもって取り組めるので、ぜひ参加すべきである。
    • 校舎によっては行われない可能性あり。

解説授業担当講師

※講師の敬称略

  • 共通テストの過去問
科目2017 試2018 試2021本2021第22022本2022追2023本2023追2024本2024追科目(改)2025本2025追
英語R大岩大岩大岩大岩大岩大岩武藤武藤武藤武藤英語R武藤武藤
英語L武藤武藤武藤武藤武藤武藤武藤武藤武藤武藤英語L武藤武藤
数学ⅠA大吉大吉沖田沖田沖田沖田沖田沖田志田志田数ⅠA志田志田
数学ⅡB大吉大吉志田志田志田志田志田志田中村寺田数ⅡBC中村中村
現代文西原西原輿水輿水輿水輿水輿水輿水輿水輿水現代文輿水輿水
古典伊東伊東伊東伊東伊東伊東伊東伊東伊東伊東古典伊東伊東
物理高柳高柳高柳高柳高柳高柳高柳高柳高柳高柳物理高柳高柳
化学化学
生物飯田飯田飯田飯田飯田飯田飯田飯田飯田飯田生物
地学青木青木地学
物理基礎宮内物理基礎宮内宮内
化学基礎化学基礎
生物基礎緒方緒方緒方緒方緒方緒方緒方緒方緒方生物基礎
地学基礎青木青木青木青木青木青木青木青木青木地学基礎
世界史加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤加藤世界史
日本史井之上井之上井之上井之上井之上井之上井之上井之上井之上井之上日本史
地理村瀬村瀬山岡山岡山岡山岡山岡山岡山岡山岡地理
現代社会執行執行執行執行公共
倫理清水倫理
政治経済清水清水清水清水清水清水清水執行執行政治経済
倫政清水歴史総合
-----------地理総合
-----------情報渡辺渡辺
 
+  2020年度

2020年度データ

設置されていたものは

1.センター試験の過去問5年分(2016~2020)(英語を除く全教科)

  • 2.共通テストの試行調査2回分
  • 3.予想問題3回分の演習(英語のみ8回分)
  • 4.センター模試の過去問60回分の演習

2020年5月1日よりシステムが大幅変更され、全体的に志望校別単元ジャンル演習と同様のシステムになった。

英語の予想問題全てが実装されたのは8月上旬であった。

解説授業担当講師

  • センター試験の過去問
年度数学ⅠA数学ⅡB現代文古典物理化学生物地学
2020沖田志田三羽高柳飯田青木
2019沖田志田三羽橋元飯田青木
2018沖田志田三羽橋元飯田青木
2017沖田志田三羽橋元飯田青木
2016沖田志田三羽橋元飯田青木
年度物理基礎化学基礎生物基礎地学基礎世界史日本史地理現社倫理政経倫政
2020高柳緒方青木加藤井之上山岡執行清水清水清水
2019宮内緒方青木加藤井之上山岡執行清水清水清水
2018宮内緒方青木加藤井之上山岡執行清水清水清水
2017宮内緒方青木加藤井之上山岡執行清水清水清水
2016橋元飯田青木加藤井之上山岡執行清水清水清水

※2016~2019年の現代文の担当は板野先生だったが、5月中に林先生に差し替えられた。

 
  • 予想問題
番号英語R英語L数学ⅠA数学ⅡB現代文古典物理化学生物地学物理基礎化学基礎生物基礎地学基礎世界史日本史地理現代社会倫理政治経済倫政
1武藤武藤大吉澤村西原伊東高柳飯田青木高柳 ・ 宮内緒方青木斎藤 ・加藤井之上・金谷山岡執行清水清水清水
2武藤武藤大吉澤村西原伊東高柳 ・ 橋元 ・ 高橋岸・橋爪飯田青木高柳 ・ 宮内山川青木斎藤 ・加藤井之上村瀬執行清水清水清水
3大岩武藤大吉大吉輿水伊東高柳 ・ 高橋岸・橋爪飯田青木高柳 ・ 宮内緒方青木斎藤 ・加藤井之上村瀬執行清水清水清水
4大岩武藤-------------------
5大岩武藤-------------------
6大岩武藤-------------------
7大岩武藤-------------------
8大岩武藤-------------------
 

Amazon「東進ブックス