講座情報
- 講座コード:3550
- 担当講師:築舘先生
- 収録年度:2012年度
- 授業回数:90分*4回
- 確認テスト:4回
- 講座修了判定テスト:1回
- レベル:1
- キャッチコピー:高校の教科書レベルの内容を基礎から理解します
- 対象学年:高1・高2・高3・高卒生
- 講座の対象:高校の数学Ⅱの授業でつまずきを感じている生徒。教科書の基礎をしっかり固めたい生徒
- 講座の目標:数学Ⅱの教科書基本レベルの完全理解
- 学習項目:○微分係数と導関数 ○接線と関数の値の変化 ○最大・最小 ○関数のグラフと方程式・不等式
- 学習内容:数学Ⅱの教科書の例題レベルを完全マスターするために、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。
- 受講上の注意:90分の授業に加え、映像を止めて演習を行う時間があります。
- 事前受講講座例:未記載
- 予習の仕方:未記載
- 復習の仕方:未記載
- 講座の構成:
| 講数 | 内容 | | 第1講 | 微分係数と導関数 | | 第2講 | 接線と関数の値の変化 | | 第3講 | 最大・最小 | | 第4講 | 関数のグラフと方程式・不等式 |
この講座について
2022年度をもって住吉先生の担当の映像と差し替えられた。
|