早慶大化学演習 のバックアップ(No.1)


講座情報

  • 講座コード:1907
  • 担当講師:橋爪先生
  • 収録年度:2009年度
  • 授業回数:90分*20回
  • 確認テスト:20回
  • 講座修了判定テスト:2回
  • レベル:7~8
  • キャッチコピー:早慶大化学の完全攻略
  • 対象学年:高3・高卒生
  • 講座の対象:早慶大合格を目指す生徒
  • 講座の目標:早慶大合格に十分な実力をつける
  • 学習項目:〈1学期〉○物質の構造 ○熱化学 ○気体と蒸気圧 ○溶液 ○反応速度 ○化学平衡 ○酸と塩基 〈2学期〉○酸化還元 ○電池と電気分解 ○沈殿 ○溶解度積 ○有機化学(脂肪族/芳香族)
  • 学習内容:早慶大の入試では、「迅速な判断力」、「深い洞察力」、「正確な計算力」など、合格点を取るにはさまざまな力が要求されます。本講座では、出題頻度が高く差がつきやすい問題を中心に、内容深く演習することで実戦的に問題を解く力を身につけていきます。
  • 受講上の注意:未記載
  • 必須講習講座:
  • 事前受講講座例:未記載
  • 予習の仕方:未記載
  • 復習の仕方:未記載
  • 講座の構成:
    講数内容
    1-1物質の構造(1)
    1-2物質の構造(2)
    1-3物質の構造(3)
    1-4熱化学
    1-5物質の状態(気体,蒸気圧)
    1-6溶液(溶解,濃度,溶解度,希薄溶液の性質)
    1-7反応速度
    1-8化学平衡
    1-9酸・塩基
    1-10酸・塩基(電離平衡)
    2-1酸化還元反応
    2-2電気化学(1)
    2-3電気化学(2)
    2-4沈殿と錯イオン
    2-5溶解度積
    2-6有機化学の基礎
    2-7有機化学(脂肪族)(1)
    2-8有機化学(脂肪族)(2)
    2-9有機化学(芳香族)(1)
    2-10有機化学(芳香族)(2)

この講座について

旧課程講座。取る必要は無いだろう。
面白みのない授業(演習だから当たり前かもしれないが)であり、計算をかなり省略するので、わざわざ受講するよりも自分で過去問を解いた方が圧倒的に効率が良い。
なお、付属の講習講座である夏期・冬期講習講座は、パンフレットには記載されてないが受講可能である。
2019年度をもってパンフレットから削除されたが、2020年度も取得は可能。