世界史記述問題演習Ⅱ の変更点
Top > 世界史記述問題演習Ⅱ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 世界史記述問題演習Ⅱ へ行く。
*講座情報 [#nc47e057] -講座コード:4827 -担当講師:荒巻先生 -収録年度:2014年度 -授業回数:90分*5回 -確認テスト:5回 -講座修了判定テスト:1回 -レベル:6~10 -キャッチコピー:「文章記述」の考え方を、荒巻と一緒に身につけよう! -対象学年:高3・高卒生 -講座の対象:短い字数から長い字数まで文章記述問題の解法のコツを一から学びたい生徒 -講座の目標:文章記述問題の解き方・考え方を学ぶ -学習項目:○問題文をしっかりと読みしっかりと答える ○文章記述問題を通じて普段学べないことを学ぶ ○比較する ○似て非なる問題/類題 ○いわゆる私大文系型との学習の違い -学習内容:Ⅱの5コマでは、Ⅰで学んだことをベースに、問題文をしっかりと読む癖や、物事を「比較する」という問題とはどのようなものなのかなど、文章記述問題を解く上での応用テクニックを学んでいきます。一方、類題を研究したり、知識もインプットできるようなタイプの問題も扱います。Ⅰ・Ⅱの10コマを通じて、あらゆるタイプの文章記述問題の解法のコツを習得して、本格的な志望校対策に進んでください。 -受講上の注意:Ⅱ受講後は「世界史記述問題演習 実践編」などの答案練習講座や過去問演習で、書く練習を多くして、実戦力を身につけよう。 -事前受講講座例:[[スタンダード世界史>スタンダード世界史]]、[[ハイレベル世界史>ハイレベル世界史]]などの通史インプット講座 -予習の仕方:未記載 -復習の仕方:未記載 -講座の構成: |講数|内容|h |第1講|問題文をしっかりと読み、しっかりと答える| |第2講|文章記述問題を通じて普段学べないことを学ぶ| |第3講|比較する| |第4講|似て非なる問題/類題| |第5講|いわゆる私大文系型との学習の違い| *この講座について [#e4f9ea15] ⅠとⅡ合わせて10コマ。かつて存在した論述世界史の立ち位置と思ってもらって構わない(コマ数は10コマ減った)。 ⅠとⅡ合わせて10コマ。かつて存在した論述世界史の立ち位置と思ってもらって構わない(コマ数は半分に減った)。 各講3~10問ほどの論述問題の演習を行う。 出典大学は一部GMARCHの問題を含むものの、ほとんどが東大、京大、一橋大、旧帝大などの難関大ばかり。 出典大学は一部GMARCHの問題を含むもののほとんどが東大、京大、一橋大、旧帝大などの難関大ばかり。