橋元 淳一郎 のバックアップの現在との差分(No.1)



&font(blue,20){人物}

1947年3月1日生まれ。京都大学理学部物理学科卒業、1971年京都大学大学院理学研究科修士課程物理専攻(物理第二教室宇宙線研究室赤外線グループ)修了。SF作家、大学教授としても活動している。

橋元 淳一郎(はしもと じゅんいちろう)先生は、東進ハイスクール物理科講師、SF作家、相愛大学名誉教授、元研数学館講師。

人物


1947年3月1日生まれ。京都大学理学部物理学科卒業、1971年京都大学大学院理学研究科修士課程物理専攻(物理第二教室宇宙線研究室赤外線グループ)修了。
「物理はイメージだ!」を合言葉に独特のイメージ図法を用いた講義を行う。
物理の苦手な人や、センターで物理基礎を選択した文系の生徒からの評価が高い。上位層からはイマイチ。

東進ブックスの「橋元の物理/物理基礎をはじめからていねいに」は初学者に人気。
手っ取り早く物理をセンターレベルまで固めたいといった生徒にオススメ。

2019年度をもって、過去問演習講座 センター試験対策、全国統一高校生テストの解説授業担当を降りた。理由はおそらく高齢だろう(2020年で73歳)。後任は両者とも高柳先生


講師紹介動画:

Twitter:

ブログ「ハッシー君の隠れバー」:

参考書・問題集(東進ブックスのみ)


&font(blue,20){担当講座}

担当講座

  • 通期講座(現行)
    講座コード講座名
    0081/0095&link(難関大物理1・2){難関大物理1・2}
    1411/1422&link(新 ベーシック物理1・2){新 ベーシック物理1・2}
    6113/6120&link(新スタンダード物理1・2){新スタンダード物理1・2}
    5020&link(新スタンダード物理1・2演習){新スタンダード物理1・2演習}
    2684&link(入試対策:センター試験対策物理){入試対策:センター試験対策物理}
    3706入試対策:センター試験対策物理基礎/化学基礎
    9540入試対策:センター試験対策物理基礎/生物基礎
    3723入試対策:センター試験対策物理基礎/地学基礎
 
 
 
 
 
 

講師紹介動画

ブログ


ブログ「ハッシー君の隠れバー」

YouTubeチャンネル


YouTube「ハッシー君の熱血物理塾!!(橋元淳一郎の研究室)」

Twitter