講座情報
- 講座コード:4778
- 担当講師:志田先生
- 収録年度:2013年度
- 授業回数:90分*20回
- 確認テスト:20回
- 講座修了判定テスト:2回
- レベル:7~9
- キャッチコピー:どんな問題でも対応できる応用力を身につけよう!!
- 対象学年:高2・高3・高卒生
- 講座の対象:数学Ⅲを履修済で難関私大・難関国公立大理系学部合格を目指す生徒
- 講座の目標:理系難関大入試に対応する応用力の養成
- 学習項目:○いろいろな関数 ○数列の極限 ○関数の極限 ○微分法 ○式と曲線 ○複素数平面 ○積分法 ○微積分総合
- 学習内容:難関大に合格するための実力を養います。難関大レベルの典型的な問題を通じて思考力の習得を目指します。
- 受講上の注意:未記載
- 必須講習講座:[通年]4719 受験数学Ⅲ(難関)演習
- 事前受講講座例:未記載
- 予習の仕方:未記載
- 復習の仕方:未記載
- 講座の構成:
講数 | 内容 | 1学期 第1講(1講) | いろいろな関数 | 1学期 第2講(2講) | 数列の極限(1) | 1学期 第3講(3講) | 数列の極限(2) | 1学期 第4講(4講) | 関数の極限 | 1学期 第5講(5講) | 微分法(1) | 1学期 第6講(6講) | 微分法(2) | 1学期 第7講(7講) | 微分法(3) | 1学期 第8講(8講) | 微分法(4) | 1学期 第9講(9講) | 式と曲線(1) | 1学期 第10講(10講) | 式と曲線(2) | 2学期 第1講(11講) | 複素数平面(1) | 2学期 第2講(12講) | 複素数平面(2) | 2学期 第3講(13講) | 複素数平面(3) | 2学期 第4講(14講) | 積分法(1) | 2学期 第5講(15講) | 積分法(2) | 2学期 第6講(16講) | 積分法(3) | 2学期 第7講(17講) | 積分法(4) | 2学期 第8講(18講) | 積分法(5) | 2学期 第9講(19講) | 微積分総合(1) | 2学期 第10講(20講) | 微積分総合(2) |
この講座について
志田信者はテーマ別数学をとるべき。
受験数学I・A/Ⅱ・B(難関)を取ってた人は、引き続きとろう。
難易度はプラチカレベルである。
|