廃止講座(通期)-英語 のバックアップ(No.7)


特設単科など

  • テーマ別英文読解術
    担当は宮崎先生。1998年度収録。講座コードは5246。
    後の超東大テーマ別英文読解。
     
  • 超東大テーマ別英文読解
    担当は宮崎先生
    2004年度をもって廃止。
    現在宮崎先生が東大特進を担当しているにもかかわらず東大対策の通期講座を担当されていないのは、福崎先生が東大対策、宮崎先生が東大を超えるレベルの講座と棲み分けされていたことが原因。
     
  • 東大英語
    担当は福崎先生。2006年収録。講座コードは4330。
    講座詳細PDF:
    要約、パラグラフ完成、自由英作文、下線部和訳、文法、整序英作文、長文総合問題など東大の多岐にわたる出題形式を設問ごとに網羅・対策する講座。
    「特進の授業取ったらエエやん」とは決して言ってはいけない。実際に地方に住んでいて特進に行けない人はこの講座しかないのである。
    2018年度をもって廃止され、後継講座として森田先生の「東大対策英語」が2019年開講した。
     
  • 入試対策:東大対策英語
    担当は福崎先生
    東進でまだ現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。
    2005年度をもって廃止され、2006年度より「東大英語」に講座名が変わった。
     
  • 入試対策:東大対策英作文
    担当は奥山晋太郎先生。1998年度収録。講座コードは5251。
    奥山先生が東進を去られたことにより、「入試対策:東大対策英作文」と「入試対策:東大対策長文読解」が合体して「入試対策:東大対策英語」になった。
     
  • 入試対策:東大対策長文読解
    担当は福崎先生。1998年度収録。講座コードは5265。
    奥山先生が東進を去られたことにより、「入試対策:東大対策英作文」と「入試対策:東大対策長文読解」が合体して「入試対策:東大対策英語」になった。
     
  • 入試対策:京都大対策英語
    担当は永田先生。1998年度収録。講座コードは5270。
    東進でまだ現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。
    2005年度をもって廃止され、2006年度より「京大・阪大英語」に講座名が変わり、担当講師が横山先生に変更された。
     
  • 入試対策:早慶大対策英語
    担当は永田先生
    東進でまだ現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。
    2005年度をもって廃止され、2006年度より「早慶上智大英語-文法-」と「早慶上智大英語-長文読解-」と2つの講座に分かれ、担当も福崎先生横山先生に変更された。
     
  • 入試対策:北海道大対策英語
    担当は田中久之先生。1998年度収録。講座コードは5284。
     
  • 入試対策:東北大対策英語
    担当は阿部 憲先生。1998年度収録。講座コードは5298。
     
  • 入試対策:名古屋大対策英語
    担当は吉川幸一先生。1998年度収録。講座コードは5302。
     
  • 入試対策:大阪大対策英語
    担当は江川先生。1998年度収録。講座コードは5316。
     
  • 入試対策:九州大対策英語
    担当は奥山晋太郎先生。1998年度収録。講座コードは5321。
     
  • 高2東大・京大英語
    担当は福崎先生。2006年度収録。講座コードは4431。
    東大京大などトップレベルの大学を目指す非受験生が、今の時期に何をしたら良いかをナビゲートする総合講座。師が言うには「勉強には基礎から積み上げていくタイプと、高い目標を設定して背伸びをしていくタイプ」の2種類があり、この講座は後者のタイプである。最初に目標とのギャップを教えることで、ゴールから逆算させようというものである。講座の名前から分かる通り、扱う問題は全て東大・京大の問題である。師の配慮により当該過去問の中でも比較的易しいものを取り上げているが、多くの高1,2生にとっては難しく感じられるであろう。しかし、だからといって諦めずに本気で取り組んで欲しい。1学期のテキスト前文を引用させて頂く。「この講座が活きるかどうかは,いまの自分にどんなに難しく感じられても,それでも投げ出さずに問題に食らいついていく,あなた自身の思いの強さにあります。高2のときから,徹底的に考え抜く経験を積み重ねるということは,大学入試にとっても,大学入学後の勉強にとっても,そして社会に出てからの仕事においても,何ものにも代えがたい財産になってくれるのです!!困難をむしろ楽しむ心を持って,この講座と真正面から格闘してください。」
    2018年度をもって廃止された。
     
  • 京大・阪大英語
    担当は横山先生。2006年度収録。講座コードは4819。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 早慶上智大英語-文法-
    担当は福崎先生。2006年度収録。講座コードは4532。
    2016年度をもって廃止され、「早大英語」と「慶大英語」に分離。
     
  • 早慶上智大英語-長文読解-
    担当は横山先生。2006年度収録。講座コードは4710。
    2016年度をもって廃止され、「早大英語」と「慶大英語」に分離。
     
  • 永田達三の英語の神髄(長文読解法講義)
    担当は永田先生。2005年度収録。講座コードは6180。
    2008年度をもって廃止。
     
  • 永田達三の英語の神髄-基礎-(構文解釈法講義)
    担当は永田先生。2005年度収録。講座コードは6204。
    2008年度をもって廃止。
     
  • 山中博の-基礎から学ぶ有名大完全攻略法!-~夢を君の手に Dunk Shut English 総合英語~
    担当は山中先生。2005年度収録。講座コードは6163。
    通期と講習合わせて35講で単語熟語・文法・構文・長文を扱う総合講座。持ち前のハイテンションとキラめくワイシャツで生徒を魅力する。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 横山雅彦のロジカル・リーディング<解法編>
    担当は横山先生。2005年度収録。講座コードは6222。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 横山雅彦のロジカル・リーディング<理論編>
    担当は横山先生。2005年度収録。講座コードは6241。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 横山雅彦のロジカル・リーディング入門
    担当は横山先生。2006年度収録。講座コードは4724。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 横山 雅彦のロジカル・リーディング 長文読解実戦トレーニングⅠ STAGE1~4
    担当は横山先生。2010年度収録。講座コードは2222。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 横山 雅彦のロジカル・リーディング 長文読解実戦トレーニングⅡ STAGE5~8
    担当は横山先生。2010年度収録。講座コードは2230。
    2016年度をもって廃止された。
     
  • 横山雅彦のロジカル・リーディング<応用実践編>
    担当は横山先生
    解法編となる前は応用実践編という名前だった。
    2004年度をもって廃止。
     
  • 横山雅彦のロジカル・リーディング<基礎完成編>
    担当は横山先生
    理論編となる前は基礎完成編という名前だった。
    2004年度をもって廃止。
     
  • 難関大英文読解 ①構文編、②長文読解編
    担当は福崎先生。2007年度収録。講座コードは①が4395、②が4405。
    講座詳細PDF(構文編):
    講座詳細PDF(長文編):
    師の看板講座『構文Ⅳ』『ストラテジー』を一つにまとめたような講座。
    構文編では難関大の入試問題の勝敗の決め手となる2~5行ほどの短文を精読するための構文を学習する。まず文法的なルールを確認し、演習問題として5問程度の下線部和訳を行う。
    長文読解編では実際に入試問題を用いてパラグラフリーディングを学び、最終的には難関大の過去問を解いていく。
    『構文Ⅳ』『ストラテジー』と比較すると、難易度は変わらないがこちらの方は書画画面が中心のため解説が早く情報量が多い。
    構文編・長文読解編あわせて受けるのが望ましい。
    ただし、収録が2007年度なのでストラテジーを受講する方が望ましい。
    2018年度をもって廃止された。
     
  • 英作文Ⅱ
    担当は宮崎先生。2003年度収録。講座コードは8150。
    2018年度をもって廃止。
    附属の夏期講習と冬期講習については、受講者がいたのか2019年度も存続していたが、2019年度限りで廃止となった。
     
  • 英作文
    担当は奥山晋太郎先生。
    奥山先生が東進を去られたことにより、2002年度より宮崎先生が英作文の通期講座の担当になり、講座も「英作文Ⅱ」「英作文Ⅳ」「英作文Ⅵ」の3講座に分かれた。
     
  • ベースチャレンジ英語
    担当は安河内先生。1998年収録。講座コードは6375。
    テキストには1998年度収録となっているが、内部システムでは1997年度収録となっている。
    高校英語の基礎の基礎の基礎からスタートする高1生のための講座。
    2018年度までは、長らく東進の英語講座の中で最も古い講座であった。
    2018年度をもって廃止された。
     
  • (大岩先生)
    2002年収録。講座コードは4154。
    講座詳細PDF:
    高校英語の基礎の基礎の基礎からスタートする高1生のための講座。
    2018年度をもって廃止された。
     
  • ベースチャレンジ英語
    担当は山中先生。2007年収録。講座コードは0036。
    高校英語の基礎の基礎の基礎からスタートする高1生のための講座。
    武藤先生の同名講座の収録に伴い、2016年度をもって廃止された。
     
  • 入試対策:千葉大学二次対策英語長文
    千葉校のみの開講。生授業で、映像収録はされていなかった模様。講座コード未設定。
    現役生向けの生授業の廃止に伴い廃止。
     
  • 田村 哲の長文を征服する為のプロセス
    長野校のみの開講。生授業で、映像収録はされていなかった模様。講座コード未設定。
    旧々課程時代の、現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。現役生向けの生授業の廃止とともに廃止。
     
  • 江川 高志のパワーリーディング~長文読解総合問題ベストゼミ~
    奈良校のみの開講。生授業で、映像収録はされていなかった模様。講座コード未設定。
    旧々課程時代の、現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。現役生向けの生授業の廃止とともに廃止。
     
  • 江川 高志のパワーライティング~使える英文法・英作文力~
    奈良校のみの開講。生授業で、映像収録はされていなかった模様。講座コード未設定。
    旧々課程時代の、現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。現役生向けの生授業の廃止とともに廃止。
     
  • 岡本 直樹のPSR英語長文読解の完成~語彙、構文、読解法のすべて~
    川越校のみの開講。生授業で、映像収録はされていなかった模様。講座コード未設定。
    旧々課程時代の、現役生向けの生授業が行なわれていた頃の講座。現役生向けの生授業の廃止とともに廃止。
     

難度別システム英語

  • 難度別システム英語 文法編Ⅵ
    担当は永田先生。講座コードは0951。
    2008年度をもって廃止。
     
  • 難度別システム英語 文法編Ⅵa
    担当は江川先生。1998年度収録。講座コードは5068。
     
  • 難度別システム英語 文法編Ⅵb
    担当は江川先生。1998年度収録。講座コードは5073。
     
  • (吉川幸一先生)
    1998年度収録。講座コードは5087。
     
  • (横山先生)
    講座コードは9577。渡辺先生の講座より前に収録。
    この講座が廃止されてからは数年間文法編Ⅲは渡辺先生の講座のみだったが、2013年度に大岩先生の新文法編Ⅲが開講され、2講座制に戻った。
  • (江川先生)
    1998年度収録講座の講座コードは5110。
    2001年頃は高1・高2生向けが講座コード8084、高3生向けが講座コード3654に分かれていた。
    江川先生の講座が廃止されたことで、渡辺先生の講座が収録された(文法編Ⅲは原則2講座制)。
     
  • 難度別システム英語 文法編Ⅱ
    担当は山中先生
  • (2002年度収録)
    講座コードは4005。
    講座詳細PDF:
    2018年度をもって廃止。
  • (1999年度収録)
    講座コードは8098。全21講。
    2016年度をもって廃止。
     
  • 難度別システム英語 構文編Ⅵ
    担当は永田先生。講座コードは8120。
    2008年度をもって廃止。
     
  • (柴田先生)
    2001年頃は高1・高2生向けが講座コード1088、高3生向けが講座コード3671に分かれていた。
     
  • 難度別システム英語 総合編Ⅳ(長文読解中心)
    担当は江川先生。講座コードは1121。
    2004年度までは江川先生が担当されていたが、2005年度より今井先生に担当が変更された。
     
  • 難度別システム英語 読解編Ⅵ
    担当は滝山先生。1998年度収録。講座コードは5162。
    1998年頃は難度別システム英語 総合編の前身となる難度別システム英語 読解編が存在した(夏期講習などでは総合編もあった)。
     
  • 難度別システム英語 読解編Ⅴ
    担当は宮崎先生。1998年度収録。講座コードは5176。
    1998年頃は難度別システム英語 総合編の前身となる難度別システム英語 読解編が存在した(夏期講習などでは総合編もあった)。
     
  • 難度別システム英語 読解編Ⅳ
    担当は福崎先生。1998年度収録。講座コードは5181。
    1998年頃は難度別システム英語 総合編の前身となる難度別システム英語 読解編が存在した(夏期講習などでは総合編もあった)。
     
  • 難度別システム英語 読解編Ⅲ
    担当は岡本直樹先生。1998年度収録。講座コードは5208。
    1998年頃は難度別システム英語 総合編の前身となる難度別システム英語 読解編が存在した(夏期講習などでは総合編もあった)。
     

志望大対策講座

トレーニングジム講座

  • 英単語暗記トレーニングジム ~はじめからの基礎単語1200編~
    担当は大岩先生。2003年度収録。講座コードは8648。
    2013年度をもって廃止された。
     
  • 英単語暗記トレーニングジム ~センター1500編~
    担当は安河内先生。2002年度収録。講座コードは4226。
    2013年度をもって廃止された。
     
  • 英単語暗記トレーニングジム ~上級単語1000編~
    担当は安河内先生。2003年度収録。講座コードは8678。
    2013年度をもって廃止された。
     
  • 英熟語暗記トレーニングジム ~センター750編~
    担当は安河内先生。2002年度収録。講座コードは4239。
    2013年度をもって廃止された。
     
  • 英文法・語法・構文750トレーニングジム
    担当は江川先生。2002年度収録。講座コードは8719。
    2013年度をもって廃止された。
     
  • 英語長文速読トレーニングジム
    担当は安河内先生。2002年度収録。講座コードは4948。
    2013年度をもって廃止された。
     
  • 英語長文速読トレーニングジム ~上級編~
    担当は安河内先生。2003年度収録。講座コードは8695。
    2013年度をもって廃止された。

速読リスニングトレーニング

  • 速読リスニングトレーニング①
    担当は大岩先生&安河内先生。2005年度収録。講座コードは0696。
    2011年度をもって廃止された。
    セットになっていた通年講習自体はその後も受講可能であったが、そちらも2016年度をもって廃止。
     
  • 速読リスニングトレーニング②
    担当は安河内先生。2005年度収録。講座コードは0700。
    2011年度をもって廃止された。
    セットになっていた通年講習自体はその後も受講可能であったが、そちらも2016年度をもって廃止。
     
  • 速読リスニングトレーニング③
    担当は山中先生&安河内先生。2005年度収録。講座コードは0751。
    2011年度をもって廃止された。
    セットになっていた通年講習自体はその後も受講可能であったが、そちらも2016年度をもって廃止。
     
  • 速読リスニングトレーニング④
    担当は山中先生&福崎先生。2005年度収録。講座コードは0812。
    2011年度をもって廃止された。
    セットになっていた通年講習自体はその後も受講可能であったが、そちらも2016年度をもって廃止。
     
  • 速読リスニングトレーニング⑤
    担当は宮崎先生&福崎先生。2005年度収録。講座コードは0843。
    2011年度をもって廃止された。
    セットになっていた通年講習自体はその後も受講可能であったが、そちらも2016年度をもって廃止。
     
  • 速読リスニングトレーニング⑥
    担当は宮崎先生&福崎先生。2005年度収録。講座コードは0875。
    2011年度をもって廃止された。
    セットになっていた通年講習自体はその後も受講可能であったが、そちらも2016年度をもって廃止。