雑談所&質問掲示板

Backlinks for:雑談所&質問掲示板

≪<58 57 56 55 54 >

  • 東進に入塾を考えているのですが、料金は一括で支払いになるのでしょうか?例えば、年に3講座取る場合、衛生予備校に通う場合と在宅受講の場合とでは、それぞれいくら払わなければならないのでしょうか?講座の料金だけを支払えば良いわけではないらしいので、いくらかかるか分からず不安です。担任指導費?などは必須なのでしょうか?払わなければ受講すらできないんですかね?
    回答お願い致します。

    -- ID:anVt2dl0yCE 2023-08-16 (水) 22:29:51

    • 近所の校舎行って聞いてきなさい。夏休みで暇でしょ。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-17 (木) 10:57:38

    • 在宅にしろ衛星にしろ値段は一括、かなり高額ですけど。
      担任指導費は在宅だと必要ないですね。その分1講座の値段が上がります。
      ざっくり1講座8万×3+入学金+諸々で30何万は普通にかかります。
      一度校舎で正確な金額出してもらってから考えた方がいいですね。

      -- ID:rSLhJAvQX8w 2023-08-17 (木) 12:59:49

      • ありがとうございます。
        やはり講座料金のみでは、講座は受けられないということですよね?

        -- ID:2gX1d/2EKzc 2023-08-18 (金) 21:18:30

  • 京大志望高2です。構文理解から難関大の英文を読み解く のPart1をしっかり理解していれば透視図をやらなくても大丈夫でしょうか?

    -- ID:FiEuoxAF3us 2023-08-19 (土) 19:30:03

    • 透視図を自分でじっくりやったほうが身につくと思います。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-20 (日) 13:40:04

    • 講義受けてから透視図まわすのがいいかと

      -- ID:xq9WcGL5vMY 2023-08-21 (月) 11:25:58

    • 透視図だけをじっくりやるほうがいいと思います。

      -- ID:ZGc7JrImIXs 2023-08-21 (月) 20:35:07

    • 全く問題ない。必要と感じたらポレポレでおけ

      -- ID:reF0Tulmhes 2023-08-22 (火) 03:36:12

      • 皆さんありがとうございました!

        -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-08-23 (水) 13:00:11

    • 英文読解の精髄ってもう受講できないんですか?

      -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-08-23 (水) 20:40:55

  • 長ネギニキってめっちゃプライド高そう笑

    -- ID:.tuXQeNVySQ 2023-08-24 (木) 11:27:46

  • ZGc7JrImIXsはいったい何歳でどういう立場の人間なのだろう
    「そういう貴方は誰ですか?自分から名乗るべきですよ」とか言われそうだから先言うけど、僕はただの公立の高二

    -- ID:hFIGqvlDMYU 2023-08-24 (木) 20:00:07

    • ニート説を強く推したい

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-08-24 (木) 20:32:23

    • 『あなたが公立の2年だというソースはなんですか?ソースがないなら写経です。』

      -- ID:oS9B7FTmhQ2 2023-08-25 (金) 00:15:35

      • あー言いそうw

        -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-08-25 (金) 12:15:59

  • 5コマのまとめ講座を変更することは可能ですか?

    -- ID:SkYzQ1rlxqY 2023-09-06 (水) 15:59:00

  • ハイレベル物理の電磁気最終講にて板書ミスがあるように思われたので、受講経験のある方に相談させてください。終盤の「①に代入」の後に続く式の2項目は、Lは分母ではなく分子に来ると思うのですが私の勘違いでしょうか?

    -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-09-08 (金) 22:25:32

  • どうもこんにちは

    -- ZGc7JrImIXs ID:bqm0OzGuESY 2023-09-09 (土) 18:13:14

  • 英文精読へのアプローチは京大受験生にもおすすめですか?

    -- ID:4qu8XfFt3Gs 2023-09-17 (日) 17:22:43

    • 最近の京大見る限りポレポレでいい

      -- ID:6NLAhBFSzeE 2023-09-17 (日) 19:07:57

  • wiki熟読した上での質問です。通期以外の講座で高い金出してでもとるべきものはありますか?(極論すべて参考書や先生に添削等で代用できそうですが)
    北大志望なのですが来年は真髄2と理系、国立2次過去問演習講座のみ取ろうと考えてます。

    -- ID:vgb8HS04hyw 2023-09-18 (月) 18:27:35 New

    • 問題ないで

      -- ID:y6wr.djAOlc 2023-09-20 (水) 01:57:02 New

    • 東大特進を担当しているorいた先生の講座は詳細情報があまり載ってなくても結構良い講座であることが多いから、迷ったらそれらを取るといいんじゃない?基本的にはそれで十分

      -- ID:hpPKQFDHDtM 2023-09-20 (水) 08:23:22 New

  • 真髄理系の前にテーマ別数3挟むのありですか
    真髄は受講済みでテーマ別1a2bは受けてません

    -- ID:NkT75EmT3Xc 2023-09-22 (金) 08:23:46 New!

  • 新年度(10/1~)に新たに開講される講座の情報はありますか?
    青純の中高一貫はすべて受講可能になるのでしょうか。

    -- ID:RpPs.vVhmn6 2023-09-22 (金) 13:33:21 New!

≪<58 57 56 55 54 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White