雑談所&質問掲示板

Backlinks for:雑談所&質問掲示板

< 5 4 3 2 1 >

  • To任意の掲示板見物者 数学の真髄(理系編)は神でした。ぐんぐん応用も受けましたが大学教授の兄を持つ落ちこぼれの長岡とは「格」が違った。あとは噂の鹿野先生がどうかだな、、、

    -- ID:j7cttXMg8jI 2020-08-31 (月) 22:07:21

    • ちなみにどちらも受講完了した後の感想なので「最後まで見ろ!長岡はみんなに支持されてる!」は受け付けてません。

      -- ID:IZFS7zQ9z56 2020-08-31 (月) 22:39:08

      • 結構言ってる事が分かる気がします。真髄とぐんぐんを両方体験して真髄に決めましたが真髄にして良かったと思います。任意だとコメントがいっぱい来ますね!

        -- k ID:fnd3DVjTC1g 2020-08-31 (月) 23:34:46

        • 真髄ガチの神講座です。ですが早慶上理、上位国公立大以上の志望者であれば「必須」ですが未満であれば別講座でもいいかもしれないと感じましたね。

          -- ID:IZFS7zQ9z56 2020-09-01 (火) 00:07:18

      • あなたには長岡さんの授業を理解する能力がなかったのですね
        基本編ですか?

        -- ID:caBNEpGUPt. 2020-10-21 (水) 22:13:49

    • 青純が良いのは自分も思ったけど、
      長岡を貶す必要はないと思う。
      長岡受講者だってここ見てるだろうし
      途中で変えるわけにもいかないだろうから。

      -- ID:OoafENJRWqo 2020-09-01 (火) 00:00:35

      • 今受けてる人には悪いのは確かです。ですが次の被害者を減らせるというのもまた事実です。次からはもう少し優しめの言葉遣いにします。

        -- ID:IZFS7zQ9z56 2020-09-01 (火) 00:03:13

    • 格とかどうでもいいけど、具体的にぐんぐんのどんな所が良くなかったですか?
      ぐんぐんと真髄の両方受けたいと言ったら、担任からぐんぐんの方が演習量が多くて良いよとぐんぐん受講してます。

      -- ID:7IQ.ikQWmyQ 2020-09-02 (水) 07:56:53

      • 授業の方針が違うのかもしれないが真髄は本当に良質な問題(東大、京大の問題等)で深い理解が得られるようになってる。ぐんぐんはとりあえず量を与えて適当に解説してる感じが否めない。この適当な解説が自己満感を生み出してしまっている。

        -- C ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-02 (水) 20:31:02

      • 長岡がダメって言ってる人は、
        そこまでついていく理解力が
        ないんじゃないかと思う。
        青純は丁寧だから、人を選ばないけど、
        長岡は高いところから、「どうだ、ついてこい」
        っていう授業をするから、地頭良くないと
        アンチ長岡になる

        -- ID:NsMlw4hkHaE 2020-09-05 (土) 16:15:52

    • 長岡の授業は情報量が多い故に、サラッと口頭で説明してる部分があったり、ある程度考えたり数学的な知識を前提としてるから、そもそも対象者の違いがある思う。
      あと、長岡の授業は扱う問題数が多いけど、しっかり解説を聞いていたり、しっかりと復習していれば、結構本質的なことを学ぶための問題であることに気付く。(東大系も受講したが、難易度が上がってもやることは本質的には同じ部分があった。)
      長岡層の対象者と青木層の対象者のレベルは結構被ってるけど、青木層は長岡層の対象者よりも少し低めがオススメだと思う。(この被らない少し低い層が長岡の授業を受講するとキツいんだと思います。)

      -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 07:11:02

      • ある程度考えたり→ある程度考えられたり

        -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 07:13:36

      • でも最近むやみやたらに低い層が長岡受けてるよね。その分青木は講座名からか高級な感じが出てて上位層が受けてるイメージ。あと両講座から得るものもかなり違う気がした。

        -- ID:DaHEprXvQ66 2020-09-03 (木) 08:02:26

        • 長岡は低い層で受けちゃってる人いるね。
          ただ、青木も上位層以外から受けてる印象で、むしろ上位層よりも下の層に青木信者が多いイメージ。
          すなわち、長岡が無理だけど、青木が適当な層の人数が多いね。

          -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 11:58:44

      • みんな重要な部分をさらっと解説するって言ってるけどそもそも詳しい説明なしで理解できるならもうそれは数学的な能力からして長岡の授業受ける意味ないと思った。

        -- ID:DaHEprXvQ66 2020-09-03 (木) 08:06:10

        • いや、値域のしっかりとした定義だとか、存在条件に関する説明は巷では総合的研究 論理学ぐらいでしか得らないから、そういうことを得ることが長岡だとできる。(もちろん青木でも扱っている)
          青木の場合は基本を丁寧に説明してくれてて、それはそれでいいんだけど、長岡層からすると、そんなことよりも別解なんかの色々な考え方に触れることを優先したいということだと思う。
          青木は考え方をこと細かに説明して伸ばすイメージだけど、長岡は一部はしっかりと自力で思考させてくれるイメージ。
          すなわち、段階や対象者が異なる。

          -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 12:07:06

          • うーん、まあつまり元々学校の授業や青チャなんかで受動的に解法暗記でやってきた人には青木、元々能動的に思考してきた人には長岡が向いているんだろう。

            -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 12:12:01

          • 総じて言えば青木は中級者でも良さが分かるが長岡については真の良さを理解しようと思ったら高い水準がいるっていうことでok?

            -- ID:DaHEprXvQ66 2020-09-03 (木) 12:55:17

            • そうだね。
              多少層がズレてる。

              -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 13:21:24

  • 京大の古文は過去問だけで6割取れるようになりますか?他に参考書をやらなければキツイですか?

    -- ガチ陰キャ ID:quFO//ilOn6 2020-09-01 (火) 00:33:18

    • 絶対とは、言いませんが恐らく不可能でしょう。しかし、他の大学と比べて難しいとはいえ、最高難度である訳ではないので単語と平安中期の文法を学んで、過去問に取り組めばある程度戦える様になると思います。6割という目標は、受験者の中でも高い方であると思うので頑張ってください。

      -- ID:quFO//ilOn6 2020-09-01 (火) 01:10:57

    • 自分や周りの開示を見ると合格者にとって京大の古文は基礎レベルです。現代文が難しいので是非得点源にしてください。まずは教科書レベルから順にステップアップしていきましょう。

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-01 (火) 13:31:10

      • 京大現代文が難しいはエアプ確定ですね。。簡単とはいいませんが決して難しくはありませんよ。

        -- ID:zOXFnVejATY 2020-09-01 (火) 19:21:25

      • 自分は共通テストは満点かしても1問ミスなので、基礎はしっかり定着していると思うんですがその場合はどんなことをしていけばいいですか?

        -- ガチ陰キャ ID:quFO//ilOn6 2020-09-01 (火) 23:15:49

  • 東大特進で東大特進数学を受講するのですが、東大対策数学の論理編を受講する必要はありますか?

    -- ID:XWGG4DKzvFo 2020-09-01 (火) 06:16:48

    • あったほうがいい気が。

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-01 (火) 06:43:14

      • 一応プレで同値性と存在条件についてやるみたいなので重複するので気になりました
        受けたほうがいいのは分かっているのですが、経済的な事情でなるべく削りたいのです

        -- ID:70lQhklUPZc 2020-09-01 (火) 23:00:36

    • 青木先生が担当しているので真髄基本原理追求編だけで十分です

      -- ID:zOXFnVejATY 2020-09-01 (火) 09:59:14

      • 肩身が狭いんですけど長岡派なんですよね、、、笑
        数学の真髄は受けてみたいんですけどお金が!!笑

        -- ID:LUBZaUHbj7U 2020-09-01 (火) 20:40:22

        • 東大特進数学は真髄受講前提で進めるので数学が得意でない限り受けないとまずいです。ちなみにですが僕の経験談で言うと基本原理追求編受けておいて良かったと思うことが多々ありました。

          -- 理1 1年 ID:dETTJK3GgFQ 2020-09-01 (火) 21:57:11

          • 東大特進の数学の真髄が通期講座前提になっているのは知っているのですが、長岡先生の東大特進数学も真髄前提なんですか?

            -- ID:70lQhklUPZc 2020-09-01 (火) 23:02:45

            • 長岡先生の方はわかりません。ですが長岡先生は昔に第一線を退いたはずなので彼の東大特進数学は開講していないと思います。

              -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-01 (火) 23:22:13

              • 東大特進数学テストゼミという講座を開講していますよ

                -- ID:M4O3ljL6/0g 2020-09-02 (水) 02:22:59

              • 僕が受けるのは長岡先生の東大特進数学であって青木先生の数学の真髄ではないです
                長岡先生はまだまだ現役ですので東大特進のパンフレットにも載ってらっしゃいますよ?笑

                -- ID:OU.Vu/9QRBo 2020-09-02 (水) 12:36:49

            • そういった話は聞きません。

              -- ID:M4O3ljL6/0g 2020-09-02 (水) 02:22:03

              • あなたが知らないだけです

                -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-02 (水) 08:24:54

                • 前者と返答者は違いますが聞かせてもらいます。どこのハイスクールで開講してるんですか?

                  -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-02 (水) 09:22:23

                  • 公開授業かもしれませんね。公開授業の紙にテストゼミって書いてあったのを見たことがあります。

                    -- k ID:3ZqTyQprXog 2020-09-02 (水) 12:57:20

    • 【お知らせ】
      最近長岡先生への批判や中傷(「ゴミ」など)が多いように感じますので言いますが、誹謗中傷は禁止です。

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-02 (水) 20:23:24

      • 了解致しました

        -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-02 (水) 21:04:16

  • 特進で真髄、東大化学とるのと、普通に東大真髄、東大対策化学とるの、どちらがいいとおもいますか?その前には、通期の真髄と新ハイ化をとる予定です。

    -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-01 (火) 20:53:46

    • どちらでも
      特進で特待取れるなら特進で

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-01 (火) 21:06:13

    • ハイ化受けるなら東大化学やめて東大物理受けた方がいい。余計な提案だったらすみません。

      -- ID:dETTJK3GgFQ 2020-09-01 (火) 21:59:43

  • 単元集中受講ってなんですかー

    -- ID:JA4oKIbQIfo 2020-09-01 (火) 23:02:27

  • 志田先生の「テーマ別」と「受験数学応用」ではレベルがどの程度違いますか?
    現在高1で、師の1A2B基礎(テーマ別準備)の次の講座として検討しています。

    -- ID:HrgsARbM.H. 2020-09-02 (水) 01:42:53

    • テーマでいいです。レベルとかではなく

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-02 (水) 05:52:48

      • 結局、青木も長岡もどっちも最高ってことヨォ〜〜by Twitter見た人 これが真理でしょ。

        -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-04 (金) 08:25:31

  • 長岡が話題になってるけど、普通にいいと思う。
    問題を大量に解いてるように見えるけど、問題自体が、
    本質的なこと(証明含め)を聞いてるから、力がつく。
    SEGの大澤さんも、長岡兄弟絶賛してたし。
    ただ長岡が真価を発揮するのは東大対策系だから、そこまでやらないとあまり良さが分からないかも。

    -- ID:OoafENJRWqo 2020-09-03 (木) 00:44:59

    • ぐんぐん及び東大系の長岡の講座、あれを単に大量の問題演習であると捉えてしまうのは解説を聞く集中力がないか、そもそも数学の勉強法を間違えてると思いますね。

      -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 06:56:59

    • SEGの講師が褒めてるからって良いって訳では無いでしょ。けどやっぱなんで世間的にあそこまで長岡が持ち上げられてるかは俺も疑問ではある。

      -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-03 (木) 07:13:26

      • 長岡か適する人が毎年いるから長らく人気であるだと思います。単純な話だと思います。

        -- ID:XZ1FL8S4tbI 2020-09-03 (木) 14:32:53

    • 長岡も青木もどっちも良い先生なので、今の東進の数学科は上位層以外でも良い数学の授業が受けられますよね。

      -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-03 (木) 07:23:05

      • 結論的には、大学以降で学ぶ数学が本質であって、
        初等数学はある程度しっかりしている人なら誰に
        習ってもいいと思う。
        ましてや長岡や青木は初等数学を高等数学と繋がりが
        良いように説明してくれてるから、どっちも良講師

        -- ID:NsMlw4hkHaE 2020-09-03 (木) 13:28:55

        • まあ両方良いよな。分かる。

          -- ID:DaHEprXvQ66 2020-09-03 (木) 17:19:07

  • 俺が受けた感じは長岡はそこまで掘り下げない(多少は掘り下げる)別解示すヒーロー。青木は別解を多くは言わないけど先や数字の持つ意味を深く掘り下げる掘り下げヒーロー。って感じだから自分で意味掘り下げられる人は長岡から別解を学び、先生から意味を習いたい人は青木で分けると良いと思う。

    -- ID:DaHEprXvQ66 2020-09-03 (木) 17:17:21

    • 俺は長岡と青木両方受けたけど青木のおかげで東大受かった感じだった。

      -- ID:DaHEprXvQ66 2020-09-03 (木) 17:18:26

    • juekn7の築館先生は、極限でε-δ使って説明してくれるなど、深く掘り下げてくれるし、なおかつ丁寧だから、初学でも使える。しかも無料。
      ゆえに築館先生で基礎理論を固めて、長岡先生で幅を広げるというのがベストストラテジーじゃない。
      ただし数Ⅲしか担当してないから、Ⅰ,Ⅱ系は知らん。
      ちなみにjuken7は苑田の基礎固めにも使える。まだ全範囲揃ってないけど...

      -- ID:NsMlw4hkHaE 2020-09-03 (木) 17:44:53

      • 高校生のうちにイプシロンデルタ論法学ぶ必要性が皆無。あと青木は築館の授業からは到底得られないような基礎基本をバンバン言ってくれるからね。まあ真髄体験受講してみたらいいよ。すごさがわかる。

        -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-03 (木) 21:59:25

        • 青木先生も真髄理系でイプシロンデルタ論法について説明しますよ

          -- ID:doGlrrEkPpc 2020-09-04 (金) 07:49:34

          • 青木先生凄いですね。

            -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-04 (金) 07:52:17

    • 長岡はどちらかと言うと良問を掘り下げていく感じだよな。
      基本を丁寧に掘り下げていくのが青木に対し、青木ほどじゃないが基本を軽く掘り下げつつ、良問をめちゃくちゃ掘り下げていくのが長岡。

      -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-04 (金) 08:42:18

  • ・太庸吉
    東大英語-読解問題の見方考え方解き方-
    ・宮崎尊
    東大英語総講義
    ・長岡恭史
    東大対策数学
    東大対策理系数学
    ・苑田尚之
    ハイレベル物理
    ・鎌田真彰
    ハイレベル化学(旧版60講)
    これと過去問で東大の英数理6割取れますか?

    -- ID:NsMlw4hkHaE 2020-09-03 (木) 17:47:36

    • 君の今の実力にもよるからなんとも言えない。実力がある程度あるならそれらの講座を受けたら6割いけるでしょ。

      -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-03 (木) 22:02:54

  • 青木先生の真髄理系終わったあとそのままかこもんいけますか?
    真髄はどのくらい自習問題がついてますか?

    -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-03 (木) 20:10:51

    • 過去問受けたら地方宮廷なら合格点楽々取れる。

      -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-03 (木) 22:01:31

      • テキストの構成などの分かりますか?

        -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-03 (木) 22:23:46

        • 問1を用いて単元別に深い説明→問2.3(旧帝が約7割ほど)

          -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-03 (木) 22:46:33

          • 自習問題があればどのくらいでしょうか

            -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-03 (木) 23:33:09

            • 各講にプラス2問か3問程度なので総問題数120問ぐらいですかね

              -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-03 (木) 23:42:18

  • 理系物理の基礎は25+10コマですが授業料はいくらですか?

    -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-03 (木) 20:48:56

    • 理科基礎(90分×15回):57,750円
      これと一般(20)を足した金額?

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-03 (木) 21:12:13

      • 通期講座が77,000円(25コマでも20コマと料金は変わりません)、波動が10コマの講習講座で38,500円、合計115,500円です。

        -- ID:I7vy3T6DPsg 2020-09-03 (木) 21:39:53

  • 高対実践orぐんぐん基本or真髄文理共通

    -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-03 (木) 21:07:40

    • その3つじゃレベルがちがいすぎるよ。比較できない

      -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-03 (木) 21:59:58

    • 参考書やったなら真髄でいい
      やってないならぐんぐん

      -- ID:.zjnqPnAhPY 2020-09-03 (木) 22:41:38

  • 学校で過去問の添削が受けられる場合、過去問演習講座は必要ありませんか?
    一応、毎年東大に10名以上は入っている私立高校です。

    -- あんぱん ID:Rj8CzYsSUDU 2020-09-04 (金) 00:09:15

    • おそらくいらないのでは?取ったら解説授業は見れるけど

      -- k ID:fnd3DVjTC1g 2020-09-04 (金) 00:20:32

      • ありがとうございます。東大特進をとっていれば添削もありますし、尚更必要ないですよね?

        -- あんぱん ID:Rj8CzYsSUDU 2020-09-04 (金) 00:27:09

  • ありがとうございます。東大特進をとっていれば添削もありますし、尚更必要ないですよね?

    -- ID:Rj8CzYsSUDU 2020-09-04 (金) 00:25:49

    • 学校で英語、数学、国語、文科なら地歴の教員を過去問10年分捕まえられて、フィードバック受けられるのなら問題ないです。

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-04 (金) 06:48:46

    • 自分も返信された方と同じこと考えましたがさすがに先生を1人でそこまて占有するのは悪いかと思って結局東大の演習講座取っちゃいました笑

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-04 (金) 09:48:05

      • なるほど、わかりました。少し学校の面談などでどこまで添削が受けられるか聞いてから判断します。

        -- あんぱん ID:Rj8CzYsSUDU 2020-09-04 (金) 15:03:55

  • ↑は質問者です。名前を入れ忘れました。

    -- あんぱん ID:Rj8CzYsSUDU 2020-09-04 (金) 00:26:25

  • ごめんなさい、うまく返信できていませんでした。

    -- あんぱん ID:Rj8CzYsSUDU 2020-09-04 (金) 00:27:31

  • 上記にぐんぐんは多くの解法を紹介し、真髄は意味を掘り下げると書いていますがある程度正しい情報でしょうか?参考にしたいです。

    -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-04 (金) 08:00:22

    • まあわりかしそうだと思うよ。

      -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-04 (金) 08:28:00

  • 一応誤解がないように書いておくと、長岡も他の予備校講師に比べるとかなり基本を掘り下げている方ではあると思う。
    例えば、論理編では代入法の原理について証明していたり、部分和の証明していたり、軽くだけど値域の定義やその意味についての説明もある。
    青木はそれに対し、予備校界でもトップクラスに基本を丁寧に掘り下げていく感じですね。
    以上を考慮すると、今まで解法暗記などで勉強法が間違ってた人や長岡でキツい人は青木に、逆に今まで定理なんかも証明してきていて、解法暗記が元から嫌いでしっかり考えてきた人は長岡を受講するのが適当だと思う。
    (もちろん両方受講できるならそれがいい。)

    -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-04 (金) 08:57:31

  • 当wiki管理人です。この板にて長岡師を貶すコメントが多く見られるのですが、私の主観からコメントの削除は控えようと考えたのですが、一部「ゴミ」と書かれたものが見られたので、そのコメントに関しては削除の上、コメント主のIPをブロックさせて頂きます。

    -- 管理人 ID:MITvFOInIfI 2020-09-04 (金) 14:19:22

    • BAN致しました。何かあれば管理人Twitterまで。

      -- 管理人 ID:MITvFOInIfI 2020-09-04 (金) 14:35:36

      • 正しい措置かと思います。

        -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-04 (金) 16:26:18

    • 格が違うというコメントも
      削除した方が良いと思います。

      -- ID:NsMlw4hkHaE 2020-09-05 (土) 16:17:24

  • 高3のための真髄は基本原理探求と受け終わった後どの
    程変わってくるのでしょうか

    -- ID:HZsqawZHdB6 2020-09-04 (金) 16:44:29

    • 高3は文理の方と論理、写像、ベクトルは共通なのでその分野に関しては同じような学力になると思います。整数、数列に関しては高3の方がやや手薄になると思います

      -- ID:K8WxvJNQzH6 2020-09-04 (金) 16:51:55

  • 井之上勇先生のハイレベル日本史のテキストの前書きが、野島先生のものと酷似していたのですが、両師には関わりが有るんですかね?

    -- ららら ID:zG9N4SUJ1Q6 2020-09-04 (金) 17:28:28

    • 東進ブックスから東大日本史問題演習や、学研からイチから鍛える日本史シリーズを一緒に出版していたりと、かなり交流されているようです。講座も関連性を持たせているらしく、ハイレベル日本史と新スタンダード日本史の講習講座の構成が一緒なのもそのせいです。

      -- ID:I7vy3T6DPsg 2020-09-04 (金) 17:40:19

  • 東進衛星予備校どうしたら講座無料にしてくれますかね

    -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-04 (金) 18:55:18

    • 成績優秀であること

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-04 (金) 20:29:34

  • 東進衛星予備校で浪人することはできるんですか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-04 (金) 20:41:16

    • できます。衛星なら2講座、ハイスクール(新宿ライブ)なら50万引きのはずです。詳しくはこのWikiのどこかにあります。多分授業料

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-04 (金) 20:47:04

    • 俺の校舎だったら初期費用元東進生は60万、新東進生なら75万で浪人可ですね。

      -- ID:cW48AWh2hj. 2020-09-04 (金) 22:19:04

  • 単元ジャンルの集中受講について誰かまとめてください

    -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-04 (金) 23:41:42

  • ハイレベル日本史(井之上先生)の文化史か,新スタンダード日本史(野島先生)の文化史のどちらを取るか迷っています。実際に受けた感想,アドバイス等いただけたらありがたいです。

    -- 日本史の論点 ID:F2vsAgyWXEA 2020-09-05 (土) 00:41:13

  • 講習パックから新スタンダード日本史消えてたが廃止になった?

    -- ID:ZTvMLNZ4jxk 2020-09-05 (土) 05:48:09

    • パンフレットからは消えてますが受講はできますよ

      -- ID:JmSiytiQHXU 2020-09-05 (土) 06:14:49

      • 野島先生の方は、収録年度が古いことがネックなのですが、どう思われますか?

        -- 日本史の論点 ID:zG9N4SUJ1Q6 2020-09-05 (土) 10:58:45

        • 2次で使うならハイ、センターだけなら90
          でもおそらく新高3なので、2次で使うならセンター90→論述(あってますかね?)or東大対策、京大対策

          -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-05 (土) 17:23:23

  • 第一志望校対策演習講座ってなんですか?ページ見ましたが具体的な事が一切なく分かりにくかったです。どなたかページを更新してくれると嬉しいです

    -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-05 (土) 10:21:11

    • 第一志望校対策演習講座ってなんですか?ページ見ましたが具体的な事が一切なく分かりにくかったです。どなたかページを更新してくれると嬉しいです

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-06 (日) 12:11:20

  • 新高2の講座ですが高速マスターが合わないので取るのやめようと思うのですが大丈夫でしょうか?

    -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-05 (土) 10:34:25

    • 大丈夫です

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-05 (土) 13:53:39

  • 高2で現代文はそこまで得意ではないのですがセンター90%突破か高2ハイレベル現代文のどちらを取るか迷っています。どちらがおすすめですか?

    -- ID:Ndi1AAKwScY 2020-09-05 (土) 14:01:09

    • コメント主の志望校がわからないのですが
      国公立志望なら90%→論述記述トレ、私大志望ならば高2トレ→私大現代文が良いかと思います参考にしてください。

      -- セシル ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-05 (土) 23:18:08

    • 個人的には高2ハイレベル現代文のほうがオススメです
      この講座はセンターや私大のマークや国公立2次の記述も扱うのでコスパがいいですし、私自身この講座のおかげでセンター現代文なら1問ミスにまで抑えることができるようになりました

      -- ID:BbZzRoX6526 2020-09-06 (日) 00:17:20

  • 真髄の演習量補強(並行、終了後)のために使う参考書って何がいいですか?今考えてるのはFG、スタ演、ハイ完

    -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-05 (土) 21:41:35

    • スタ演かなぁ

      -- ID:2R3haLEBfyc 2020-09-05 (土) 22:32:05

    • 数学に時間がかけられるならFGの例題星34とstepup→新スタ→ハイ完、無理ならば一対一対応or新スタ→ハイ完がレベル的に良いかと思います。真髄からハイ完に接続させるのは厳しいかと思われます。参考にしてください。

      -- セシル ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-05 (土) 23:12:16

      • 真髄の後は過去問ではなく問題集を挟んだ方がいいのでしょうか?

        -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-05 (土) 23:38:38

        • 時間がなければ真髄の薄い分野かつ志望校頻出分野が重なるところだけを補強してからやるのもありだと思います。結局のところ過去問に突入したから過去問のみをやるわけではないので何か問題集を併用することにはなります。ですが受講した内容、テキスト問題が不十分な場合は効果がないので必ず定着させてから進んでください。最低でもテキストの問題が8割以上自力で解けるようになってからです。参考にしてください。

          -- セシル ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-06 (日) 00:35:38

          • そうですね、問題集をやることよりも、テキストを完璧にすることが大切だと思います。(問題集の演習は正直よっぽど余裕がある場合以外はなくて良いと思います)

            -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-06 (日) 08:57:06

          • 真髄の薄い分野を教えてください

            -- ID:dbY9XT6ma6U 2020-09-06 (日) 12:19:12

      • 講座受講まえはFGの例題星12まででいいですか?

        -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-06 (日) 06:53:47

        • 総合的研究をおすすめします。
          理論部分がかなり詳しいので、真髄の助けにもなると思います。
          詳しくは、長岡恭史先生のページをお読みください。

          -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-06 (日) 08:51:09

        • FGを基盤として真髄に望むつもりならば、星12は確実に前提知識となります。時間はかかりますが受講と平行してFG星34の同分野を進めて行ければ穴もなく力がつきます。参考書は人によって合う合わないがありますのでご自身で吟味してみてください。

          -- セシル ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-06 (日) 16:09:41

          • 真髄の東大対策はハイ完からいけますか?上問などを挟んだ方がいいですか?

            -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-06 (日) 19:52:18

            • ここまでの質問(真髄の補強、真髄の前提、真髄東大対策)を無記名で、特にコメントで割り込みの断りを入れていないので同じ方からの返信と捉えます。東大対策を見据えているならば恐らく東大志望でしょうが真髄未受講やFG未習得の学習段階で上級問題精講やハイレベル数学、ましてや東大対策講座について吟味するのは些か上を見すぎではないかと思います。この手の質問をする方はこの講座を受けたから、この問題集を使ったからと言う自己満足を得たいが為に背伸びをして消化不良に陥る方が大勢います。上のコメントにも残したように講座の講師、参考書のタイプなどは人によって千差万別で絶対のルートなど存在しません。計画するならば精々現段階の1つ上レベルまでにして、現在取り組んでいるものに集中してください。正直にいって時間の無駄です。長文失礼しました。また、他の方が割り込みで返信したのならばすいません。気にしないでください。

              -- セシル ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-06 (日) 22:13:53

              • そうですね。時間を無駄にしないよう、頑張ります。

                -- ID:GBnzPmF3SIE 2020-09-06 (日) 22:36:57

              • 少し厳しい言い方にはなってしまっているとは思いますが、的を射ていると思います。
                まあ、大まかにプランニングするのは良いと思いますが、問題集の数をこなすことではなく、今あることを集中するべきですね。(すなわち、真髄に集中すべきです。)
                ただし、真髄までのレベルに達していない場合は、定義や定理・その証明をしっかりと追いましょう。(その点で総合的研究をオススメさせて頂きました。)

                -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-06 (日) 22:49:22

                • すなわち、定義も定理もその証明も、良問も別解も1つ1つ確実に理解することが大切ということですね。

                  -- ID:RHkMKTWfw8c 2020-09-06 (日) 23:02:15

  • 単元ジャンル別演習の不要と思う所について、去年は削除できたと思うのですが、今年は削除するためには、どうすれば良いのでしょうか?

    -- 単元ジャンル別 ID:quFO//ilOn6 2020-09-06 (日) 13:14:58

    • 削除ボタンがどこかにあったりするのでしょうか?

      -- 単元ジャンル別 ID:quFO//ilOn6 2020-09-06 (日) 13:15:28

  • 真髄の薄い分野を教えてください

    -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-06 (日) 22:32:24

  • 過去問演習講座(京都大学)の国語の解説授業が板●先生から林先生に変わる、という情報は事実ですか?

    -- 京大志望 ID:7OQ5dmz9iFs 2020-09-07 (月) 10:36:49

    • 確かそのはず

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-07 (月) 11:57:27

    • はいそうです。どうかしましたか?

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-07 (月) 12:33:14

    • 返答ありがとうございます。重ねて質問なんですけど、いつぐらいに差し替えになるでしょうか、または、なると思いますか。もうすぐ10年分の国語は1周目が終わるので、2周目をするときには林氏の解説授業に変わっていてほしいのですが…

      -- 京大志望 ID:7OQ5dmz9iFs 2020-09-07 (月) 13:12:33

      • 流石にそれは無さそうですね。
        2020は林先生でしたか?

        -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-07 (月) 17:19:20

        • いや、なんとか水先生でした

          -- ID:7OQ5dmz9iFs 2020-09-07 (月) 20:37:09

          • こいつ京大志望じゃないよ。だって2020国語まだ表示されてないからね。

            -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-07 (月) 22:30:35

          • 人によって違うならごめんなさい

            -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-07 (月) 22:31:17

  • 一般に、英語等は、センター試験に比べてその模試の質が悪いという風に、言われると思いますが、数学に関しても同様の事が言えるでしょうか。

    -- ID:zOXFnVejATY 2020-09-07 (月) 15:57:46

    • 数学は英語より酷いかと。国語はもっと

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-07 (月) 17:19:53

  • 現在高3で時間が無いのですが修了判定テストはやった方がよいのでしょうか?社員に言われたのですが、個人的には解説が無いためテキストや参考書の問題を解いた方が有意義だと思うのですが…

    -- k ID:JfpBlgmBRGM 2020-09-07 (月) 16:06:29

    • あなたの現在の実力が分からないのでなんとも言えませんが、テキストや授業に基づくので絶対やるべきです。最悪の場合出来たつもりで進んでしまいます。

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-07 (月) 17:56:28

      • 返信ありがとうございます。時間を見つけてやろうと思います…

        -- k ID:JfpBlgmBRGM 2020-09-07 (月) 19:15:26

  • 真髄が終わったあと長岡先生の東大対策に進むのは飛躍しすぎでしょうか?

    -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-08 (火) 01:38:39

    • 全く思わないけど不安ならぐんぐん応用受けたら?

      -- ID:Qsj6vnOS/ac 2020-09-08 (火) 22:05:20

  • 講師紹介ページにTwitterはいらなくね?

    -- ID:PdR7W9tlyPI 2020-09-08 (火) 06:48:30

    • 理由を100文字程度で述べよ。

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-08 (火) 15:41:18

    • 僕はあっていいと思います。Twitterを見るかどうかはページを見た人が判断すればいい。

      -- k ID:YzgmtVJ48dA 2020-09-08 (火) 15:43:35

      • 長岡師の東大数学受けるつもりならぐんぐん応用を受講するべきだったのに…と言うのは後の祭りですね

        -- ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-08 (火) 22:31:47

        • 青木先生長岡先生の2人の考えを得ようと思って真髄にしたのですが真髄の後にやるとしたらぐんぐんか東大対策どっちがいいでしょうか?

          -- ID:vbPc5.CiEU6 2020-09-08 (火) 22:51:20

          • 体験受講。
            東大で行ける気もするが

            -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-09 (水) 06:04:16

  • 東進衛星予備校で浪人する場合、本科の授業は受けることはできるんですか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-08 (火) 23:05:11

    • はい。新宿本科で撮影されたライブ授業の録画を観ることができます。

      -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-08 (火) 23:52:47

      • 本科のライブ授業の受講料が見当たらないのですが、どこかに記載されていますか?

        -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 08:47:12

        • 値段は僕もよく分からないので校舎の人に聞いてみてください。ですが多分通期講座とおなじ77000円かと思いますね

          -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-09 (水) 19:46:21

  • 数学の真髄基本原理追求編を受講した者です。真髄の東大実演習編か長岡の東大対策かで迷ってるんですが、何かアドバイスがあればしていただけると嬉しいです。

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-08 (火) 23:07:02

    • どちらでも。進みたい方に進めば良い。

      -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-08 (火) 23:53:47

      • 難易度的には大差ないですか?

        -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 08:45:40

        • 真髄の方が簡単です

          -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-09 (水) 09:17:29

        • 長岡のは東大受験者の中でぶっちぎるための講座。青木の東大真髄は合格点を取れるレベルまで引き上げる講座

          -- ID:5ilmBNCyeIY 2020-09-09 (水) 11:47:07

  • 東大現代文の対策は、センター90%+東大国語 か、記述論述トレーニングか、どちらがいいですか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 09:33:44

  • 数学の真髄基本原理追求編の受講後は新スタ演とやさ理とでは、どちらがいいでしょうか。また、それ以外で何かいい参考書はありますか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 14:53:17

  • 太先生の東大英語をとる前に、何か受けたほうがいい講座(東大英語の前段階となる講座)はありますか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 16:29:39

  • 高3生のための真髄から、真髄(理系)をとることは問題ないでしょうか。注意点等があれば教えていただきたいです。

    -- ID:WOyXyGe.t7M 2020-09-09 (水) 20:45:19

    • 高3から理系受けましたが問題はなかったです

      -- ID:lZGwJUCPGOU 2020-09-09 (水) 20:52:57

  • 90分の授業時間を超えて延長する講座はありますか?他の予備校のライブ授業だと授業延長は割と珍しくないと思うのですが、東進の一橋対策英語は分量が多すぎて、文章を最後まで解説せずに終わってしまいます。

    -- ID:Pt2DXPsy31o 2020-09-09 (水) 21:46:57

    • 90分授業の場合、±5分以内に収めないと撮り直しになるようなので、原則大幅延長はありません。例外が本科専用講座のライブ授業を収録した授業で、確か本科東大古典で三羽先生が20分くらい延長していたことがあったような気がします。

      -- ID:I7vy3T6DPsg 2020-09-09 (水) 23:04:36

  • 今、高2で数学の真髄基本原理追求編、ハイ物、難関化学をとっています。受験生になったら、センター現代文90%、東大国語、数字の真髄東大実践編、東大対策物理東大対策化学、東大英語でいいと思いますか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 23:05:06

    • また、真髄の東大実践編は参考書+過去問演習講座で対応できますか?

      -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-09 (水) 23:13:26

    • 必要にして十分です

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-09 (水) 23:13:35

  • この板で頻繁に上がる質問などをまとめて、よくあるQ&Aというページを作成しようと考えているのですが、僕は普段あまりここを見てないので、皆さんにどんな内容をまとめれば良いか意見を募ります。とりあえず「ぐんぐんor真髄」はその1つとして。

    -- 管理人 ID:MITvFOInIfI 2020-09-09 (水) 23:32:21

    • わかりました。とりあえず書いてみます

      -- ID:x140E4S/aPU 2020-09-10 (木) 05:50:42

    • 西コース、太コースもその1つだと思いますね

      -- ID:vT.lCpJ7j4A 2020-09-10 (木) 08:07:54

  • 医学部特進本科コース(基本コース/強化コース)の学費や講座の特徴、医学部特進特別コーチングの内容等はどのようなものでしょうか?

    -- ID:ktRJIDU6B6g 2020-09-10 (木) 07:41:07

    • 謎です。

      -- ID:EtwnV3jZqEA 2020-09-10 (木) 16:25:46

    • 資料取り寄せたけど授業料とかの情報なしだった。

      -- ID:sCttVtjZFPQ 2020-09-14 (月) 13:10:00

  • ぐんぐん基本から東大対策はいけますか?
    担任いわく、頑張ればついていけるとのことでしたが、
    不安でここで質問させて頂きます。

    -- ID:4svpQFkrQZ. 2020-09-10 (木) 07:49:54

    • 不可能

      -- ID:vT.lCpJ7j4A 2020-09-10 (木) 08:02:48

    • 東進を主体として数学の勉強をするなら、やめたほうがいいと思います

      -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-10 (木) 08:03:07

    • 最低でもぐんぐん応用、真髄を受講したほうが良い。

      -- ID:vT.lCpJ7j4A 2020-09-10 (木) 08:04:22

    • ぐんぐん基本じゃなくて応用取った方が良さげ

      -- ID:ufK5MD7vnes 2020-09-10 (木) 11:03:43

    • その担任は東大対策数学を甘く見すぎ。チューターでも正社員でも講座を実際に受講して言ってるとは限らないので注意した方が良いです。'個人的'にこのウィキの方が参考になります。(回し者ではない)

      -- ID:OwYFKXajKyM 2020-09-10 (木) 20:23:29

    • 自分はそのルートで東大受かったで。

      -- ID:wuLw2c5axjs 2020-09-10 (木) 21:00:18

      • 担任いわく、基本例題もあって、それがぐんぐん応用の代わりになるから大丈夫とのことでした。

        -- ID:4svpQFkrQZ. 2020-09-10 (木) 22:52:26

        • 横から失礼します
          基本編と応用編の両方を受講した者ですが、結論を言うと基本編で応用編は代替できないです
          難度の差がありすぎます

          -- ID:FFSvQBMWl4Q 2020-09-10 (木) 23:37:16

          • みなさん、ありがとうございます。
            今は基本編を受けています。応用編は金銭の都合上取れないので、問題集で補ってから、東大対策に進もうと思います。

            -- ID:4svpQFkrQZ. 2020-09-10 (木) 23:50:59

    • 東大対策は、
      Part1がぐんぐん基本編の上位互換
      Part2がぐんぐん応用編の上位互換
      的な位置づけだと思う。
      つまり、
      Part1で原理を学んで、
      Part2で応用問題を解く
      という感じ。
      当然難易度はぐんぐんより難しい。
      そういう意味で上位互換。

      -- ID:4svpQFkrQZ. 2020-09-11 (金) 00:26:34

  • 構文理解から難関大の英文を読み解く、は飛翔シリーズだとどの難易度の講座に当たりますか?

    -- ID:3Z.7HUlaLOw 2020-09-10 (木) 07:55:27

    • 応用

      -- ID:cM3Br0AyJ46 2020-09-10 (木) 08:56:27

    • 飛翔の発展よりは優しく、飛翔の応用よりは難しい所から始まると思います。最難関大学以外は、構文理解で十分だと思います。

      -- ID:tr4JWymRkHU 2020-09-10 (木) 10:48:30

      • 単語文法をある程度固めた後、くらいの受講では理解するのは厳しいですか?

        -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-10 (木) 13:45:59

        • ある程度という言葉の基準が分からないので、断言できませんが、単語帳1冊は完璧というくらいの知識はもっておかなければ、予習・復習ともに、とても大変になると思います。文法も然りです。

          -- ID:zOXFnVejATY 2020-09-10 (木) 14:31:43

        • 判断の基準として、東進の単語1800熟語750レベルなら99%以上取得、センター過去問や共通テスト模試で最近5回の平均が85%以上かつ下限でも75%以上、偏差値は60弱は必須と言うところじゃないでしょうか?

          -- ID:/.pFFr/wXY2 2020-09-10 (木) 19:02:13

  • 太先生の東大英語は、実際の試験で何点くらいを目標とする人向けの講座ですか?

    -- ID:j.9MRyE5hag 2020-09-10 (木) 22:09:31

    • 80〜

      -- ID:EtwnV3jZqEA 2020-09-11 (金) 05:48:06

< 5 4 3 2 1 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White